第2回研修会活動報告(7月)

MAP研究会は,宮城県教育公務員弘済会の支援によって活動しています。

花山少年自然の家
■ 日   時:2004年 7月24日(土)10:00〜15:00
■ 場   所:国立花山少年自然の家 冒険の森
■ 内   容:MAP体験会
■ 報   告:Sphinx(前半),kei(後半)
■ 参 加 者:12名
浜ちゃん,キャディさん,あかまちゃん,えんやす,mina,みっちぃ,カズ,Sphinx
(午前のみ)まいける,BOSS
(午後のみ)タク,kei

フルバリューのバケツをおいてホエール・ウォッチング

 日差しが強くてやや暑かったですが,気持ちよい青空とヒグラシの蝉しぐれの中,冒険の森で研修を行いました。久しぶりに自然の中に来て,それだけで癒された人も多かったようです。私はまいけるからミヤマクワガタをプレゼントしてもらいました。でも,ペットボトルに入れて冒険の森に連れて行ったら,お昼頃にはグッタリしてしまったので,慌てて逃がしました。本当は,うちまでつれてきたかったのですが…(クワガタ取りに連れて行ってと息子からせがまれているので…)。

午前の活動

 冒険の森に降りていき,まずは簡単に自己紹介。今回は2名のメンバーが初参加でした。

ネームストレッチ

 それぞれの名前に適当なストレッチをつけて,みんなで真似をしながらまわしていくというものです。人数が少なかったので,だんだんストレッチが累積していくパターンで行いました。

八の字で周りながら背中合わせで名前当て

 もう少し名前をしっかり覚えたいということで,「イチニノサン」で向かい合った人同士が相手より早く相手の名前を言うというアクティビティをやりました。

 メンバーを二チームに分けて,それぞれ内側を向いて手をつなぎ,円をつくります。その二つの円を互いに接するようにすると,8の字型になります。適当な歌(このときは「四季の歌」でした)を歌いながら円周を周り,歌が終わったところで相手チームと背中合わせになった人(8の字のちょうど真ん中の部分)が,「3・2・1・ドン」の合図でふり向き,相手の名前を早く言います。早く言われた方のメンバーは,相手チームに引っ張られていきます。どちらかのチームが消滅したらおしまいです。円周をまわっているときは,自分の足下だけを見るようにします。そうしないと,視線の端に相手が見えてしまいます。

キャッチ

 ここで再びひとつの円になり,定番の(?)キャッチです。普通にやったあと,右向け右になり,右人差し指を前,左手の平を後ろのバージョンに挑戦。次に左向け左になって,左人差し指を前,右手の平を後ろのバージョンも行いました。

皿と団子

 続いて皿と団子。同じ円の状態で,右手をグー,左手をパーにして,キャッチのように互い違いに隣の人と手を載せあいます。「あんたがたどこさ」の歌を歌いながら「さ」という言葉が出てきたときにグーとパーを交代します。「あんたがたどこ『さ』ひご『さ』ひごどこ『さ』…」という具合に。最後の「それを木の葉でちょいとかくせ」の「せ」でも交代して終わり。普通のテンポで上手にできたら,どんどんアップテンポにします。

エーデルワイス

前後左右

前後左右で「みーぎ」 ←『み〜ぎ!』

 引き続き円の状態で手をつなぎます。ファシリテーターが「前(ま〜えっ)」「後ろ(うしろっ)」「右(み〜ぎっ)」「左(ひだりっ)」と声をかけ,みんなで復唱しながらその方向に両足でポンと移動するというものです。テンポよくやると,けっこうリズミカルで楽しそう。

 慣れてきたらファシリテーターとは逆の向きを復唱してその向きに動く,というバージョンをします。例えば,ファシリテーターが「右」と言ったら,他のみんなは「左」と言って左方向にポンと移動します。

 それも慣れたら,ファシリテーターと同じ向きを復唱して,逆向きに動くというバージョンもあります。つまり,ファシリテーターが「右」と言ったら,他のみんなも「右」と言って,左方向に移動します。

 ピーチボーイが「これは英語の学習にも使えるよね」とひとこと。うん,なるほど!

<< 休憩 >>
休憩時間を使って,フルバリューのバケツに入れるボールに,今日自分が大切にしたいことを書きました。直に書くのではなく,布ガムテープを貼って,その上にマジックで。

フルバリューのバケツ

 休憩時間に書いた「今日自分が大切にしたいこと」を,みんなの前で発表して,バケツに一人ずつそのボールを入れました。さらに,活動の最初のほうで確認した4つの約束(play hard,have fun,be safe,play fair)を,小さい4つのボールに託して,同じバケツに入れました。そして最後に,黄色いニコニコボール(私たちの活動を見守ってくれるニコちゃん大王と命名)を入れて,現段階でのフルバリューバケツが完成。

ラインナップ

 フフバリューのバケツを持って少し移動し,順番に一直線上に並ぶアクティビティを行った。会話なしで花山までの到着時間の順番で。ここは次のTPシャッフルの練習みたいなもので,コミュニケーションについてポイントを振り返って短時間で終了。

TPシャッフル

TPシャッフル並び替え終わってポーズ! 並び替え終わってポーズ!

 低い高さに渡された丸太の上に登ります。先ほどのフルバリューのバケツは,カズさんがちゃんと持っています。ファシリテーター浜ちゃんの指示は「丸太から落ちないようにして,誕生月日順に並べ替えてください」。言葉は使ってOKということで,まずはみんなの誕生日を確認。一番先の私が,一番後ろにいることが分かって一同「え〜!」。でも,やってみると意外にスムーズに事が運びます。

 いろいろ役割分担をして順番を入れ替わるわけですが,振り返りでは「その役割になってみると,思っていたより不安定で怖くて…」という発言に一同うなずいていました。また,声で確認したり,手をつなぐことによる安心感や,協力できている心強さもあったという共通理解ができ,それらを次の言葉に託して,フルバリューのバケツの側面に張りました。

  • 立場
  • 確認
  • 越えていけ!オレは大丈夫だ!
フルバリューのバケツを前に振り返り

休憩前の儀式

 ちょうどお昼になったので,昼食休憩にしました。休憩前の儀式は,両手で膝・膝→手・手→肩・肩とたたいて指さし「year!」。フルバリューのバケツに向けてエネルギーを送って終了です。

午後の活動

<場所 食堂脇の庭>

ミラーストレッチ:二人組

 二人組になって向き合い,手のひらを合わせます。両手,両足のストレッチを行い,午後の活動スタート。目を閉じて行うと,風の音や鳥の声,花山のさわやかな空気を感じることができました。

ウインドミルストレッチ:二人組

 背中合わせのストレッチ。つないだ両手を,最初はゆっくり,次第にテンポよく動かしていきます。二人の息が合ってくると,いろいろな声がたくさん聞こえてきました。

鶴の舞(井桁ストレッチ):三人組

 三人で向き合い,片足を井桁に組む股関節および下肢のストレッチです。井桁が完成すると,思わず鶴のように舞いたくなります。その一方で「足がつ・つるー」の声も…

東西南北

 神様が出現します。神様の前後左右を東西南北に決め,方位ごとにグループで並びます。並び方が決まると,神様はふらふらとさまよい歩き,好きな所に移動します。神様を追いかけてみんなで大移動します。それぞれの方位ごとに整列したら,各グループで完了のポーズや掛け声をかけて周囲に知らせます。張り切っている元気な神様を追いかけて心拍数が上がりました。

酔っぱらい 路上編

 前日行われたMAP納涼会からヒントを得た活動(?)だったのでしょうか。酔っぱらいは迫真に迫る演技でした。支える方も,いつ倒れてくるかわからない酔っぱらいを支えようと周囲に集まり,汗だくの活動でした。酔っぱらいは支えられると,「気持ちいいー。」と満面の笑み。トラストなので,グループの信頼が深まってきた頃の活動としてお勧めです。

<冒険ランドへの移動中>

ナンバーコール

 冒険ランドに移動する途中での楽しい活動です。1から続けて数字を言いながら歩きます。目標50まで,重なったら再び始めからやり直します。自分以外の参加者とのタイミングを計りながらどこで参加しようかと,どきどきしながらの活動です。重ならずに言えたとき,みごとに重なったときの気持ちはどうでしょうか?声に出してみたいものは,数字だけでなく,干支でも,みんなの知っている呪文でも…。いろいろ楽しみましょう。

<冒険ランド>

参加目的の確認

 午前中のメンバーとの入れ替えもあったので,午後のメンバーで,再度,活動への参加目的の確認を行いました。カラーボールに貼ったガムテープに大切にしたいことを書いて紹介し,入れ物に入れました。午前中の活動での気づきや大切にしたいことも確認しました。

ホエールウォッチング

 ジャンボシーソーを使ってホエールウォッチングを行いました。条件は下記のとおりです。

<ふりかえり>

ドライバーショット

 ストッキングに入れたテニスボールを片手で回しながらゴールまで飛ばします。ゴールは参加者全員で丸くなって作ります。投げる人の目標距離に合わせてゴールは移動できます。思ったところに跳ばない意外性(?)が楽しい活動です。思いがけない方向に跳んでいったボールを,うまくゴールに入れてあげる…グループの思いやりも感じられる活動です。

ストッキングボール動画アイコン

白熊くん

 最後に,Katman から Katman's Bag で紹介のあった白熊くんをしました。何人かのメンバーが知らなかったので,一人…二人…とだんだん気付いて抜けていき,残ったメンバーが焦るという構図が生まれました。時間がなくて振りかえりまではできなかったので, Katman's Bag を読み返して,各自で振り返ってください。

振り返り

 ボールに貼ってある大切にしたいメッセージを自分の身体に貼って今日の活動の達成感を表し,振り返りをしました。


活動報告一覧表に戻る

表紙に戻る