トップページへのリンク 2007年度 第2回研修会活動報告(8月)

MAP研究会は,宮城県教育公務員弘済会の支援によって活動しています。

■ 日   時: 2007年8月25日(土)10:00 ~15:00
■ 場   所: 宮城県立拓桃養護学校
■ 内   容: 今の時期 使える道具を 整備しよう 
~2学期スタートに使えるアクティビティ・振り返りのポイント特集~
■ 担   当: 運営委員
■ 報   告: いっきゅうさん
■ 参 加 者: 10名

午前の活動

助成金贈呈式

10時から,宮城県教育公務員弘済会からの助成金贈呈式がありました。MAP研究会は,毎年この助成を受けて活動しています。たいへんお世話になっています。今年もありがとうございます。

アクティビティ体験(いのき)

ハイ ロー ヨー

せんだ みつお ナハナハ

タカ トシ 欧米か!

MIX

ニワトリとオオカミ(子とろ子とろ)

りんごの皮むき

トレジャーハンター作成

2グループに分かれてトレジャーハンターの枠にいれる質問項目を考えました。小学校グループは「夏休み明けの学級開き」を想定して作成。中学校グループは「固定化された友達像から別の面に気付かせたい」ことをねらいとして作成しました。

みんなで考えてみて感じたのは、「一人ではここまで出なかった(考えが深 まらなかった)。」「どんな場面でこれを使うか(使えるか)により質問の視点が変わるし、それが少し整理できた。」「過去、現在の情報を得るために偏りがちだが、未来に目を向けるという項目があることに気付いた。」ということでした。

トレジャーハンター(小学校グループ版)

トレジャーハンター(中学校グループ版)

午後の活動

MAPの効果について(マインドマップ)

MAPの効果を整理する=評価項目を作れる=振り返りの際の視点にもなる=アピールする際の助けにもなるということでMAPの効果目指せ100項目!だったのですが、熱く語っているうちに時間となりました。ただ、学力向上をはじめ、まだまだ具体的に分けて言えることなどがあると思います。続きをまた近いうちにやりた いです。

MAPの効果