MAP研究会 研究会<情報交差点>

※新規発言のパスワードは,投稿する方が自由に設定してください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
15 / 166 ページ ←次へ | 前へ→

【3112】Re:ちょんせいこさんがいらっしゃいます
←back ↑menu ↑top forward→
 みっちぃ  - 11/9/28(水) 22:39 -

引用なし
パスワード
   まんちゃん,タッキー,こんにちは。

今日は指導主事訪問でした。疲れました。今飲んでます。
ちょんさんの来校,近づいてきました。正直なところ,
指導主事訪問よりもドキドキしています。

ビデオは撮るつもりです。でもやっぱりライブでないと
分からないこともありますもんね。もしご都合がつくの
ならばぜひおいでください。校長には,参観される方が
いらっしゃるかもしれません,ということは伝えてあり
ますので。
・ツリー全体表示

【3111】Re:ちょんせいこさんがいらっしゃいます
←back ↑menu ↑top forward→
 タッキー  - 11/9/27(火) 20:58 -

引用なし
パスワード
   ▼みっちぃさん:

すごい!すごい!
よかったですね!

私も名乗り出たかったけれど,
交通の便が不便だし,校内事情を考えると動き出せませんでした。

その点,
みっちぃさんのところは,校長先生が理解があって,
こういうことを持ちかけても大丈夫という信頼関係ができていて,
すばらしい!うらやましいです。

年休が取れるかどうか分かりませんが,
早速明日交渉してみます。
OKだったら,すぐに連絡しますので!
・ツリー全体表示

【3110】Re:ちょんせいこさんがいらっしゃいます
←back ↑menu ↑top forward→
 まんちゃん  - 11/9/26(月) 19:50 -

引用なし
パスワード
   まんちゃんです。

みっちぃ,良かったあ。
絶好の機会。これを逃す手はありません。
ぜひ行きたいのですが,
まだ行けるかどうか分かりません。
そうだ,ぜひ録画してください。
・ツリー全体表示

【3109】ちょんせいこさんがいらっしゃいます
←back ↑menu ↑top forward→
 みっちぃ  - 11/9/25(日) 20:49 -

引用なし
パスワード
   みなさま

みっちぃです。
このたび,KAIさんのお取りはからいで,私の勤務校に
ちょんせいこさんお招きすることになりました。何だか
おいしいところをもっていくみたいで,少し気が引けます。
でもせっかくの機会ですので,私もしっかりちょんさんの
ファシリテートを体感したいです。
先ほどちょんさんと電話でお話しさせていただきました。
当日(9月30日)は,3時間目くらいから学校にいら
っしゃる予定です。3,4時間目は教室を見て,そして
5,6間目に授業をしていただくことになりました。
内容はホワイトボードミーティングが中心になるそうです。
もし参観したい方がいらっしゃいましたら,ぜひおいで
ください。校長先生には,私から話しますので。
今からとても楽しみです。
・ツリー全体表示

【3108】冒険の森を宿泊学習で使いました。
←back ↑menu ↑top forward→
 あべPAPA  - 11/9/23(金) 21:59 -

引用なし
パスワード
   3泊4日の5年生の宿泊学習が先週ありました。
初日は農家民泊
2日目の午後は振り返り
3日目は沢遊び、午後に冒険の森でTPシャッフルをニトロ・クロッシング
その後、キャンプファイヤーのスタンツ(テーマは絆)を考えて、キャンプファイヤーで発表。
終わりはしんみり火を囲んで、この3日を一言でいうと何と一人一人振り返りました。
僕はTPシャッフルでの子ども達同士の言葉がけや動きに本当に感動しながら見ていました。
アクティビティーに力があるってこういうことかあと思いながらやって良かったと思いました。
本校の定番になりそうです。
・ツリー全体表示

【3107】ありがとうございます!
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 11/9/23(金) 17:18 -

引用なし
パスワード
   ▼KAIさん:

貴重な機会をセットしていただき,ありがとうございます!
みっちぃ,報告楽しみにしてますよ〜。

私はその頃,海遊館かな〜。く〜。
年休取って参観に行きたかった。
・ツリー全体表示

【3106】Re:ちょんせいこさんからのお願い
←back ↑menu ↑top forward→
 みっちぃ  - 11/9/23(金) 13:59 -

引用なし
パスワード
   ▼KAIさん:

みっちぃです・
KAIさん,ありがとうございます。どうぞよろしく
お願いします。メールにて学校やクラスについてお知らせ
します。どうぞよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【3105】Re:ちょんせいこさんからのお願い
←back ↑menu ↑top forward→
 KAI E-MAIL  - 11/9/22(木) 17:28 -

引用なし
パスワード
   みっちぃさん

いえいえ、大丈夫ですよ。
先生はにこやかに見ているだけでいいのですから。
(でも授業は見せてくださいね)

ということで、条件的にも、古川駅前のみっちぃさんのところが至便なので、
ここに決定したいと思います。
仙台がベストではありますが、やはり終業式の日ではきついですよね。
交渉の時間の関係上、これ以上延ばせないので、
みっちぃの学校で決定したいと思います。
あだっつあん、ごめんなさい。

みっちぃさんへ
学校名、住所、連絡先電話番号、校長名、参観できる学年、クラス、担任名等々を私宛に連絡して下さい。
kaisaki37@hotmail.com
です。

至急よろしくお願いします。
校長先生にも一言お話しておいてくださると助かります。
追って、ちょんさんのほうから直に校長先生に連絡がいきます。

     KAI

その日の様子は、1日にみなさんにシェアしてあげてくださいね!
・ツリー全体表示

【3104】Re:ちょんせいこさんからのお願い
←back ↑menu ↑top forward→
 みっちぃ  - 11/9/21(水) 7:52 -

引用なし
パスワード
   ▼KAIさん

KAIさん,授業の内容ありがとうございます。
魅力的な内容ですね。うちのクラスに来てほしいような,
でも何だかひやひやしながら見るのは怖いような。(笑)
もうすこし立候補者をまつのがいいと思います。
やはり条件的には仙台の方がちょんさんも安心だと
思います。
・ツリー全体表示

【3103】Re:ちょんせいこさんからのお願い
←back ↑menu ↑top forward→
 あだっつぁん  - 11/9/21(水) 7:14 -

引用なし
パスワード
   みっちいの所がダメなら西大崎でもいいですよ。
ぜひ,来てほしいけど。
・ツリー全体表示

【3102】授業のイメージよく分かりました!
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 11/9/21(水) 5:52 -

引用なし
パスワード
   ▼KAIさん:

ありがとうございます。
すっごい,よく分かりました。

修学旅行でなければ,年休を取って見に行くところです。
残念無念!!!!!

> 基本、「よくわかる学級ファシリテーション2.」の子どもホワイトボードミーティング編の、P39ページの流れで進めていきます。
> 管理職に説明する時には、
> この本を見せて説明するのが一番手っ取り早いと思います。

ということなので,皆さんこの機会をお見逃しなく!
・ツリー全体表示

【3101】Re:ちょんせいこさんからのお願い
←back ↑menu ↑top forward→
 KAI E-MAIL  - 11/9/20(火) 22:18 -

引用なし
パスワード
   みっちぃ、申し込みありがとうございます。
古川駅前、goodですね。

sphinxのほうから、どんな授業をするのか具体的に教えてほしいという連絡があったので、お知らせします。
「WBMだから、クラスの問題点を解決していく」ような合意形成の話し合いが行われるのでは…とお思いの方が多いかもしれませんが、
まずもってそれはありません。
基本、「よくわかる学級ファシリテーション2.」の子どもホワイトボードミーティング編の、P39ページの流れで進めていきます。
最初はひたすらに、子どもたちの心とクラスをあたためることから始まります。
簡単なアイスブレーキングのアクティビティが、ちょんさんの手にかかると、
魔法のように子どもたちをあたたかくつつみこんでいきます。
この最初のインストラクションは、一見、一聴の価値ありです。
PAのファシリテーションにもかなり参考になります。
私ははじめてちょんさんと会ったとき、このインストラクションの部分で、
この人タダ者ではないと思いましたから。
当然、それはうちのクラスの子どもたちも感じるところで、
子どもたちは一気にWBMの世界に突入します。

次はペアコミュニケーションあたりになると思います。
ここでオープンクエスチョンの手法を学びます。

その後は、実際にホワイトボードミーティングを使って、
(なくても紙で代用するので大丈夫です)
かんたんなアクティビティをやっていき、WBに慣れてもらうことになります。
「しりとり」「私の構成要素」あたりかな。

最後は、たぶん、「好きなおかしベスト5」か。
担任の先生の「幸せ計画」かもしれません。
時間があればここまでいくでしょうが、
1時間くらいだと、「私の構成要素」あたりで終わりだと思います。

「あたためる」これがキーワード。
ミーティングはしません(笑)

WBミーティングだからといって、問題点を話し合うなんていうお堅い感じにはならないので安心して下さい。
めっちゃあったかくて、安心できて、楽しくて、素敵な時間になりますよ。
ファシリテートってこういうことかぁ…って学べます。

これはゴリのクラスに行った時のようすがちょこっと載ってるページ。
http://blog.goo.ne.jp/apuromatsubara/e/c56c00cbd59603d26cc050331a2003f5

ではでは迷っている方々、よろしくご検討をお願いします。

    KAI

うちのクラスにも来ていただきましたが、
うちのクラスの暴れん坊も、おとなしく、前向きに、楽しそうに取り組んでいました。びっくりですね。

管理職に説明する時には、
この本を見せて説明するのが一番手っ取り早いと思います。
・ツリー全体表示

【3100】Re:ちょんせいこさんからのお願い
←back ↑menu ↑top forward→
 みっちぃ  - 11/9/20(火) 1:44 -

引用なし
パスワード
   ▼KAIさん:

みっちぃです。
ちょんさんの講座,楽しみにしています。
そのプレ企画の件ですが,仙台はその日(30日)が終業式
とのこと。古川はまだ3学期制なので,普通授業日です。
私の学校は古川駅のそばなので,条件としては適当かもしれ
ません。(KAIさんも古川詳しいですよね)
本校は大崎管内で一番大きな学校で,私は6年生担任です。
4クラスあります。6年生は比較的落ち着いています。被災
地域からの転校生も数名在籍しています。もし他に名乗りが
なくて,ちょんさんのご都合がよろしければお迎えすること
は可能だと思います。(校長は大崎教研の会長ですが,研修
に関しては非常に理解があります)
ただ,そんなビッグな企画に,勉強不足の私のところにお招
きするのは申し訳ないような気持ちになっています。名乗り
をあげるというよりは,もしこんな条件でもよいのならば,
という感じです。
・ツリー全体表示

【3099】Re:ビッグニュース:ちょんせいこさんが学...
←back ↑menu ↑top forward→
 あべPAPA  - 11/9/19(月) 21:17 -

引用なし
パスワード
   南三陸は遠すぎるので残念!!
・ツリー全体表示

【3098】ビッグニュース:ちょんせいこさんが学校...
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 11/9/19(月) 20:24 -

引用なし
パスワード
   ▼KAIさん:

> 宮城から帰って1ヶ月、
> 日常を取り戻すのに四苦八苦しております。

その節は,本当にありがとうございました。
そして今回は,ビッグなお知らせをありがとうございます!

ちょんせいこさんが自分の学校に来てくれて,子どもの様子を見たり,実際に授業をしてくれて,しかも放課後に教員対象の1時間のケース会議研修(希望者)までしてくれるんですね。

しかも無料で!!!


とっても信じられない,スペシャルな企画ですね。
私はその日,とっても残念ですが大阪にいます(修学旅行の引率です)。

MAP研究会の皆さん,こんな機会を逃してはいけません。

> 実際に子どもたちにWBMを見せられるというのは貴重な体験になると思います。
> ファシリテーターっていうものも。
> 子どもたちへのインストラクションは、一見の価値ありです。
> この部分は1日の講座では見ることができません。
> しかもタダ!!(笑)

ぜひぜひ,名乗りを上げてください。
ここではちょっと恥ずかしいという方は,私宛に電話/メール/Facebook/Twitter,何でもいいので連絡をください。皆さんの挙手待ってます!
・ツリー全体表示

【3097】ちょんせいこさんからのお願い
←back ↑menu ↑top forward→
 KAI E-MAIL  - 11/9/19(月) 20:04 -

引用なし
パスワード
   MAP研の皆さま、御無沙汰しております。
KAIです。
宮城から帰って1ヶ月、
日常を取り戻すのに四苦八苦しております。

さてさて、今回はお願いがあって投稿しています。
「子どもホワイトボードミーティング」実行委員のKAIとしてのお仕事です(笑)

ちょんせいこさんが10月1日に仙台で講座を開きますが、
MAP研の方々も多数参加申し込みしていますね。
絶対学び多い会になると思いますのでたっぷり楽しんでくださいね。

で、その前日なんですが、プレ企画のけケース会議のさらに前の時間の話です。
ちょんさんの希望で、その日、東北の学校に入ってみたいとのことなんです。
以下に概要を記します。


********************************

1.9月30日(金)9時10分に仙台空港に到着します。
2.夕方17時30分には、仙台市戦災復興記念館に到着する必要があります。
3.子どもたちの様子を参観できたら嬉しいです
4.可能であれば、授業をさせていただけると嬉しいです
5.もし時間が間に合うなら、放課後に希望者だけでもケース会議研修を60分くらいでやれたら嬉しいです。

という厚かましい希望です。校種、学年は問いません。
移動はもちろん、自力でします。
あたりまえですが、費用も全部、自己負担します。

仙台市内は2学期制で、9月30日は終業式とお伺いしてるので、
難しいことは百も承知なので、可能性があれば…という感じです。
実現しない場合は、仙台市内を観光しようと思っています。

********************************


というような内容です。
2.を一番気にしていますので、(プロのファシリテーターとして、決して遅刻はできないそうです)
学校は仙台市内か、移動時間にして1時間以内の学校ということになりましょうか。
新幹線は渋滞もないので、古川駅前、白石蔵王駅前の学校も圏内ですね。
なるべく学校にいる時間を長くしたいので移動にかかる時間を減らしたいところです。
候補が重なりましたら、一番条件のいい学校をちょんさんに選んでもらおうと思います。

講座だけでなく、ぜひ東北の子どもたちとつながりたいというちょんさんの希望です。
仙台での開催ということで、MAP研の方々の学校を紹介したいと思いました。
ぜひぜひご希望の学校は名乗りを上げてほしいと思います。
実際に子どもたちにWBMを見せられるというのは貴重な体験になると思います。
ファシリテーターっていうものも。
子どもたちへのインストラクションは、一見の価値ありです。
この部分は1日の講座では見ることができません。
しかもタダ!!(笑)

1日の日に参加できない方の学校でもかまいません。

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【3096】Re:締切にします。
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 11/9/15(木) 7:03 -

引用なし
パスワード
   ▼まんちゃんさん:

よかった〜!
一緒に学びましょう。
・ツリー全体表示

【3095】Re:締切にします。
←back ↑menu ↑top forward→
 まんちゃん  - 11/9/14(水) 14:16 -

引用なし
パスワード
   ちょんせいこさんの書籍は全部読んでいます。

メールチェックを怠っていて,
MAP研の締切に間に合いませんでした。
あべたかさんに直接お願いして,参加できることになりました。
前夜に行われるケース会議にも参加します。
当日,MAP研のみなさんと会えるのも楽しみにしております。
どうぞよろしく。
・ツリー全体表示

【3094】Re:PAバック貸出欄
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 11/9/14(水) 6:39 -

引用なし
パスワード
   ▼いっきゅうさんさん:

> 今,初めてPAバッグ貸出状況のページがあることに気付きました。いつの間に。結構前から?分かりやすくていいですね。Sphinxありがとう!

どういたしまして。
たぶん,7月初め頃からです。

そのうち,PAバッグを管理している皆さんが,直接この貸出状況に投稿できるようにしたいと思っています。

皆さん,たくさん使ってくださいね!!
・ツリー全体表示

【3093】Re:締切にします。
←back ↑menu ↑top forward→
 タッキー  - 11/9/13(火) 22:53 -

引用なし
パスワード
   ▼Sphinxさん:
> ちょんせいこさんの講習への参加申込みは,タッキーの参加表明をもって締切にします。

ありがとうございます!楽しみにしています。
・ツリー全体表示

15 / 166 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free