|
1年をかけての大きな研修会のご案内です。
以下研修会内容です。
【はじめての人のための ライティングワークショップ研修】
主催:授業づくりネットワーク「学びのしかけ」研究会
(代表:上條晴夫)
(1)研修の特徴
・英語圏を中心に広く実践されて高い効果を上げている「ライ
ティングワークショップ」について、年4日間(春1日・夏
2日・冬1日)の研修を通して、その考え方の基本原則と指
導法を身につけます。
・特徴は4日間の「集合研修(体験型)」と「自己研修(試行
的実践)」を往復するカタチで研修成果を生み出します。つ
まり2回目以降の研修はフォローアップ研修(試行的実践)
をもとに相談をします。
・Eラーニング等を活用しながら、研修と研修の間もサポート
し、新しい教員研修のあり方を実践します。実践のアドバイ
スと、その記録づくりに関するアドバイスを行います。つま
りライティングワークショップを知るためのサポートだけで
なく、それを身につける方法もサポートします。
・自己研修(試行的実践)で生まれた授業記録については本誌
「授業づくりネットワーク」への掲載、あるいは専用サイト
への掲載、将来的には書籍による実践記録集への収録を考え
ています。
(2)研修講師陣
吉田新一郎氏・岩瀬直樹氏・甲斐崎博史氏、ほか。
(『ライティング・ワークショップ』『作家の時間』『効果
10倍の<学び>の技法』『効果10倍の<教える>技術』
『「学び」で組織は成長する』などの執筆者が講師、コーチ
として1年間伴走します)
(3)対象
ライティングワークショップに興味を持つすべての方。
(作文教育あるいは参加型学習に関心のある方)
(小学校〜大学の教師/日本語教師)
(4)具体的プログラム(場所:東京都内/9時半〜4時半)
<1>4月3日(土)こどもの城(渋谷区)
体験を中心とした研修〜出会う/体験する/チーム作り
1 お互いを知る(アイスブレーキング)
2 全員でライティングワークショップの体験をする
3 ライティングワークショップについてさらに知りたいこ
と(疑問・質問)を出し合う。
4 実践するために必要なライティングワークショップの計
画を作る
5 計画を実行するためのチームづくりをする
6 記録のとり方+共有の仕方を学ぶ
7 全体の振り返りをする
<2>8月28日(土)〜29日(日)アジュール竹芝(港区)
フォローアップ研修/実践交流会〜元気/刺激を受ける
<3>2月11日(金)※場所未定
フォロー研修/実践交流会〜過去を踏まえて、未来を語り合う
(5)研修と研修の間にすること
・参加メンバーはできるかぎりライティングワークショップを
実践します。
・自分の実践したライティングワークショップの記録を仲間内
ブログに発表します。
・研修スタッフはその授業記録に対して随時アドバイスを加え
ていきます。
(6)提供される資料類&サービス
・教師用資料(プリント類)
・ミニ・レッスン集
・カンファランスのノウハウ
・年間計画案
・授業参観の受入れ
・お薦め図書
(7)参加費・定員・申込先
参加費:5万円(全4日+通年フォロー分を一括振込)
定 員:35名(定員になり次第締切)
申込先:授業づくりネットワーク「学びのしかけ」研究会
(事務局:佐内信之 n-sanai@fa2.so-net.ne.jp)
以上、今年度学んだ「ライティングワークショップ」を追究したい方、ぜひ一歩踏み出してアドベンチャーしてください。
|
|