MAP研究会 研究会<情報交差点>

※新規発言のパスワードは,投稿する方が自由に設定してください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
597 / 825 ツリー ←次へ | 前へ→

【705】山口徳地でお会いした皆さんも書き込んでね。 batti 04/2/16(月) 11:03

【751】二人の家→四人の家 Sphinx 04/4/4(日) 12:15
┗ 【754】なるほど・・・ むしさん 04/4/19(月) 5:30
┗ 【758】Re:なるほど・・・ Sphinx 04/5/3(月) 17:26

【751】二人の家→四人の家
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 04/4/4(日) 12:15 -

引用なし
パスワード
   ▼むしさん:

> Sphinxさん、2人で絵を描く活動をされるそうで、その反響や、その他
>の切り口などありましたら、またお聞かせください。楽しみに待ってます。

先週の木,金の二日間,テニス部の新2年生(4人)を対象にして,1時間ずつチームワークを主題にした活動をしました。この4人の間には,テニスの実力の差とモチベーションの差がかなりありまして,意欲的な生徒が空回りして疲れてしまうという状況が発生していました。そこで,後輩を向かい入れるこの時期に,4人のチームワークを少し高めておこうと思ったのです。

その中の1日目のメインの活動を「二人の家」,2日目のメインの活動を「バスは待ってくれない」にしました。1日目のシーケンスは次のようなものです。

1.5−5−5ストレッチ
2.ビート
3.ぞうさん〜エーデルワイス
4.チームワークという言葉がら連想するものを紙に書く。
5.二人の家(1)二人でしゃべらずに
6.みんなの家(2)全員でしゃべりながら
7.チームワークで大切なことは? …先ほどの紙に付け足す。
8.縄抜け(魔法のロープ)

 5で普通の「二人の家」をしたあと,6では4人で一本のペンを握って,しゃべりながら家を描かせてみました。そのあとの振り返りで,生徒から「犬を描こうと言って描いたんだけど,みんなそれぞれ違う犬をイメージするので描きにくかった」というコメントがでました。そこをさらにつっこんでみたら,みんなでひとつのことをするには「イメージの共有」が必要で,そのために「自己表現」が必要だという認識につながりました。

むしさんが [#734]で書かれた切り口の中の
・ 1つのお題に対して、それぞれが持っているイメージのギャップに気づくこと。(りんごと一言にいっても、それぞれの受け取り方と、イメージするものは全く違うこと)
がそのまま再現されたかんじです。

 本当はここで,相手の表現(ニーズ)を引き出すことも必要という認識まで持って行きたかったのですが,そこまでは行きませんでした。でも,二日目に行った「バスは待ってくれない」の中で,活動が沈滞したときに「ねえ,Aちゃんからは何かないの?」と相手の発言を促す言葉が出てきて,その点を指摘できたので,まあよかったかなと思います。

以上,簡単な報告でした。

【754】なるほど・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 むしさん E-MAILWEB  - 04/4/19(月) 5:30 -

引用なし
パスワード
    うまい具合に活用されていますね。参考になりました。二人の家とか、みんなの家とかいう活動だったのですね。アクティビティは、使う人の意図によってどんどん形を変えていくものですから、名前もいつしかわからなくなってしまいます。
 活動から察するに、家を書くということは、それに付随するたくさんのイメージを共有するという活動になるのでしょうね。私がやったものよりも、かなりハードルの高い活動ですね。ある程度できあがったグループに、もう一度チームを見直させるのにとても良い活動のように感じました。機会があればやってみたいと思います。
 私自身、アクティビティにはまだ弱いので、引き続きの情報交換、楽しみにしております。私的には、アクティビティにどんな暗喩(メタファー)を乗せるのか(これが、ファシリテーターの意図するところ)が、とても興味あるところです。
 1〜3及び8のアクティビティについては、名称からでは、内容を察することができませんでした。またの機会に教えて頂けるとうれしく思います(きっと、名称が違うだけで内容は知っているものも、あるのでしょうけど・・・)。
 それと、4月から勤務場所が変わりました。1年間の長期研修で現場から離れることになりました。生徒との距離がちょっと遠くなり長期的な実践の場がありませんが、単発ではいろいろな所にでられそうです。これを機に、生徒のみならず、いろいろなグループにかかわる機会がありそうです。では、また。

【758】Re:なるほど・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 04/5/3(月) 17:26 -

引用なし
パスワード
   ▼むしさんさん:

コメントありがとうございました。

> 1〜3及び8のアクティビティについては、名称からでは、内容を察することができませんでした。またの機会に教えて頂けるとうれしく思います(きっと、名称が違うだけで内容は知っているものも、あるのでしょうけど・・・)。

5-5-5 ストレッチ(アイソメトリック・ストレッチ)
http://www.isn.ne.jp/%7Ehiro-y/map/hokoku00/genryu-3.html#555

ビート
http://www.isn.ne.jp/%7Ehiro-y/map/hokoku02/ken02_1.html
二人で向き合って,
自分で拍手(1回)→相手と2回手を合わせる→自分で拍手(2回)→相手と2回手を合わせる→自分で拍手(3回)→相手と2回… と,拍手の回数を5まで増やしたら,1ずつ減らして最後は1で終わるというもの。

エーデルワイス
http://www.isn.ne.jp/%7Ehiro-y/map/hokoku00/kenshu4.html
このページの10番。曲を「ぞうさん」にしてもOK。

縄抜け
http://www.isn.ne.jp/%7Ehiro-y/map/hokoku00/kenshu5.html
このページの6.人間知恵の輪のところを参照。

取り急ぎ,関連箇所のリンクを並べました。違う名前のついたアクティビティ,ありました?
むしさんの実践も,ぜひまたここで紹介してください。
楽しみにしています。

597 / 825 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free