研究会<情報交差点>
※新規発言のパスワードは,投稿する方が自由に設定してください。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
758 / 825 ツリー
←次へ
|
前へ→
【166】温泉教授の温泉ゼミナール
まんちゃん
02/2/4(月) 18:11
【181】Re:もう一冊光文社新書より
まんちゃん
02/2/18(月) 15:11
【181】Re:もう一冊光文社新書より
←back
↑menu
↑top
forward→
まんちゃん
- 02/2/18(月) 15:11 -
引用なし
パスワード
こんにちは。
>>>「温泉教授の温泉ゼミナール」という光文社新書・670円の本。
>>やっぱり買うか古川市図書館にリクエストしようかな。
最近、買っておいた本がたまってしまい、
なんか罪悪感みたいな、残尿感みたいな感じがあり、
買わないことにしています。
・・・と言いいながらも、
昨日、CAPワークショップに行ったらCAP関係の本を買ってしまった。
ジュンク堂の光文社新書売場にいったら、
「温泉教授の温泉ゼミナール」だけが残り2冊に減っていました。
>PAのアクティビティの日本語名,カタカナを使わないで気の利いた名前にできないかなって思うときがあるんですよ。
その気持ち分かります。
僕がよく考えるのは、
日本の伝承遊び(かごめかごめの類でもう少しマイナーなもの)を
PAのアクティビティとしてたくさん取り入れること。
(少しは取り入れられているようですが)
758 / 825 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free