MAP研究会 研究会<情報交差点>

※新規発言のパスワードは,投稿する方が自由に設定してください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
234 / 825 ツリー ←次へ | 前へ→

【2309】学級目標、プログラムデザイン あべPAPA 09/4/18(土) 6:15

【2312】Re:この様式はもうすぐ配布するDVDにも収録... あべPAPA 09/4/18(土) 12:02
┗ 【2314】Re:この様式はもうすぐ配布するDVDにも収録... KAI 09/4/25(土) 9:38
┗ 【2315】Re:この様式はもうすぐ配布するDVDにも収録... kenya 09/4/26(日) 0:05

【2312】Re:この様式はもうすぐ配布するDVDにも収...
←back ↑menu ↑top forward→
 あべPAPA  - 09/4/18(土) 12:02 -

引用なし
パスワード
   >2007年度のMAP研報告DVDに,同じ様式を収録していますので,ぜひ活用してください。
お世話様です。楽しみにしています。

【2314】Re:この様式はもうすぐ配布するDVDにも収...
←back ↑menu ↑top forward→
 KAI E-MAILWEB  - 09/4/25(土) 9:38 -

引用なし
パスワード
   みなさん

ご無沙汰しております。
KAIです。
プログラムデザインは、田中裕幸さんのものをいつも使っています。
今年の3月に去年のプログラムデザインと
その振り返りがアップしてありますので、
そちらのほうも興味がある方はご覧ください。

http://d.hatena.ne.jp/kaisaki37/20090309

一年間を通して一本筋が通っているのはとてもやりやすいです。
シンプルなのが一番。
お決まりのような目標は無しです。
目的があって目標があります。
あとはそれにあったプログラムを考える。
必須の学校行事は前例にとらわれることなく、
変えられるところは変えちゃいます。
ぶれないことが大事だと思います。

【2315】Re:この様式はもうすぐ配布するDVDにも収...
←back ↑menu ↑top forward→
 kenya  - 09/4/26(日) 0:05 -

引用なし
パスワード
   >プログラムデザインは、田中裕幸さんのものをいつも使っています。
昨年、ブログをみていてとても刺激になっていました。
私もこのプログラムデザインのワークショップに参加しましたが、
実際にどう使っているかを知ることができてすごく勉強になっています。
まずは、自分たちで作ってみるという一歩を踏み出したいと思いました。

234 / 825 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free