MAP研究会 研究会<情報交差点>

※新規発言のパスワードは,投稿する方が自由に設定してください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
779 / 825 ツリー ←次へ | 前へ→

【125】西村氏の連載「まなびあう場をつくる」 Sphinx 01/12/7(金) 6:37
┣ 【127】Re:西村氏の連載「まなびあう場をつくる」 まんちゃん 01/12/11(火) 8:44
┗ 【134】Re:西村氏の連載「まなびあう場をつくる」 まんちゃん 01/12/17(月) 8:56
┗ 【135】Re:西村氏の連載「まなびあう場をつくる」 Sphinx 01/12/18(火) 5:56
┗ 【136】Re:西村氏の連載「まなびあう場をつくる」 まんちゃん 01/12/18(火) 8:54

【125】西村氏の連載「まなびあう場をつくる」
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 01/12/7(金) 6:37 -

引用なし
パスワード
   Sphinxです。

MAP研を前にしてまた風邪をひいてしまった…。

それはさておき,kuniの研修日記の第8号「Greatな方々との出会い」のなかに,環境共育事務所カラーズ代表の西村仁志さんが登場します。これを読んでから,私は定期的に環境共育事務所カラーズのサイトを訪問するようになりました。

今読んでいるのは,24回シリーズの「まなびあう場をつくる」という連載です。もう最終回まで掲載されていますが,私は週に2つずつのペースで読んでいます。今日,やっと第14回まで来ました。14回目のトピックは「冒険」。もちろんPAに関する話です。フルバリューやチャレンジバイチョイスが簡潔にわかりやすく紹介されています。この回に限らず,今まで読んだどの回も勉強になりました。連載「まなびあう場をつくる」をみなさんにもお勧めします。

●環境共育事務所カラーズ
 http://www.colorsjapan.com/

【127】Re:西村氏の連載「まなびあう場をつくる」
←back ↑menu ↑top forward→
 まんちゃん  - 01/12/11(火) 8:44 -

引用なし
パスワード
   >今まで読んだどの回も勉強になりました。連載「まなびあう場をつくる」をみなさんにもお勧めします。

さっそく読んでみました。ピーチボーイにも勧めました。
季節がら、キリストの弟子・ペテロのたとえもよかったです。
おれも全部読んでみようと思います。

【134】Re:西村氏の連載「まなびあう場をつくる」
←back ↑menu ↑top forward→
 まんちゃん  - 01/12/17(月) 8:56 -

引用なし
パスワード
   こんにちは 
>私は定期的に環境共育事務所カラーズのサイトを訪問するようになりました。
>今読んでいるのは,24回シリーズの「まなびあう場をつくる」という連載です。もう最終回まで掲載されていますが,私は週に2つずつのペースで読んでいます。今日,やっと第14回まで来ました。14回目のトピックは「冒険」。もちろんPAに関する話です。フルバリューやチャレンジバイチョイスが簡潔にわかりやすく紹介されています。この回に限らず,今まで読んだどの回も勉強になりました。連載「まなびあう場をつくる」をみなさんにもお勧めします。

>●環境共育事務所カラーズ
> http://www.colorsjapan.com/

連載「まなびあう場をつくる」の24回シリーズをおれも全部読ませていただきました。
印刷してファイリングもしました。
ここで紹介されてあった書籍もそのうち読んでみたいと思います。
先日のMAP研で二ノ宮さんから紹介のあった本もあるし、
なんか来年の課題図書がどっと増えてしまった感じ。

それにしても西村氏のようにフリーランスで仕事をしている方々の
勇気というかチャレンジ意欲というかそういうものはすごいなといつも思います。
PAJスタッフの方々にしてもそうですし。

【135】Re:西村氏の連載「まなびあう場をつくる」
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 01/12/18(火) 5:56 -

引用なし
パスワード
   こんにちは まんちゃん!

>連載「まなびあう場をつくる」の24回シリーズをおれも全部読ませていただきました。

わ,すごい。先を越された。

>印刷してファイリングもしました。

私もファイルしています。といっても,実物のファイルにではなくてパソコンに。

パソコンにファイルすると,場所も取らないし検索するのも簡単だから,パソコンを持っている人にはおすすめです。ハードディスクが壊れると,内容がぜんぶ吹っ飛んでいく危険性があるというのが欠点ですが。(そのときはまたウェブに接続して読み出せばいい)

「まなびあう場をつくる」を綴じ込んでいるファイルの名前は「体験学習法」にしています。このファイルには,「まなびあう場をつくる」のほかに,「インタープリター・川嶋直の“森のお仕事”」も綴じています。前にここで紹介したかもしれませんが,これもおもしろかったです。

インタープリター・川嶋直の“森のお仕事”
http://gnl.cplaza.ne.jp/odnow/Interpreter/20000216.html

【136】Re:西村氏の連載「まなびあう場をつくる」
←back ↑menu ↑top forward→
 まんちゃん  - 01/12/18(火) 8:54 -

引用なし
パスワード
   こんにちは
>パソコンにファイルすると,場所も取らないし検索するのも簡単だから,パソコンを持っている人にはおすすめです。
>「まなびあう場をつくる」を綴じ込んでいるファイルの名前は「体験学習法」にしています。このファイルには,「まなびあう場をつくる」のほかに,「インタープリター・川嶋直の“森のお仕事”」も綴じています。

ありがとうございます。
トライしてみます。

紙のファイルを検索するのはけっこうめんどくさいものですからねえ。超整理法式にやってもやはり手間どります。
厚くなってくると鞄に入りにくくなるし。

779 / 825 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free