MAP研究会 研究会<情報交差点>

※新規発言のパスワードは,投稿する方が自由に設定してください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
14 / 166 ページ ←次へ | 前へ→

【3132】Re:PAJ主催「アドベンチャーを使った子ど...
←back ↑menu ↑top forward→
 あべPAPA  - 11/10/31(月) 20:04 -

引用なし
パスワード
   僕も申し込みました。
・ツリー全体表示

【3131】Re:PAJ主催「アドベンチャーを使った子ど...
←back ↑menu ↑top forward→
 いっきゅうさん  - 11/10/31(月) 19:30 -

引用なし
パスワード
   今、仮申し込みのメールをしました。
ドキドキです。
・ツリー全体表示

【3130】PAJ主催「アドベンチャーを使った子どもの...
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 11/10/31(月) 4:39 -

引用なし
パスワード
   はるみちゃんからのメールを転載します。
---
MAP講習1以上受講された先生方を対象にフォローアップ研修も兼ねて、PAJ主催「アドベンチャーを使った子どものケア研修会」のご案内をいたします。

来週、再来週になるかと思いますが、県から各学校へと案内が送られていく予定なのですが、アメリカPAInc.での確認もあって、実施日が迫ってからのご連絡になってしまいました。また、確実に開催されるかどうかが、分からなかったので、事前にお伝えできず申し訳なく思っています。

実施日:11月26日(土)10:00開始
    11月27日(日)17:00終了
場 所:国立花山青少年自然の家(研修、宿泊とも)
参加費:3500円(食事、宿泊、保険の実費)

先の震災、津波を受けて、心に傷を負っている子どもたちを、学校の先生という立場からアドベンチャーの手法を用いてケアをしていくためのワークショップを開催致します。

プロジェクトアドベンチャー(アメリカ本部)やアメリカの学校などで 45 年のカウンセリング経験のある Jim Schoel(ジム・ショーエル)氏がボランティアとして来日します。子どもたちとの関わりの中でできるケアについて、先生としての関わり方について、体験をもとに学びあいます

申込書、要項などは県より後日学校に届く予定ですが、参加希望の方はPAJへご連絡ください。仮予約を受付させて頂こうと思っています。

メールでの連絡 paj@pajapan.com
「アドベンチャーを使った子どものケア研修会」参加希望
参加者名(フルネーム)、連絡先電話番号(携帯、学校の場合は学校名)、メールアドレス、受講済みMAP講習名をお知らせください。

改めて、申込書をお送りします。その際にも同じ項目での記入をお願いすることになりますが、どうぞよろしくお願いします。

MAP講習1以上受講されている方を対象にしていますので、お知り合いの方がいらっしゃいましたら、お誘いください。

ぜひ、ご都合がつきましたら、ご参加ください。ジムショーエルのワークショップは大変貴重な機会です。


長いお知らせになりましたが、どうぞよろしくお願いします。

はるみ
・ツリー全体表示

【3129】Re:Jim Schoel(ジム・ショーエル)氏のト...
←back ↑menu ↑top forward→
 みっちぃ  - 11/10/30(日) 20:40 -

引用なし
パスワード
   ▼Sphinxさん:
なんかすごいことになってますね。
ボランティアとはいえ,宮城県にそんなすごい人が来るとは。
結構,お歳を召してますよね。スタッフ一緒に来るんですかね。
通訳とかも? そんなこと俺が心配することじゃない。(笑)
その企画,ぜひ参加したいです。花山に志津川の忘年会に,
刺激的なことがいっぱいだなあ。(笑)
・ツリー全体表示

【3128】Re:小学校外国語活動ワークショップのご案...
←back ↑menu ↑top forward→
 みっちぃ  - 11/10/30(日) 20:38 -

引用なし
パスワード
   ▼Sphinxさん:
みっちぃです。
ごめーん,結局参加できなかったあ。
水曜日に,特活の東北大会でkenyaと会ったのですが,
その時には「学校のPTA行事があるから無理だと思う」
と言っていたのですが,やっぱりいけませんでした。
残念!
・ツリー全体表示

【3127】飲み会は5時〜7時ぐらいかな?
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 11/10/29(土) 6:41 -

引用なし
パスワード
   ▼タッキーさん:

> 日曜の夜って,私自身がだめかな〜・・・
> 月曜の朝が早いので・・・。
> やっぱ,よく考えてから意思表明し直します。

研修会が4時頃に終わるので,そのまま仙台駅前に下って5時頃から飲み始めちゃえ〜と思っています。そうすると,まずは7時で一区切りかな。そんなかんじでいかがでしょうか?
・ツリー全体表示

【3126】Re:Jim Schoel(ジム・ショーエル)氏のト...
←back ↑menu ↑top forward→
 えんやす  - 11/10/29(土) 0:27 -

引用なし
パスワード
   えんやすです。
知らせをいただいて驚きました!
このような機会をいただけたことに感謝です。
ぜひ、参加したいと思います。
・ツリー全体表示

【3125】Re:ワークショップ後に飲み会企画中!
←back ↑menu ↑top forward→
 タッキー  - 11/10/29(土) 0:03 -

引用なし
パスワード
   ▼Sphinxさん:
> 30日の小学校英語活動のワークショップが終わった後,仙台駅周辺で軽い飲み会を企画しています。

おおお〜!!!
参加したい!
けど,まずは夫の許可をもらいましょう。
今日はもう寝ちゃったから,明日聞いてみます。
てか,
日曜の夜って,私自身がだめかな〜・・・
月曜の朝が早いので・・・。
やっぱ,よく考えてから意思表明し直します。
・ツリー全体表示

【3124】ワークショップ後に飲み会企画中!
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 11/10/28(金) 20:31 -

引用なし
パスワード
   30日の小学校英語活動のワークショップが終わった後,仙台駅周辺で軽い飲み会を企画しています。

30日のワークショップに参加する予定の皆さん,または日中は無理だけど飲み会だけなら参加できる皆さん,予定を空けて待っていていください。

参加表明は,こちらの投稿にコメントで付けてください。場所や時間は当日に決めたいと思いますので,参加する方は必ず参加表明をお願いします!
・ツリー全体表示

【3123】Jim Schoel(ジム・ショーエル)氏のトラ...
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 11/10/28(金) 20:29 -

引用なし
パスワード
   トップページに案内を出しましたが,下記日程でPAJ主催の研修会が行われます。先の震災,津波を受けて,心に傷を負っている子どもたちを,学校の先生という立場からアドベンチャーの手法を用いてケアをしていくためのワークショップです。
プロジェクトアドベンチャー(アメリカ本部)やアメリカの学校などで45年のカウンセリング経験のある Jim Schoel(ジム・ショーエル)氏がボランティアとして来日します。子どもたちとの関わりの中でできるケアについて,先生としての関わり方について,体験をもとに学びあいます。

実施日:11月26日(土)10:00開始
    11月27日(日)17:00終了
場 所:国立花山青少年自然の家(研修、宿泊とも)
参加費:3500円(食事、宿泊、保険の実費)

参加対象者は,現在,宮城県の教員で,MAP講習I以上またはPAJのAP,ABCを修了された方となっています。申込書,要項などは県教委より後日学校に届く予定です。皆さん,楽しみにしていてください!
・ツリー全体表示

【3122】Re:小学校外国語活動ワークショップのご案...
←back ↑menu ↑top forward→
 あべPAPA  - 11/10/23(日) 19:45 -

引用なし
パスワード
   申し込みました。
・ツリー全体表示

【3121】メール申し込みです!
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx  - 11/10/21(金) 7:27 -

引用なし
パスワード
   ▼タッキーさん:

> すっかり行く気満々でいたのに,申し込みをしていませんでした!?
> 明日早速申し込みます。FAXでしたよね。

メール申し込みです!
取り急ぎ。
・ツリー全体表示

【3120】申し込みます!
←back ↑menu ↑top forward→
 タッキー  - 11/10/21(金) 1:47 -

引用なし
パスワード
   タッキーです。
すっかり行く気満々でいたのに,申し込みをしていませんでした!?
明日早速申し込みます。FAXでしたよね。

さて,話は違いますが,
明日,母校の浜市小学校へ行ってきます。
児童会で取り組んだ募金を届けに行くためです。
72名という小規模校で,10,864円もの金額が集まりました。
これまで取り組んだユニセフ募金や緑の少年団募金を超える金額です。
職員室でも呼びかけてさらに20,764円
校旗(略式)を作りたいという現場の声(約4万円)には及びませんでしたが,
目的意識を高めての募金活動は子どもたちの気持ちを動かしたようです。
言葉にすることで行動が変わり,
行動を起こすことで意識がさらに変わる,
そんなことを感じた募金活動になりました。
・ツリー全体表示

【3119】小学校外国語活動ワークショップのご案内
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 11/10/20(木) 5:58 -

引用なし
パスワード
   MAP研究会のトップページでもご案内していますが,10月30日(日)に kenya が講師となって,小学校英語活動のワークショップが開催されます。

現在,11名の参加申込みとなっていますが,11人だけで受けるのは大変もったいないです。職員室のまわりの先生を誘って,ぜひご参加ください。特に小学校の先生にお勧めですが,中高の先生や特別支援学校の先生にとっても学べる要素がたくさんありますよ〜!

---

小学校英語の楽しいアクティビティをやらせたら右に出るものがいない,MAP研究会が自信を持って推薦する kenya こと栄利滋人先生のワークショップが,宮城教育大学で開催されます。小学校の先生は必見です。パワーポイントの教材も無料で配布されます!
開催日時 2011年10月30日(日)10:00〜15:45
内  容 現場発!実際の授業で活用しているアクティビティ紹介
オーストラリア研修の報告と現地の授業で行ったアクテビティ紹介
主  催 宮城教育大学附属 小学校英語教育研究センター
宮城教育大学 国際理解教育研究センター
・ツリー全体表示

【3118】くりこま高原自然学校カントリーパーティー
←back ↑menu ↑top forward→
 あべPAPA  - 11/10/8(土) 7:38 -

引用なし
パスワード
   http://kurikomans.com/event/country_party.html
秋の一日、音楽と温泉と美味しいもので過しませんか。
・ツリー全体表示

【3117】Re:MAP体験会よかったです!
←back ↑menu ↑top forward→
 あべPAPA  - 11/10/4(火) 7:55 -

引用なし
パスワード
   うちの息子は気づいたことが3つあるといっていました。
大切なことは
一生懸命やること、聴くこと、自分の意見を言うこと。
彼の人生がより良いものになるといいです。
・ツリー全体表示

【3116】MAP体験会よかったです!
←back ↑menu ↑top forward→
 タッキー  - 11/10/3(月) 22:44 -

引用なし
パスワード
   MAP体験会に参加させていただきました!
初心者対象というのに,参加申し込みが少ないと聞き,
あややのやさしい言葉に甘えさせていただき,
出しゃばりすぎて参加者のみなさんの学びを奪ってしまわないように
「天使の薬」をたっぷり塗って・・・(笑)
久しぶりにどっぷりとアクティビティに浸ってきました。
福祉大のボランティアチームの若者達と交流できたことも新鮮な感じでした。
絆を深めるというテーマのもと,
「共に感じ,(よいもわるいも)思いを共有し合う」ことの大切さを改めて考えました。また,
「気遣いやおもいやり」というキーワードに目を向けていた女子大生に,心の温度が下がり気味だった自分に気づかされたりもしました。

えんやすさん,いっきゅうさん,でんろくさん,みっきー,あやや,
それにはるみちゃん,本当にありがとうございました。
一緒に参加できたみなさんにも感謝!


さてさて,今度はケンヤさんの外国語活動ですね。
やっぱり行かなきゃ!
みんなを誘っていこう!
・ツリー全体表示

【3115】Re:ちょんせいこさんがいらっしゃいます
←back ↑menu ↑top forward→
 タッキー  - 11/10/1(土) 8:10 -

引用なし
パスワード
   ▼まんちゃんさん:

私も,とうとうだめでした。
楽しみにしていた今日のワークショップもなんだかんだあってキャンセルせざるを得なくなってしまったし,
残念でした。

みっちぃの報告を楽しみにしています。

> みっちぃのクラスでのちょんせいこさんを見れなくて残念でした。
> でも、今晩のケース会議(ちょんさんの)。
> ぼくはずっと鳥肌が立ちっぱなしでした。
> 感動。

こんなオーラを持っているひとがいるんだなあ,って
カリスマ性のようなものを感じます。
ちょっとこわいかな。
自分に吸収できるだろうか?
アマゾンで取り寄せたテキスト「ファシリテーション2」を読んで勉強したいと思います。なかなかそのとおりにはならないのがもどかしいのですが。

明日は,東松島高校に行って松島自然の家の体験会にお邪魔しようと思っています。出しゃばらないように,「天使の薬」をたっぷり塗って・・・(笑)
・ツリー全体表示

【3114】Re:ちょんせいこさんがいらっしゃいます
←back ↑menu ↑top forward→
 まんちゃん  - 11/9/30(金) 22:41 -

引用なし
パスワード
   みっちぃのクラスでのちょんせいこさんを見れなくて残念でした。
でも、今晩のケース会議(ちょんさんの)。
ぼくはずっと鳥肌が立ちっぱなしでした。
感動。
・ツリー全体表示

【3113】Re:ちょんせいこさんがいらっしゃいます
←back ↑menu ↑top forward→
 KAI  - 11/9/29(木) 22:28 -

引用なし
パスワード
   みっちいさん

いよいよですね。
存分に楽しんでくださいね。
子供達がどんどんあたためられて笑顔になっていくようすが手に取るようにわかりますよ。
ファシリテーション注目です。

KAI
・ツリー全体表示

14 / 166 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free