空白
1 行事の司会

『テック/トーク』と『めくりプロ』で
しゃべらない生徒に行事の司会!

司会をしている様子の絵

 言葉を話さない生徒でも,絵のマッチングができれば,このようにして行事の司会進行をしてもらうことができます。

■やりかた■

  1. 司会の生徒が『めくりプロ』をめくります。
  2. 『めくりプロ』の上部に描かれた絵(アイコン)と,『テック/トーク』のスイッチの絵(アイコン)をマッチングして,同じ絵のスイッチを押します。
  3. 『テック/トーク』から絵の内容にあわせた言葉が音声で流れます。

■用意する物■

1.『めくりプロ』の式次第

 司会進行用のことば(「せんせいのことば」など)と,それを表す絵を1枚に描き,進行の順番に重ねます。DIYセンターで安売りをしているオープンハンガーにつるすと便利です。
 私の場合は,職場に「拡大くん」という看板作成用の超拡大コピー機があったので,A4サイズの原稿をパソコンで作り,『拡大くん』で一気に模造紙大に拡大して作っていました。展示しているミニチュアの『めくりプロ』が,原稿と同じサイズです。

2.『テック/トーク』用のシート

 『テック/トーク』に付属してくる枠だけの型紙シートをコピーして,8つの枠に『めくりプロ』と同じ絵(アイコン)を順番に貼り付けていきます。8枚以上必要な場合は,型紙シートを複数用意します。

3.『テック/トーク』

 この装置は,絵の描いてある面を押すと,あらかじめ録音されていた音声が流れるというものです。1面8種類で,スイッチを切り替えることで6面を使い分けることができます(つまり,1度に48種類の音声を使えます)。
 2.で用意したシートを装置に差し込んで,その絵にあわせて司会進行用のことばを録音しておきます。(注;声は司会をする生徒の性別に合わせてくださいね!)

テック/トークの写真
【Short Cut】 |サポートグッズ・5例へ特別支援教育の部屋へ