|
>これ,全部1時間でやったんですか?
1時間で本当は15連発で月の歌も用意していたんですが無理でした。
実は4クラス125名くらいで一緒にやりました。少し無謀でしたが、できました。
最初の導入で、私の伝えたいことが全員に伝わることができればこのあとの授業もやりやすくなるだろうという考えで強行突破しました。
恥ずかしさなどが出る暇もないくらいに、テンポよく組んで、ちょっと難しそうというチャレンジ精神、
エーと思う意外な制約、みんなで殻を破って楽しむおもしろさ、できたときの達成感、こうすると覚えられるんだ次に生かそう!みんなでやって楽しい!などが入るように考えました。
これは全部PAから学んだ要素です。
ユニクロのCMは、大人でも意外と言えません。でも、言えるとうれしいです。
英語の数は、甘く見てはいけません。実際、海外に行ったときの私の経験上、部屋番号、お金の金額、
飛行機の時間など数字を見ていますが、咄嗟に英語が口を出てきません。
だから、こういう歌で数字を見て瞬時に言う遊びをすると絶対いいと思って暖めていたところにこのCMを聞いたので音源を保存しておいて使いました。次は数字を適当に変えて歌う予定です。
こうやって学んだことを次に生かそうと思っているとアンテナが広がるので面白いです。PAのアクティビティのアレンジなどもこういうアイデアが多いので面白いです。
「絵カードで意思表示」これは英語活動では絶対入れています。これはハードルを下げてくれます。
話さなくても、指差して選ぶ、質問の意味が分からなくても、こちらが絵カードを例にしてやってみせると分かります。この考えが入っていないといきなりハードルが高くなって壁ができてしまうと思います。
今回の歌は、分からなくても動いたり、手を叩いたり、歌のリズムや音声に反応して行うところがこれにあたっていると思います。英語の歌は、これをさらに楽しくさせてくれます。
でも、この使える歌を探すのが結構大変なんです。かなり投資しましたので、おすすめの曲はたぶんお役に立つと思います。
まずは、こうやって音声をインプットする方法をあの手この手で行って、後半はやっぱり会話をかわす楽しさにもっていく予定です。
|
|