|
MAP研究会のみなさま お久しぶりです! って,
自分もですが,誰か見てるかな?
Facebook とか Twitter とか?
そろそろ本腰入れて仲間入りしないと置いてかれそうですね〜ドキドキ
それでもここに書いておきたいことがあったので,
思い切って投稿することにしました。
近況報告と,決意表明です。
長くなりそうな独り言です。
誰か読んでくれたなら,冷静なコメントを下さい。よろしく
1学期を振り返って,
MAPのアクティビティが全くできなかった時期がありました。
なにしろ,話を最後まで聞くことがデキナイ子ども達がわんさかいるのです。
5年生なのに…って焦って苛立って、どうしていいか分からなくなりました。
それでも,子ども達の力を信じて,少しずつ少しずつ,
花山合宿で学年全体や学級単位でも取り入れてもらいました。
結果,問題点が明らかになり,課題に目を向けようとする子ども達が出始めました。まだまだ,「学級みんな」には遠いけれど,ね。
すっかり落ち込んできたとき,
「学力向上のために“学級力”をつけたい」という明確なねらいをもった
校内MAP体験会(学習会)の依頼を受けました。
個人的には,前記の通り,モヤモヤしているので前向きではなかったのですが,
県内指導者の立場として,断る理由は何もなかったので,お引き受けしました。
身の程知らずのいい顔しいの悪いところです。
シークエンスで頭を痛めていたら,
本校の初任研で「MAPについて」話をすることになりました。
1時間だけ,しかもマンツーマンで。
思い立って,アマゾンからPAの本を取り寄せました。
ゆきさんが紹介していた,『クラスの力を生かす』いわせんさんの『プロジェクトアドベンチャーでつくるとっても楽しいクラス』,かいさんの『学級ゲーム&アクティビティ100』 菊池省三さんの『学級崩壊立て直し請負人』も。
ガーーーーーって読みふけって行きました。
自分が関わった『クラスの絆が深まる楽しい活動集』をテキスト代わりに
自分がMAPに出会って感じたことや考えたこと,実際自分自身が変わったこと,
などを話していくうちに,
あれ?私語ってるな〜って(笑)
あっという間に1時間が経ちました。
自分でもこれいいな,って思ったアクティビティや,彼のクラスで使えそうなものをあれこれ話していくうちに,
そうだ,2学期の始めにこれやろう!ここから始めればいいかも! って。
楽しくなってきちゃったんです。
やっぱり,MAP好きです。MAPいいよね。
さて,依頼を受けた校内研は8月です。
もう少し考える時間があるので,手にした本をまた読み直して,
エンジンかけ直して,準備したいと思います。
あらら,長くなりました。また,その後の報告ができればいいなと思います。
撃沈してても…ね。
|
|