研究会<情報交差点>
※新規発言のパスワードは,投稿する方が自由に設定してください。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
597 / 825 ツリー
←次へ
|
前へ→
【705】山口徳地でお会いした皆さんも書き込んでね。
batti
04/2/16(月) 11:03
【708】さっそく御邪魔さてもらいます。
コーキ
04/2/16(月) 14:21
【708】さっそく御邪魔さてもらいます。
←back
↑menu
↑top
forward→
コーキ
- 04/2/16(月) 14:21 -
引用なし
パスワード
MAP研究会のみなさんこんにちは。
広島野外教育研究会@コーキこと下田浩城と申します。
私は広島市の中学校で数学の非常勤講師をしています。(4月から本採用の予定です)
今回の山口徳地での研修で、宮城県の取り組み、MAP研究会の取り組みをバッチさんからお聞きし、とても興味を持ち、そして、とても勇気づけられました。
その中での会話で、
私「PAと出会って何が変わりましたか?」
バッチさん「俺自身だろうねえ〜。」
この言葉にとても感銘を受け、私自身のやる気が沸々と沸いてきました。
広島ではまだ、アドベンチャー教育の手法を学校現場で実践されている先生は少ないのですが、MAP研究会のみなさんのように共通言語の話せる仲間を増やしていきたいと思っています。
これから、こちらのHPにちょくちょく御邪魔したいと思いますので、宜しくお願いします。また、私達も活動をHP<http://www.hiroyakyou.org/>に掲載していますので、お暇なときに寄ってみてください。(ただ、BBSはありません。)
597 / 825 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free