|
Sphinx,みなさん,こんにちは。
>発表のあと,イノキからは事例研での発言に関して
>「MAPは昔から教育で大切にしてきたことを,整理してくれたものですね」
>という発言だったよと,大事な後半部分を言い忘れたことを指摘してもらいました。
>
>また,まんちゃんには「MAPはルネッサンス」という言葉をいただきました。
MAPミーティングで,
「MAPは昔から教育で大切にしてきたことを,整理してくれたものですね」という言葉が話題になりましたね。
「昔からあったものなのに,どうして今更あらためて,MAPなの?」という声も,以前にはあったと聞いています。
「MAPはルネッサンス」と,個人的に僕は思っていたので,MAP研究会のビーイングにも書いていました。
専門外のことなのですが,ルネッサンスとは,「再生」という意味だそうです。
昔からあったものだけれど,いつの間にか消え去ってしまった(ように見える)ものの復興です。
ぱーっと目の前の霧が晴れて,世界が鮮明に明るく見えてくる。近視の人がはじめて眼鏡をかけたような気分でしょうかね。
教育界に,昔からあったものだけれど,それが十分に周知されていたとは思われないし,21世紀にもう一度,新しい衣を着て,宮城の地で復興する必要があったのではないかと思うのです。
ルネッサンスは,14世紀中ごろから16世紀末まで起こった古典古代の文化を復興させようという一大精神運動で,この運動は,発祥地イタリア・フィレンツェからヨーロッパ中へ広まっていったといいます。
MAPが,宮城から発祥して広がっていけばいいなあと,鳴子から帰宅するクルマの中で思いました。
|
|