MAP研究会 研究会<情報交差点>

※新規発言のパスワードは,投稿する方が自由に設定してください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
519 / 825 ツリー ←次へ | 前へ→

【1066】22日はありがとうございました JAZZ 05/1/28(金) 7:28

【1066】22日はありがとうございました
←back ↑menu ↑top forward→
 JAZZ  - 05/1/28(金) 7:28 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、JAZZです(この名は一度きりの使用の予定ですが)。
22日は、大変お世話になりました。
最近、怒りと憤りと悲しみとそして半ば諦めを
感じながら仕事をすることが多くて
その感情を抱えたまま参加してしまい
自分としては ベストコンディションではなかったのですが
そういう自分もまた受け入れてくれるような
なんとも受容的な雰囲気の研修会、
さすが MAP研!ですね。
たくさんのヒントをもらって帰ることができました。
みなさん、ありがとうございました。「

私は個人的にはMAPの需要性を
とても強く感じております。
学校が どんどん窮屈になってきているように
感じるこのごろなのです。
カリキュラムも、授業内容も、
就職・進学のために ぎゅうぎゅう詰め です。
先生が考えたフローチャート、
準備されたワークシートに従って
効率的に学んでいく ことをすべて否定するつもりはありませんが
たまに クラスで焼き肉しよう!となっても
ぼーっと つったったまま 何もしない子や
隣の人が泣いていても気にしない子、
いじめがあっても 無関心な子、
でも 授業で意見を発表させようとすると「匿名希望」だったり
発表をパスしたり・・・
なんだ、これは????
人のことに無関心なのかと思いきや
異様なまでに人の目を気にして緊張して過ごしているらしいのですね。
人とかかわる、自分で学ぶ、伝える、共有する。
そういったことを経験して学ばずにいる子たちが
なんて多いんでしょう。
教育相談でも
対・個人のカウンセリングではなくて
対・集団の対応の必要な場が多いです。

MAPにはまだまだヒントがたくさん
つまっている!と感じています。

また 研修等に参加させて下さい。

それでは!

519 / 825 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free