|
▼haya:
どうもです!
体を使った表現は私の苦手系列のひとつで,コンドルズも知らないんですが…
>そのなかで、わたしはなんと
>・リズム手たたき (近藤バージョン)
>・ブラインドウォーク(近藤バージョン)
>に、遭遇したのでした。
これは興味ある!
前にkenyaからビートをアレンジしたようなリズム手たたきを教えてもらいました。ファシリテートの中で使ったことはないんだけど,いつも気になっています(中高生リーダー研修会でも使うかどうか結構迷ってました)。近藤バージョンのリズム手たたきとブラインドウォークも,どんなものかぜひ知りたいです。
>コンドルズの別のメンバーが、出ているというNHKの
>「わたしのきもち」
>という番組も教えてもらいました。
>養護学校の先生が、子どもたちがコミュニケーションの勉強をするために
>活用するそうです。
久しぶりに養護学校に戻ってみたら,以前はあまりメジャーではなかったSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)という言葉が,けっこう普通に会話の中に登場するようになってました。きっと養護学校で「わたしのきもち」を見せるというのも,SSTのひとつという位置づけなのでしょう。
私も,養護学校の生徒たちにソーシャル・スキル・トレーニングが必要だと思うのですが,やはり既成の教材ではなく,自分たちの教室の中で起こっていることを教材にして,MAPでやっていきたいと思っています。夏休み明けには「ほめる」をテーマにした授業にチャレンジします。「ほめる」ためには,まず相手に興味を持つこと,よく見ること。どんなアクティビティがいいかな〜とぼんやり考えてます。
|
|