MAP研究会 研究会<情報交差点>

※新規発言のパスワードは,投稿する方が自由に設定してください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
122 / 825 ツリー ←次へ | 前へ→

【2832】ドラゴンのジュース kenya 11/1/23(日) 6:52

【2835】1月研修会,ありがとうございました。 まんちゃん 11/1/24(月) 19:14
┗ 【2836】Re:1月研修会,ありがとうございました。 ドラゴン 11/1/25(火) 0:06

【2835】1月研修会,ありがとうございました。
←back ↑menu ↑top forward→
 まんちゃん  - 11/1/24(月) 19:14 -

引用なし
パスワード
   みなさん,おつかれさまでした。

僕はまず思ったのは,
どの発表にもミニワークが取り入れられていましたが,
PAのアクティビティは影をひそめ,
イン・ザ・クラスルームになっていたことです。
学級の中,授業の中に自然な形で溶け込んでいたところが,
嬉しかったです。
くーちゃんの投稿にもあったように,
その人個人のアイディアが効いていました。

10年続けてきた成果の一つかなと思っています。

また,来年度,さまざまな学びを共有しましょう!

【2836】Re:1月研修会,ありがとうございました。
←back ↑menu ↑top forward→
 ドラゴン  - 11/1/25(火) 0:06 -

引用なし
パスワード
   何年ぶりでしょう。参加したのは・・・。ありがとうございました。

今回実践を紹介させていただきました。一つ思いを伝え忘れたのでここで。
「添加物ジュースはPA。その体験をもとに指導案を考えたことがMAP。」だと自分は考えてあのプログラムを組みました。「体験あって学びなし」のねらいの部分です。MAP講習会等で,インパクトのある体験,グループワークなどPAでは様々なことを感じてきました。それも大切ですが,私たち教師は,子どもにどのように与えていくかねらいを持ち,実態をふまえ,形を変えて使っていくことで初めてMAPとしての意味を持つと思っています。あの時も言いましたが,「こどもたちにかえってMAP」。私にとってのMAPはミッション,アクション,パッションです。

どうしてもこれだけは言いたかったので恥ずかしながら投稿しちゃいました。
熱く語っちゃいましたが,MAP研の楽しく学ぶ雰囲気はとてもよくて,スフインクスに「今の気持ちを色で」と言われたとき「青」と答えました。久々の参加で不安だった曇り空から,すぐに楽しくなって晴れ渡ったそらのイメージからです。また参加できればなぁと思ってます。(何年後になるかな?(笑))

122 / 825 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free