MAP研究会 研究会<情報交差点>

※新規発言のパスワードは,投稿する方が自由に設定してください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
673 / 825 ツリー ←次へ | 前へ→

【457】テニス部合宿にて Sphinx 03/4/13(日) 18:08

【457】テニス部合宿にて
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 03/4/13(日) 18:08 -

引用なし
パスワード
   4月1日〜2日に,蔵王高校テニス部の合宿をしました。その時に行った活動を報告します。MAPを知らない人向けに書いた文章なので,ちょっと読みにくいかもしれませんが…。

(以下報告)

 先日のテニス部合宿は,二日間よい天気のもと,無事に終了しました。私もほんのちょっとだけ練習に参加してしっかり筋肉痛。でも,今回の私のメインの仕事は,練習の合間に行ったチームワークをテーマにしたMAPの時間です。一泊二日の日程の中に,合計3回ほどMAPの活動を入れてみました。

(1)合宿の一番最初のメニューとして,準備運動の意味も込めて鬼ごっこを3種類のルールで行いました。そして,そこでの彼らの活動の様子から,「その場のルールにみんなで従う」ということの大切さを確認しました。誰かルールを破る人がいると,場の雰囲気が盛り下がって楽しくなくなるんですよね。

(2)1日目の夕食後の活動として,二人で協力する活動をいくつか行いました。最初に二人向かい合わせで立って互いに鏡に映ったように同じ動作でストレッチ。最初は普通に,2回目は目を閉じて(手を合わせるとできる),3回目は目を閉じてさらに手も離して(手を1cmぐらいの距離に近づけると相手の体温を感じる;でも動かした方向に追従するのはちょっと難しい)。二つ目の活動は,やはり二人向かい合って手遊び。自分の手をたたいたり相手と手を合わせたりするんですが,その回数がちょっとずつかわっていくというものです。最初は「1,2,3…」と互いに声を掛け合ってやるのですが,2回目は声を出さずに,次は目を閉じて,その次は目を閉じてしかも声も出さずにとルールを難しくしていきます。三つ目の活動は,二人で行う課題解決。二人のロープが絡まっているのを,どうにかしてほどくという活動です。この活動には発想の転換が必要で,一見簡単そうなんですが,なかなかできません。ほどけたチームは歓声を上げて抱き合って喜んでいました。最後に,コミュニケーションの必要性と,コミュニケーションの手段は言葉だけでなくいろいろあるんだよねという確認をして終了。

(3)合宿の最終仕上げとして,学校に帰ってから今年度の目標設定をしました。模造紙1枚と大きめのポストイット,それにペンを用意します。最初に,今年1年の自分の目標を,ポストイットに書いて,模造紙にぺたぺた貼りました。「○○大会優勝!」とか「1勝する」とか「サーブミスをしない」とか,いろんな目標が並びます。それを1枚ずつみんなで確認して,その中からチーム全体の目標として取り上げられそうなものをまとめてみます。そしてそれを見ながら話し合いをして,今年1年のチームの目標を設定しました。次に,模造紙の中心に大きなラケットの絵を描き,その中にチームの目標を大きく書きました。そして先ほど書いた個人目標をラケットの周りにぺたぺた貼りました。最後に,ラケットの下に「目標達成のために必要なこと」という欄を二つ用意し,ひとつの欄には自分のなかで必要になること,そしてもう一つの欄には自分以外で必要になること(指導者とか仲間とかテニスコートなど)を列挙しました。これで今年度の目標設定が終了です。たくさんの人や物に支えられて,自分の部活動があるんだということを認識してもらうためです。これを部室に貼って,毎日見てから練習に行きましょうと約束して,今回の合宿が終了しました。

 1日目の2回の活動は,最後の目標設定のときに自分の気持ちをちゃんと表現できるように,一人一人の心の壁をさげるという目的もありました。目標設定のときは,私が思った以上にみんな素直に自分の気持ちを出せていたと思います。テニスの練習そのものでは,私の役立つ場面はまったくと言っていいほどありませんが,それ以外の面で,少し役に立つことができたかなと思います。

673 / 825 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free