宮城県発 — 冒険教育・体験型学習

MAP研究会

updated 2024-05-26

宮城県におけるプロジェクト・アドベンチャーの取り組みと課題

 鳴門教育大学研究紀要・第22巻(2007)に掲載された論文です。MAPやMAP研究会がこのように注目され,取り上げられるというのは,うれしいことですね!(「本文を読む・探す」をクリックしてください)

MAP研パンフレット完成までの道

 2004年度に広報部が中心となって,MAP研のメンバーで作成したパンフレットの作成過程の記録です。

マインドマップの例

 kenyaが参加したAITCで,参加者が作成したマインドマップです。マインドマップってどんなもの?という質問にお答えして掲載します。

MAPの概要<体験会・講習での伝達用資料サンプル>

 平成16年度の体験会・講習では,MAPの理論的側面も積極的に伝えていこうということになりました。その時に使う資料の一例として,Sphinxが作成したプレゼンテーション用資料です。

平成13年度宮城県中学校特別活動研究大会・補助資料

 2001年の中学校特別活動研究大会でhayaが発表したときの補助資料を紹介します。内容は,PAについての簡潔な説明と,平成13年6月に行われたMAP体験会の記録です。ずっと前にお預かりしていたのですが,掲載が遅くなってしまいました。PDF形式なので,Adobe Reader 等を利用して閲覧してください。ファイルサイズは352KBです。

新入生オリエンテーション合宿の報告(蔵王高校)

 2003年4月,Sphinxが所属する1学年のオリエンテーション合宿が行われました。MAPの要素を取り入れた合宿の様子を紹介します。これは,某所への報告のために作成した資料で,MAPに直接関係ない文章も入ってますが,そのへんは適当に読み飛ばしてください。PDF形式になっていますので,Adobe Reader 等を利用して閲覧することになります。ファイルサイズが 5.2 MB あります。

はるみちゃんからのおみやげ

 はるみちゃんがMAP研の研修会に遊びに来てくれました。その時に「MAP研におみやげ!」と言って,模造紙に書いてくれたものです。はるみちゃんに許可を得て,こちらの資料室にも収録しました。
|1|2|3|4|5|