MAP研究会 研究会<情報交差点>

※新規発言のパスワードは,投稿する方が自由に設定してください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
38 / 166 ページ ←次へ | 前へ→

【2651】Re:6月研修の参加確認はこちら!
←back ↑menu ↑top forward→
 タッキー  - 10/6/15(火) 0:13 -

引用なし
パスワード
   6月の研修会→出席( ○ )・欠席(  )
昼食の希望→あり( ○ )・なし(  )

コメント:大変楽しみにしています。迷っているみなさん!
     まずは,動きましょう!楽しみましょう!
     それから考えてみませんか?
・ツリー全体表示

【2650】Re:6月研修の参加確認はこちら!
←back ↑menu ↑top forward→
 norita32  - 10/6/14(月) 14:30 -

引用なし
パスワード
   6月の研修会→出席( ○ )・欠席(  )
昼食の希望→あり( ○ )・なし(  )

コメント
総会に出席させて頂きました東北電子の小野寺と申します。
初の出席となりますが当日はよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示

【2649】ようこそ!
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 10/6/14(月) 4:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ひでさん:

ようこそ〜!
再会を楽しみにしています!

大学での勉強についても,聞かせてくださいね。

>山形大学一年の高橋です
>先日Sphinxさんに連絡しました。
>こちらで参加表明します(^_^)
>ぜひよろしくお願いしますm(__)m
・ツリー全体表示

【2648】Re:6月研修の参加確認はこちら!
←back ↑menu ↑top forward→
 ひで  - 10/6/14(月) 1:32 -

引用なし
パスワード
   ▼Sphinxさん:
>各行の先頭にある引用記号「>」をはずしていただくと見やすくなります。
>
>6月の研修会→出席( ○ )・欠席(  )
>昼食の希望→あり( ○ )・なし(  )
>
>コメント:
山形大学一年の高橋です
先日Sphinxさんに連絡しました。
こちらで参加表明します(^_^)
ぜひよろしくお願いしますm(__)m
・ツリー全体表示

【2647】引き続き情報求む!
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 10/6/12(土) 9:40 -

引用なし
パスワード
   ▼タッキーさん:

コメントありがとうございます!

>でも,そのときは条件付で,調理する(カレーの具材がありますが,これでカレー以外のものを作ってください。のような。)ものだったと思います。

んー,ちょっと私のイメージと違いますね〜。

>宿泊体験で入れるんですか?興味ありますね。
>資料か記録が残っていないか,探してみます。

うちのこどもたちの小学校で,地域のこどもたちの夏休み行事をやるんです。1泊で。
資料あったらよろしくお願いします!
・ツリー全体表示

【2646】Re:6月研修の参加確認はこちら!
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 10/6/12(土) 8:14 -

引用なし
パスワード
   6月の研修会→出席(○)・欠席(  )
昼食の希望→あり(○)・なし(  )

コメント:
楽しみです。天気に恵まれますように!

中高生フォーラムに高校生として参加してくれた HIDE が,この体験会に参加したいと連絡をくれました。とてもうれしいです! 参加表明待ってますよ>HIDE。
・ツリー全体表示

【2645】Re:野外活動でカレーの具材をゲットするア...
←back ↑menu ↑top forward→
 タッキー  - 10/6/9(水) 21:56 -

引用なし
パスワード
   ▼Sphinxさん:

う〜ん,ありましたねえ。

>しばらく前に,カレーか何かの具材をゲットするアクティビティを,MAP研の研修でやったような気がするのですが,覚えている人はいませんか? 活動報告を探してみたけど見つけられませんでした。

実際に自分がやったのではないかもしれませんが,
話題になったのは覚えています。
HAB(花山アドベンチャーなんたら?)の研修会でも,聞いた記憶があります。


>どんなルールで,どんなアクティビティだったか,ご存じの方,教えてください!

でも,そのときは条件付で,調理する(カレーの具材がありますが,これでカレー以外のものを作ってください。のような。)ものだったと思います。


>グループでウォークラリーのようにして具材を探すんでしたっけ?
>あとは交渉で物々交換もありでしたっけ?

そうですよね,実際にやるのなら,ここが肝心かもしれません。
ルーだけでは話しにならないし,ルーなしのスープではちょっと悲しい…(ん?ポトフかな?なら,いっか!笑)

宿泊体験で入れるんですか?興味ありますね。
資料か記録が残っていないか,探してみます。
・ツリー全体表示

【2644】6月研修の参加確認
←back ↑menu ↑top forward→
 BOSS  - 10/6/9(水) 0:13 -

引用なし
パスワード
   6月の研修会→出席(  )・欠席( ○ )
昼食の希望→あり(  )・なし(  )

コメント:楽しみにしていたのに残念です。8月21〜22日のスキルアップ研修も教員免許更新の講習受講のため参加できません。なんか今年は免許更新の講義の日程がいろいろなものに重なっていて、とても悔しいです。
・ツリー全体表示

【2643】Re:6月研修の参加確認はこちら!
←back ↑menu ↑top forward→
 いのき  - 10/6/9(水) 0:00 -

引用なし
パスワード
   6月の研修会→出席( ○ )
昼食の希望→あり( ○ )

コメント:花山ですね〜。
     なんか,感慨無量…

     この日がくるのを楽しみに待っていた方はきっと多いのでは。
     花山の空気を,チップの感触を,つい食べすぎてしまう食事を,
     存分に楽しみたいです。
・ツリー全体表示

【2642】野外活動でカレーの具材をゲットするアク...
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 10/6/5(土) 12:49 -

引用なし
パスワード
   Sphinxです。

しばらく前に,カレーか何かの具材をゲットするアクティビティを,MAP研の研修でやったような気がするのですが,覚えている人はいませんか? 活動報告を探してみたけど見つけられませんでした。

どんなルールで,どんなアクティビティだったか,ご存じの方,教えてください!

グループでウォークラリーのようにして具材を探すんでしたっけ?
あとは交渉で物々交換もありでしたっけ?
・ツリー全体表示

【2641】Re:6月研修の参加確認はこちら!
←back ↑menu ↑top forward→
 あべPAPA  - 10/6/5(土) 11:39 -

引用なし
パスワード
   あべPAPA
6月の研修会→出席(◯)
昼食の希望→あり(◯)

コメント:来年度、児童を連れて行くつもりで参加したいです。
・ツリー全体表示

【2640】6月研修の参加確認はこちら!
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 10/6/5(土) 11:15 -

引用なし
パスワード
   各行の先頭にある引用記号「>」をはずしていただくと見やすくなります。

6月の研修会→出席(  )・欠席(  )
昼食の希望→あり(  )・なし(  )

コメント:
・ツリー全体表示

【2639】総会への参加 ありがとうございました
←back ↑menu ↑top forward→
 いっきゅうさん  - 10/6/1(火) 5:36 -

引用なし
パスワード
   事務局です

総会お疲れさまでした。おいそがしいところ多くの方に参加いただき,22年度をスタートすることができました。ありがとうございました。

総会資料と6月の研修会案内は,後日みなさんに郵送いたしますので,もう少々お待ちくださいね。

 いっきゅうさん
・ツリー全体表示

【2638】MAP研究会と熟議カケアイ
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 10/5/29(土) 18:46 -

引用なし
パスワード
   皆さん,こんにちは。
Sphinxです。

今日の総会でも話題にしたのですが,文部科学省のサイトで教育問題を語り合う「熟議カケアイ」の話です。

4月から始まった熟議カケアイですが,この1ヶ月半で出された様々な意見を「文部科学省への提案書」としてまとめる段階に入りました。この提案書は,中教審にも示されていくことになっています。

例えば,「教員になってからも磨き続けるべき「力」は?その磨き方は?」という熟議の提案書は,こちらで見ることができます。

http://jukugi.mext.go.jp/library_jukugi_detail?jukugi_id=6

ぜひこの提案書を読んでみてください。5分もかかりません。

この提案の中には,私たちがMAPを学ぶ中でが目指している(あるいは実践している)内容が,いくつも含まれています。MAPを知っている私たちなら「うん,うん」とうなずくような意見がいくつもあるはずです。

日本中の人が,教育に対して私たちと同じような視点で物事を考えているということだと思います。

現在の提案書は「素案」ということになっていて,6月7日までさらに議論をしていくことになっています。

MAP研究会の皆さんにも,ぜひこの議論に参加してほしいと思って,ここに紹介します。今までMAPに取り組んできた経験を,これからの教育政策につなげていきませんか?
・ツリー全体表示

【2637】Re:宮城教育大学賞受賞,おめでとう
←back ↑menu ↑top forward→
 あべPAPA  - 10/5/28(金) 5:46 -

引用なし
パスワード
   今日の河北新報に発表会が載っていましたね。
おめでとうございます。
・ツリー全体表示

【2636】総会です
←back ↑menu ↑top forward→
 いっきゅうさん  - 10/5/25(火) 23:13 -

引用なし
パスワード
   事務局です

みなさん,お葉書ありがとうございます。
事情があって出せなくて,という方々からは,直接お電話でもうかがっています。これまたありがとうございます。
土曜日の総会,よろしくお願いします。

4月ごろに口頭で「大丈夫,行けるよ」とおっしゃってくださっていた方々,ちょっと私の記憶があいまいになってきています。よろしければご連絡ください。

最後に,第2部の懇親会にご出席の方は,会費が5000円となっています。白萩の保養券も使えます。

 いっきゅうさん
・ツリー全体表示

【2635】Re:授業づくりネットワーク2009年11月...
←back ↑menu ↑top forward→
 まんちゃん  - 10/5/24(月) 13:17 -

引用なし
パスワード
   こんにちは,えんやす。
事後報告で恐縮ですが,
えんやすの論文コピーを,
雑誌掲載月に,
MAP担当の遠藤先生に,
僕の他の資料とともに郵送しました。
・ツリー全体表示

【2634】Re:授業づくりネットワーク2009年11月...
←back ↑menu ↑top forward→
 えんやす  - 10/5/22(土) 23:18 -

引用なし
パスワード
   あべPAPAさんへ

読んでいただき、ありがとうございます。

それぞれの方が、事例を取り入れながら分かりやすく書かれていると思います。
私自身も、書くことで自分なりのC-Zoneの考え方を整理できたように思います。

             えんやす
・ツリー全体表示

【2633】Re:授業づくりネットワーク2009年11月...
←back ↑menu ↑top forward→
 あべPAPA  - 10/5/22(土) 6:36 -

引用なし
パスワード
   ▼まんちゃんさん:
>知っていましたよ。
これってMAP研の常識? 
今更ながら、のりおくれた〜。
・ツリー全体表示

【2632】Re:総会出席表明ありがとうございます
←back ↑menu ↑top forward→
 あべPAPA  - 10/5/22(土) 6:31 -

引用なし
パスワード
   いっきゅうさんへ
>作家の時間の実践,うらやましいです。私もクラスでスタートしました。が,何分少人数のため,読んでもらう人の発掘が課題です。
>他の学校と交流なんかできるといいなと思ったりして。

学期に1回くらい、ファックスで送ってファンレターをファックスで返すなんてできないですかね。
ちなみに、第1回目の出版は5月31日です。これは、自分にかした目標でもあります。

総会よろしくお願いします。
あべPAPA
・ツリー全体表示

38 / 166 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free