MAP研究会 研究会<情報交差点>

※新規発言のパスワードは,投稿する方が自由に設定してください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
638 / 825 ツリー ←次へ | 前へ→

【580】多摩大学の必修授業「自己発見」 Sphinx 03/10/12(日) 11:50
┗ 【584】Re:多摩大学の必修授業「自己発見」 まんちゃん 03/10/14(火) 17:38

【580】多摩大学の必修授業「自己発見」
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 03/10/12(日) 11:50 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんにちは。

しばらくサーバーがダウンしていましたが,やっと復旧しました。

今日(10月12日日曜日)の朝日新聞に別冊がついてきて,その一面が表題の「多摩大「自己発見」の必修授業拝見」という記事でした。

学生が小グループになって自ら課題を探し,それをグループで解決していくという授業で,総合的な学習の大学生版といった感じです。記事で紹介されたグループの取り組みはとても素敵なものでした。ぜひご一読を。

この授業は学長の中谷巌さんの発案で始まった授業だそうです。中谷巌さんという方は,以前,朝日新聞の「ビジネスマンの思考一新講座」というコラムを担当されていた方で,私はいつもワクワクして読んでました。その中で特にお勧めはこれ…。

改革をはばむ「組織の論理」
http://www.ufji.co.jp/nakatani/articles/asahi/20020209.html

この組織の論理というのは,学校にも根深く存在していて,改革をはばんでいるなあと感じています。皆さんはそんなことを感じること,ありませんか?

中谷巌のページ
http://www.ufji.co.jp/nakatani/top.html

【584】Re:多摩大学の必修授業「自己発見」
←back ↑menu ↑top forward→
 まんちゃん  - 03/10/14(火) 17:38 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

>この授業は学長の中谷巌さんの発案で始まった授業だそうです。中谷巌さんという方は,以前,朝日新聞の「ビジネスマンの思考一新講座」というコラムを担当されていた方で,私はいつもワクワクして読んでました。その中で特にお勧めはこれ…。
>
>改革をはばむ「組織の論理」
>http://www.ufji.co.jp/nakatani/articles/asahi/20020209.html
>
>この組織の論理というのは,学校にも根深く存在していて,改革をはばんでいるなあと感じています。皆さんはそんなことを感じること,ありませんか?
>
>中谷巌のページ
>http://www.ufji.co.jp/nakatani/top.html

読みました。面白かったです。
紹介してもらって,ありがとう。

638 / 825 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free