(SS)C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
14 / 50 ページ ←次へ | 前へ→

地震だ〜[2]  /  お久しぶりです〜[1]  /  夏休みしてました[6]  /  大丈夫ですか?[6]  /  夏休み[1]  /  つまらない質問ですが・・...[1]  /  学校見学会[1]  /  恐竜博行ってきました[6]  /  こんにちは[1]  /  よかにゃんキャンプ・・・...[1]  /  

地震だ〜
←back ↑menu ↑top forward→
 yuka  - 05/10/19(水) 22:03 -

引用なし
パスワード
   こんばんは.先ほど茨城県沖地震でまたまたNorikoさんは忙しいのかな?
うちは横揺れが長く続いて結構ビビりました.子供抱えて机の下潜り込みました.
「震度5弱か」と思ったけど,何も倒れなかったしガスも止まらず,やはり
震度4なんだろうな.
今まで震度4って何回かあっても「えー今のは3程度だよ」って思うことが
多かったが今回は本当の震度4を体感した感じ.あとは家の揺れ易い方向と
いうのがあるのかも.
しかし,これで震度5強とか6とかきたら,本当にすごいことなるなあと多少は
実感できました.たぶん腰抜けて歩けなくなるよ〜(;_;)
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0@223.203.150.220.ap.yournet.ne.jp>

Re:地震だ〜
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 05/10/20(木) 5:34 -

引用なし
パスワード
   ▼yukaさん:

まずは,被害がなくてなによりです。
仙台でもけっこう揺れましたよ〜。うちのこどもたちは寝ていたのですが,Aldoと二人でそれぞれの子を確保しに動きました。頭の中には「宮城県沖」がかすめました。

>しかし,これで震度5強とか6とかきたら,本当にすごいことなるなあと多少は
>実感できました.たぶん腰抜けて歩けなくなるよ〜(;_;)

私の経験した地震は震度4まで。それも前回の宮城県沖だから,もう30年近く前のことです。次の地震では,うちは震度5強のエリアなんですよね〜。来てほしくないけど,来るなら早く来てほしい…。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412.7 (KHTML, like...@ntmygi056031.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:地震だ〜
←back ↑menu ↑top forward→
 きらママ WEB  - 05/10/20(木) 21:57 -

引用なし
パスワード
   ▼Sphinxさん:▼yukaさん:

こんばんは〜!!
yukasann はじめまして、きらママと申します。
よろしくお願いいたします。

さて、鬼の霍乱・・・回復までもう少しです。
こんな風に、ネットで遊んでいないでサッサと寝ろってか?

それはそうと・・・・・

>私の経験した地震は震度4まで。それも前回の宮城県沖だから,もう30年近く前のことです。次の地震では,うちは震度5強のエリアなんですよね〜。来てほしくないけど,来るなら早く来てほしい…。

それって少なすぎ!!
私・・・自慢じゃないけれど、結構、地震経験者かも〜・・・。
はるか昔の「えびの地震」・・・地元ですから(笑)記憶にありますとも。
母親が裸足で、外で遊んでいた私のところまできて抱きしめたんですよ。
そして、自分が母親になってからは・・・・
十勝地震と北海道南西沖地震・・・・青森のむつにいました。
マウスがお腹にいて、つわりで苦しくて・・・やたら、天井が揺れるな〜っておもったら、地震でした。
パパさんが隣の部屋から、私ときらを迎えにきました。
「地震なのに、悠長に寝ているね〜」ってコメントつきで・・。
関東いにいたときも結構、地震ありましたよ〜・・・。
そういえば、手術で入院したときも、退院したその日でしたよ!!
大きな地震〜〜〜〜〜!!

デモ、なれるってことはないですね・・・・。
特に親になってみると・・・・・。

確かに、いつくつか?いつくるか?・・ってドキドキしているよりも、
早く終わって欲しいって言う感じです。
我が家は、一応、家族で避難先も決めています。
(それも第1〜3まで、マンションにいなかったら、順繰りにめぐっていくようにする・・・避難場所でも待ち合わせ場所とかも決めています。)
日中の活動がみんな点でバラバラなので・・・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@203-180-97-243.cat-v.ne.jp>

・ツリー全体表示

お久しぶりです〜
←back ↑menu ↑top forward→
 かっち ママ  - 05/9/18(日) 10:49 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。
若林に、楽しそうな公園ができたんですね〜
ちっとも、知りませんでしたわ(^^;

先日、台風14号のさなか、かっちたちは修学旅行に大阪に行きました。
初めての飛行機は結構、台風の影響で揺れもあったらしく〜かなり騒いで乗って行ったようです(^^;

で、ホテルもUSJもガラガラだったようです。
USJでも、いっぱいアトラクションが乗れて〜それはそれは楽しい修学旅行だったようです。

その間、母達も、グループでTDLに遊びに行ってきましたわ(^^v
コレが最後かな〜なんていいながら、あまりの楽しさに、みんなで今度は卒業旅行しよう!なんて盛り上がってきました。

さて、また、来月からは就業体験が始まります。
コレが最後の修業体験。気持ちも引き締まります!!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntmygi067250.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:お久しぶりです〜
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 05/9/19(月) 17:17 -

引用なし
パスワード
   ▼かっち ママさん:

どうもです!

>若林に、楽しそうな公園ができたんですね〜

今年の7月オープンでした。夏休み中は行く機会がなく…。デイキャンプもできる(500円)ということで,その下見も兼ねて行ってみました。どろんこ遊びなどもできて楽しいのですが,シャワーがないのが難点ですね。

>先日、台風14号のさなか、かっちたちは修学旅行に大阪に行きました。

それは揺れたでしょうね〜。USJのアトラクションよりスリリングだったのでは?大阪というと,海遊館なんかも行ったのでしょうか。ガラガラのUSJにTDL,うらやましい。そういう私はどちらも未体験。TDLに行ったことがないなんて今時珍しいんでしょうね。しかし,USJのジュラシック・パーク・ザ・ライドには連れて行ってあげたいな〜,taroを。保護者同伴なら107cmからだそうで,taroはもう大丈夫なんですよね〜。

>コレが最後かな〜なんていいながら、あまりの楽しさに、みんなで今度は卒業旅行しよう!なんて盛り上がってきました。

ぜひ実現させましょう。かっちはお父さんとお留守番?

>さて、また、来月からは就業体験が始まります。

うちの生徒たちも今,就職試験の真っ最中で面接練習だの試験勉強だのたいへんそうです。高校3年生は,この時期が正念場ですね。夏の疲れが出る頃でしょうから,風邪引かないようにして,残りの学校生活を楽しみましょう>かっち!
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412.7 (KHTML, like...@ntmygi056031.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

夏休みしてました
←back ↑menu ↑top forward→
 yuka  - 05/8/24(水) 10:50 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです.
地震はそれほど被害が無く良かったですね.(仙台の街中の知り合いのところはタンスや棚の中身が出て,食器も割れて大変だったみたいだよ.)川崎町の元‘私のフィールド‘内に天文同好会の観測所があるので屋根が落ちてないかなあと心配...(まあ,未だにそういう情報が無いので大丈夫なんだろうな).
Norikoさんも多忙な日々が続いているようで,お疲れ様です.
日立は震度4〜震度5弱だったけど,全然たいしたことが無かったみたいだよ.
私はこのときは横浜の実家にいました.13日から旦那が夏休みで14日は旦那の弟家族とプール.15日から実家.盆踊りやらバーベキューやらして,ポケモンセンター横浜にも息子二人と行ったよ(並ばずに入れました!でも兄ちゃんはちょっと期待はずれだったみたい).娘は私の妹とサンリオピューロランド行ってシナモンやキテイちゃんを満喫してきた.
で,この後から本番で,18日から沖縄4泊5日旅行に行っておととい帰ってきました!
今回は天気も悪くなく,いろいろなところ行かれて良かった!那覇市の繁華街に近いところに泊まったので,沖縄料理食べまくり出来たし.あと無人島(といっても結構整備されてる)で海水浴したり,水族館でジンベイザメやマンタも見ました.ただ南部の戦争の跡や中部の米軍基地など兄ちゃんに見せたかったのだけど時間が無くてパス.子供が楽しめるところとか自分の買い物とかを優先してしまって...あー心残り,また行きたい!
というように遊びまくってたのですが,今週末はOB会で家族で長野に一泊で行ってきます.いまのところ体がハードに遊ぶモードになってる感じですが,子供の夏休み明けに寝込まないかと心配...
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0@166.44.150.220.ap.yournet.ne.jp>

船の思い出…
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 05/9/13(火) 6:11 -

引用なし
パスワード
   ▼Norikoさん:

>地震が落ち着いたこのごろ、今度3連休だしどっか行きたいなあということになり、アクアマリンふくしま&スパリゾートハワイアンズを計画しています。

いいですね〜。
うちは日帰りでした。朝8時に出発して11時過ぎについて,夕方まで遊んで帰宅が9時。5年前に初めて行ったときは,いわき湯本の温泉旅館に1泊しました。三大明神ハンモックガーデンのウェブサイトを見ましたが,なかなか楽しそうな施設ですね。テントを張る予定ですか?良い天気になるといいですね!

>ところで船といえば、この夏はだんなが10日間ほど我が社の船に乗りました。

気象庁も観測船を持っていたとは初めて知りました。

>だんなによると、船には個室はあるし、1日4食だし、お風呂もあるし、で快適だったそうです。

そうですか〜。私のときは研究員の部屋は二人部屋で2段ベッドでした。食事は美味しかったけど4食もあったかな…。勤務時間がへんてこ(例えばヨンパー勤務というと朝の4時〜8時と夕方4時から8時の8時間勤務)だったから,もしかしたら自分のときもそうだったかな。お風呂は海水風呂でした。日焼けして入ると因幡の白ウサギ状態で痛かった!海に出ると水のありがたさが身にしみます。今はきっと海水風呂ではないんでしょうね。

>GPSでピンポイントで海底地震計の場所を特定するからか、百発百中で回収できたとのこと。
>船上から信号を送ると、地震計は自分で浮上してくるという仕組みなのです。

GPSはありましたけど,当時は精度が何mだか数十mと言われていまして(今はもっといいのかな),正確な位置測定にトランスポンダという装置を使っていました。海底に3つ沈めて三角測量の要領で位置を割り出す装置です。航海終了時にそれを回収するときは,地震計と同じようにおもりを切り離して浮上させます。ただ,浮上すると言っても広い海原の波間にポツンと浮いているわけで,探すのはなかなか大変。発見者には賞状と記念品がでるということになっていて,みんな目を皿のようにして探すのですが,なかなか見つかりません。発見者は,3つとも研究者ではなく船員さんたちでした。さすが!

船員さんたちとの交流も思い出深いです。間違って甲板に着陸してしまったトビウオを刺身にしてくれて一緒に飲んだり,台風から逃げているときに釣りをしたらサメが釣れたり。そういえば,ベテランの甲板長(ボースン)が,祖父の教え子だったりという出会いもありました。船に乗ると時間がとてもゆったりと過ぎていくんですよね〜。あ〜また船に乗りたいなあ〜。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412.7 (KHTML, like...@ntmygi055009.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:船といえば
←back ↑menu ↑top forward→
 yuka  - 05/9/13(火) 11:14 -

引用なし
パスワード
   Norikoさん、Sphinxさんこんにちは
なんとか体調崩さずに夏休み明けを迎えています.

アクアマリンふくしま&スパリゾートハワイアンズ行くんですか!
うちからはどっちも日帰り圏内(といっても両方行って日帰りはきついけど...)
ハワイアンズは昨年11月に行きました(茨城県民月間で半額なので).
アクアマリンは数年前に行っただけなので,また行きたいなあ.
うちのそば通るよね?もし,時間があったら寄って下さい.
土曜日は小学校運動会だけど,日,月はいるよ.

ポケモンセンター東京はゲームがいろいろあるんですか?子供はそっちのほうが喜び
そうだなあ.でも,外で並んで待つのいやだしなあ...
9月,10月は3連休あるけど,小学校,幼稚園行事があって遠出できませーん(;_;)
まあ,8月遊び過ぎなのでおとなしくしてる予定.
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0@133.193.150.220.ap.yournet.ne.jp>

船は5隻
←back ↑menu ↑top forward→
 Noriko  - 05/9/15(木) 15:55 -

引用なし
パスワード
   我が社の船は5隻あるのです。
結構な人数の船員さんが職員にいます。

5隻はいろんな役割分担がありますが、だんなの乗った船は、普段はグアム海域までを往復して海水温を計ったり海水の成分を分析したりしているようです。
グアムなんてうらやましい。

船と言えば、国交省の子育て支援計画策定チームに入って海保の人と話をしたんだけど、海保の女性は子育てどころではないらしい。
だんなも船に乗っているケースが多く、両方海に出たら誰が子供をみるんだ、と。
保育士を船に乗せるわけにもいかないし、と担当さんは頭を抱えていました。
そのときはピンとこなかったけど、ドラマ「海猿」を見て納得。
あの仕事を両親ともにやっているとしたら、確かに子育ては誰が?

yukaさん、
多分今回はぎりぎり遊んで終わると思います。
残念ですが寄らせていただくのはまた今度。お誘いありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@cache2.kishou.go.jp>

Re:船は5隻
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 05/9/18(日) 7:15 -

引用なし
パスワード
   ▼Norikoさん:

>我が社の船は5隻あるのです。

そんなに!
気象庁のサイトを探しましたが,見つけられませんでした。で,検索してみたら,神戸海洋気象台に所属している「啓風丸」という海洋気象観測船のページを発見。5隻の船はそれぞれ地方気象台に所属しているんですか?啓風丸は,一般公開もするとのこと。ぜひ見てみたいのですが,そういう情報はどこに載るのでしょう。

海洋気象観測船「啓風丸」
http://www.kobe-jma.go.jp/kaiyo/Keifu_Maru/Keifu_index.html

>グアムなんてうらやましい。

たしかに!でも私は船に乗っているというだけでうらやましいなあ。船の時間感覚ってすごくのんびりしていて,とても癒されます。これはオカではなかなか味わえない感覚です。

▼yukaさん

ポケモンセンタートーキョーも,グッズショップのみでした。それで,もう少し遊べる施設はないのかな,と思ったんです。そういえば,みちのく杜の湖畔公園でポケモンショーがあるらしいのですが,ポケモンは着ぐるみでいいとして,カスミやサトシも着ぐるみなんだろうか?と,昨日のうちの食卓で話題になりました。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412.7 (KHTML, like...@ntmygi056031.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

大丈夫ですか?
←back ↑menu ↑top forward→
 Noriko  - 05/8/16(火) 20:44 -

引用なし
パスワード
   こちらは度重なる記者レクが一段落。

こちらも相当揺れが大きかったですが、そちらは大丈夫でした?

宮城県沖地震の再来と評価するかどうか、みんながみんな「う〜ん。」
サイズがもう一声大きかったら誰も迷わないと思うのですが。
明日の地震調査委員会の判断待ちです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@cache2.kishou.go.jp>

Re:想定されていた宮城県沖とは別物…
←back ↑menu ↑top forward→
 Noriko  - 05/8/21(日) 9:39 -

引用なし
パスワード
   「宮城県沖ではない」と判断した根拠は、マグニチュードが小さいこととか余震域が小さいこととと報道されてます。

が、そういう判断に踏み切った大きな根拠は、アスペリティの場所(大きくすべった場所。波形から計算。)。今回すべった場所は、過去の宮城県沖地震ですごく大きくすべっている場所まで広がっていない、という計算結果。過去の宮城県沖地震で大きなエネルギーを出した場所をまだ壊していないということ。

でもアスペリティの計算はさじ加減が効いちゃうものだし、昔と今の観測点分布は違うので余震域の単純な比較はできないし、マグニチュードが小さかったことは、前回からの経過時間が短かったことでも納得できてしまいます。

あと20年経っても宮城県沖地震が来なかったら、「あれはやっぱり宮城県沖地震でした」とシラっと言うんだろうなあ。

月曜日はまた宮城県沖関連の会議(予知連)です。判断が変わるとは思えませんが。資料作成のため、月曜日は早出。日曜日までの震源を使って最新資料を用意します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@u46228.koalanet.ne.jp>

おつかれさまです!
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 05/8/21(日) 16:19 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF1285.jpg
・サイズ : 27.1KB
   ▼Norikoさん:

>でもアスペリティの計算はさじ加減が効いちゃうものだし、昔と今の観測点分布は違うので余震域の単純な比較はできないし、マグニチュードが小さかったことは、前回からの経過時間が短かったことでも納得できてしまいます。

その辺が,意見の分かれたところなんでしょうね。

>あと20年経っても宮城県沖地震が来なかったら、「あれはやっぱり宮城県沖地震でした」とシラっと言うんだろうなあ。

まあ,そちら側にはずしても,特に文句は言われないでしょう。逆に「今回のが宮城県沖地震で,あと20年は大丈夫!」なんて言っておいて,数ヶ月後に来ちゃったら…。そう考えると,もしどっちともつかない五分五分だったら,「別物」と言っておく方が何かと都合がよい…なんてね。

>月曜日はまた宮城県沖関連の会議(予知連)です。判断が変わるとは思えませんが。資料作成のため、月曜日は早出。日曜日までの震源を使って最新資料を用意します。

おつかれさまです。どうぞよろしくお願いします。
今回のが別物だとすると,これが想定された宮城県沖地震の発生を早める働きをしたのではないかという説があるようですが,やはり宮城県民としてはその辺が気になります!!

ところで,今,ウチの塀を改修中です。1年半前に強風で壊れて,鉄筋の入っていない手抜き塀だということが明らかになり,新しい業者に全部作り直してもらっているところ。新しい壁も実はブロック塀ですが,今回はがっちりと鉄筋を入れてもらいました。
そのついでに,ウッドデッキと天水桶もお願いして,作ってもらいました。ウッドデッキは居間から芝生に続いています。そのまま裸足で芝生まで!天水桶はニッカウヰスキーの樽です。まだ新しいのでたまった水はウイスキーの香り。

添付画像
【DSCF1285.jpg : 27.1KB】
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412.6.2 (KHTML, li...@ntmygi055009.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

宮城県沖は促進されるか
←back ↑menu ↑top forward→
 Noriko  - 05/8/23(火) 4:09 -

引用なし
パスワード
   すてきなウッドデッキ!いいなあ。お庭も広くて。

>もしどっちともつかない五分五分だったら,「別物」と言っておく方が何かと都合がよい…なんてね。

ここだけの話、それ、あります(^_^;)。

昨日の予知連での結果が「調査委員会とは異なる見解」と報道されていますが、「割れ残っていて近いうちにもう一発」という見方とは本質的に大きくは異ならないものです。
ただ、私も気になっていた「1930年代M7の3連発」と今回が同様のパターンで、今後近いうちに宮城県沖のアスペリティを壊す地震があるだろう、ということの方が強調されていました。

調査委員会でこの3連発があまり取り上げられなかったのは、「1930年代だから震源の位置も精度悪いし・・・」という雰囲気があったからだろうと思います。でも、Mが大きい地震があったことは確かなんだから、その辺もうちょっと強調しててもよかったんじゃないかな、と個人的には思っていました。

>今回のが別物だとすると,これが想定された宮城県沖地震の発生を早める働きをしたのではないかという説があるようですが,やはり宮城県民としてはその辺が気になります!!

これは促進でしょう。
「まだわからない」と慎重な見方をする人もいますが、計算上は促進となります。この点も、もうちょっとはっきり外に言うべきだと私は思ってます。
感覚的にもわかると思いますが、同じプレート境界面で、隣り合うものの一方がすべっちゃったんだから、手をつないでいたもう片方は同じ方向にすべりやすくなるでしょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@u46228.koalanet.ne.jp>

3連発の可能性!!
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 05/8/23(火) 6:02 -

引用なし
パスワード
   ▼Norikoさん:

>すてきなウッドデッキ!いいなあ。お庭も広くて。

その分,家が狭いってことなんですけどね。(^_^)

>昨日の予知連での結果が「調査委員会とは異なる見解」と報道されていますが、「割れ残っていて近いうちにもう一発」という見方とは本質的に大きくは異ならないものです。

フムフム…。

>ただ、私も気になっていた「1930年代M7の3連発」と今回が同様のパターンで、今後近いうちに宮城県沖のアスペリティを壊す地震があるだろう、ということの方が強調されていました。

M7の3連発って知りませんでした。そんなことがあったんですね。1930年代(70年前)というと,地震の周期から考えるとつい先日といったかんじですが,それでも震源の位置や余震域といった観測記録の精度は,あまり良くないんですか。戦争直前〜戦争中っていうのもあるのかな?

>>今回のが別物だとすると,これが想定された宮城県沖地震の発生を早める働きをしたのではないかという説があるようですが,やはり宮城県民としてはその辺が気になります!!
>
>これは促進でしょう。

感覚的にはよく分かります!(>.<)
一部が動くと,動いてない部分は「いづい」でしょうね〜。自分も割れてスッキリしたい!と思っても不思議ではない。今回,海底地震計が増やされたようですが,今後の地震については,そこで観測される小さな地震の推移を見守っていくというのが大事ということになるのかな。

今回うちの場合,家族全員がいるところで地震が起こったので,それほど不安にはなりませんでしたが,次にどんな状況のときに発生するんだろうと思うと,やはり不安ですね〜。私の心も割れ残った岩盤と同じように,どうせ起こるなら早くしてくれ…という気分になりつつあります。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412.6.2 (KHTML, li...@ntmygi055009.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

夏休み
←back ↑menu ↑top forward→
 かっち ママ  - 05/8/1(月) 9:53 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。
今朝は幾分、曇ってて〜涼しめですが・・・毎日暑いですね(^^;

夏休みに入ったものの〜我家の次男は受験生。
毎日夏期講習に行っています。
かっちはというと、留守番ばかりさせてて〜(^^;
と、いうのも〜25日から3日間、私のヘルパーの実習が入り、終えたばかりです。
明日、また講習あり、その後契約となりますが〜今度は、障害者ヘルパーなんですよ。
でもでも・・・自信がない・・・

自分の息子も障害は持っていますが〜、施設での実習は、想像以上にでたいへんで〜
私も、それなりに知ってるつもりではいましたが〜現場は目も離せない、手も放せない・・・そういう子も多く〜
力には自信があった私も〜それさえもかなわない・・
こんなんで、だいじょうぶなのかな〜?

sphinxさんの作った、水族館のフラッシュみましたよ〜♪
あのBGMは、話題のフラッシュで語呂合わせの歌を歌ってる人たちかしら〜?
ニモに出てくるドリーがいましたね。
あゆちゃん、かわいかった〜(^O^)
タローくんも、お兄ちゃんになったね!

さて、今日はこれから、次男の三者面談です。
まだ、志望校も決まってなくて〜何になりたいかも目標もなくて〜
こんなんで、だいじょうぶでしょうか?

かっちの面談も終ったばかりで、こちらも進路の話題中心です。
第3希望まで聞かれましたが〜現在、すべて定員いっぱいです(−−;
また後で〜メールしますね〜〜
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntmygi038246.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:夏休み
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 05/8/17(水) 18:15 -

引用なし
パスワード
   ▼かっち ママさん:

地震はどうでしたか?
被害がないといいですが…。

>自分の息子も障害は持っていますが〜、施設での実習は、想像以上にでたいへんで〜
>私も、それなりに知ってるつもりではいましたが〜現場は目も離せない、手も放せない・・・そういう子も多く〜

養護学校だと8人の生徒に教師が2〜3名つくというかんじですが,施設だと利用者10名にスタッフが1名程度ではないですか?利用者のコミュニケーションのレベルや問題行動の状況によって,かなりシビアな状況が発生する場合がありますよね〜。

でも,基本はチームワークですよ。一人で抱え込まないで,互いにフォローし合えるような職場なら,きっと大丈夫です。あと,目配り気配りは慣れですっ!最初は気が張って疲れるかもしれませんが,だんだんコツがわかるというか,モードが合ってくるというか,少しずつ楽にできるようになると思います。がんばれ>かっちママ!

>sphinxさんの作った、水族館のフラッシュみましたよ〜♪

ありがとうございます!
BGMはソフトウエアに付属している著作権フリーの曲なんです。

>タローくんも、お兄ちゃんになったね!

昨日の地震の後,鶴岡の祖母に電話をしたときのtaroの話しぶりにに両親で驚きました。まず最初に「そっちは大丈夫?」と気遣い,さらに「こっちは大丈夫だよ。ayuも泣いていないから。」なんて。毎日見ているのに,親も知らないうちに成長しているんですね。

>さて、今日はこれから、次男の三者面談です。
>まだ、志望校も決まってなくて〜何になりたいかも目標もなくて〜
>こんなんで、だいじょうぶでしょうか?

今,目標や夢をもてない若者は多いんでしょうね。昔と違って,今はほとんどの人が現状で満足のいく生活をしていますから。今の生活にそれなりに満足で,ことさら努力して環境を改善したいとか,人より上に立とうとは思わない…。自立したいという気持ちも萎えていく。若者が夢を持てない日本って何でしょうね?

ウチの学校にも,親や教師に勧められて入って「不本意入学だ」と訴える生徒が少なくはないです。そんなこと言っても,自分の足でこの高校に受験に来て,自分の手で答案を書いて受かったんだよと言うのですが,ピンと来ないみたいです。本人はのんびり,それを見て焦る親・教師という構図がかいま見えます。何もしないのを心配してレールを敷くと,あとで文句を言われる。親って難しいですね。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412.6.2 (KHTML, li...@ntmygi068169.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

つまらない質問ですが・・・。
←back ↑menu ↑top forward→
 やまだ  - 05/7/23(土) 17:27 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

私は先生を目指すんですが、ちょっと聞きたいことがあります。
養護学校教師と通常学校の教師は何が同じで何がちがうのか?について知りたいです。
私は免許のことで試験受けることが出来ないとか・・・
違ったら教えてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@172.22.16.202>

調べ方のヒント。
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 05/8/7(日) 8:21 -

引用なし
パスワード
   ▼やまださん:

>養護学校教師と通常学校の教師は何が同じで何がちがうのか?について知りたいです。
>私は免許のことで試験受けることが出来ないとか・・・

やまださん,こんにちは。
返事が遅くなってごめんなさい。
ひとつ伺いますが,ここに質問を書く前にどんなふうに調べました?何が分かって,何が分からなかったですか?そういうことを書いてくれると,もっと具体的なアドバイスがあるものです。質問の内容が一般的すぎて,答えにくいです。

ちなみに,Google で「養護学校 通常学校 免許」の3つのキーワードで検索してみてください(ひとつずつではなく,3つのキーワードを一度に入力する)。私がやったら,一番最初に Wikipedia の「教員免許法」の解説が出てきました。これでたいがい済みそうですよ。

http://www.google.com/webhp?hl=ja
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412.6 (KHTML, like...@ntmygi068169.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

学校見学会
←back ↑menu ↑top forward→
 すまいりー  - 05/7/6(水) 15:43 -

引用なし
パスワード
   雨音を聞いて落ち着くSphinxさ〜ん こんにちは。(^^)
とっってもお久しぶりです。(^^ゞ
私は・・・やっぱり雨は苦手だわ。(~_~;)

先月末初めてSphinxさんの元勤務校見学に行って来ました。
思っていたより遠かった。(+_+)
中学の3年は早い!!と聞くけど、まだ1年生だし
ピンと来ません。
daiは『楽しかった。僕は行かない。』とのこと。(>_<)

昨日は、県北の学校を見学。
daiは『楽しかった。もう行かない。』だって。
トホホ

うなる私に、担任の先生が『「帯に短したすきに長し」ですかねぇ』と。
今のところそんな感じです。はぁ〜(-_-;)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)@ntmygi057067.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:学校見学会
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 05/7/23(土) 16:22 -

引用なし
パスワード
   ▼すまいりーさん:

どうもご無沙汰しています。
例年ですともう梅雨があけてもいい頃ですが,まだまだ曇り空で涼しいですね。今日の夕方,taroとカブトムシを探しに行く約束をさせられたのだけど,こんなに涼しい日にもいるんだろうか?

>先月末初めてSphinxさんの元勤務校見学に行って来ました。
>思っていたより遠かった。(+_+)

元勤務校って,N養護,それともK養護?

>うなる私に、担任の先生が『「帯に短したすきに長し」ですかねぇ』と。
>今のところそんな感じです。はぁ〜(-_-;)

私の記憶だと,実際に体験授業などではないんですよね?それとも今は,生徒たちが実際に授業に入って作業学習など体験できるようになったのかな。体験した上で「行きません」という感想だと,ちょっとがっかりですよね(連れて行く身になると…)。本人も保護者もここだ!と納得できる学校に巡り会えるといいのですが…。

保護者の視点で考えると,養護学校の場合生徒たちのニーズ差が大きいので,どれだけ個別のサービスが提供されるかという方向からで見るのもいいかもしれません。K養護では「個別の支援計画」という名前で今年から取り組みを一歩進めたようですね。N養護でも私がいた頃から個別の指導計画というのをつくっています。

まあ,つくるのが第一歩,それを実際の授業にどう活用しているかが大事なんですけど,見学ではその辺の事情もつっこめるんでしょうか?というより,この掲示板に両方の学校の保護者の方がいらっしゃるので,実情はよくご存じかもしれません。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412.6 (KHTML, like...@ntmygi068169.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

恐竜博行ってきました
←back ↑menu ↑top forward→
 yuka  - 05/5/30(月) 14:40 -

引用なし
パスワード
   こないだの土曜日、電車・日帰りで国立科学博物館の恐竜博行ってきたよ!
上野に11時ぐらいに着いたのだけど、切符は窓口ですぐ買えたし入場は10分ぐらい
待つだけで,スムーズに入れました.
中はそれなりに混雑してたけど、子供達(上二人)に音声ガイドを借りてあげたら
すごく楽しかったみたいです.でもいちいちガイドを聞いてクイズに答えたりする
ので時間かかったが(下の子は飽きてた).私としては、テイラノサウルスよりも
羽毛恐竜の化石の方が新鮮で「おおー」って感じだったかな.
あと常設展があんなにあったとは!(なにしろ数十年ぶりに行くもんで...)
お昼をゆっくり食べて3時ごろから常設展見始めたうえ,最初の1階の展示で子供達が
楽しんでのんびりしてしまって、他の階もかなり興味深かったし子供が楽しめるコーナー
もたくさんあったのに結構駆け足で見ることになってしまった.
閉館の6時までいたので,東京のデパ地下でお買い物の予定もパスで,上野駅でお土産
買って(もちろん,恐竜博のショップでは山のように買い物したけど),7時の特急で
帰りました.
まあ,動物園行かれなくてもパンダやその他の動物(動かないけど)は見られたし,
万博行かなくてもマンモスの骨や骨でできた家(レプリカだが)は見られたし,
さすが国立科学館,奥が深いと感心した一日でした.
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0@158.200.150.220.ap.yournet.ne.jp>

Re:大子のキャンプ場
←back ↑menu ↑top forward→
 yuka  - 05/6/11(土) 10:08 -

引用なし
パスワード
   お元気そうでなによりです>Norikoさん
大子のキャンプ場は有名だよね.でも,うちは家族でキャンプ未経験なので,
あんまり興味が湧かない(^_^;)最初にいろいろ準備しないといけないから、
中々踏ん切りがつかないのよね.子供小さいと楽しいことより大変なことの方が
頭をよぎるし...
スターウオ−ズは子連れで行くんですか?わたしはエピソードI〜IIIはあんまり
気合入ってないので、どっちでも(ビデオでてから見るでも)いいやーって感じ.
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.0.1) Gecko/20020823 Netscape/7.0@251.195.150.220.ap.yournet.ne.jp>

Re:大子のキャンプ場
←back ↑menu ↑top forward→
 Noriko  - 05/6/13(月) 22:51 -

引用なし
パスワード
   確かに子連れでキャンプは大変。
でもまあ親子でどこか行くというのも今の時期だけかな、と。
おうちごっこ好きな子供たち。テントの中もその延長ですね。

宇宙戦争にも惹かれます〜。
今度仕事休んで観に行こうかなあっと。

マジマザー!すごい!!
ああいう設定はやはりハリポタ効果なんだろうかと思いながら毎週見る私。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@u44093.koalanet.ne.jp>

Re:大子のキャンプ場
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 05/6/16(木) 5:13 -

引用なし
パスワード
   ▼Norikoさん:

>確かに子連れでキャンプは大変。

最近は,キャンプ場内に遊び場や遊具が備えてあるところが多いので,結構こどもたちだけで遊べたりしますよね。家から持っていたボールやフリスビーだけでも,わりと飽きずに遊んでいます。日中にたくさん遊んで,夜は早く寝てもらえれば最高。こどもとボール遊びなんていつでもできると思いながら,日常生活のなかではなかなかできません。

キャンプ道具は,確かにそろえるときにはちょっと出費が大きいですね。でも,それなりのものを買えば長持ちします。うちではテントもバーナーも10年前のもの。子連れになって増やしたのはテーブルとスクリーンテント,簡易ベッド(一人用)です。キャンプ道具があると,災害時も安心かなとも思う。

>マジマザー!すごい!!
>ああいう設定はやはりハリポタ効果なんだろうかと思いながら毎週見る私。

なるほど,なかなかなじめない設定ですが,そういうことか〜。
渡辺梓さんは1969年生まれということで,私より2年下です。まあほとんど同世代ですね。5歳と2歳のこどもがいるとおっしゃっていました。改めてTVでマジマザーをよく見ましたが,実物よりかなり年上な雰囲気を出していますね。成人のこどもがいる設定だから当たり前だけど。浴衣姿で足湯にいらしたときは,私よりずっと若いような雰囲気でした。

しかし,「マジマザーにあったよ」というのは,こどもにとっては衝撃的でしょうねー。自分のこども時代を思い出せば,父親が帰ってきて「仮面ライダーV3に会ったよ」とか「レインボーマンに会ったよ」というようなものですから。「変身してた?」と聞きたくなるのももっともなことです。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412 (KHTML, like G...@ntmygi068038.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

災害時のテント
←back ↑menu ↑top forward→
 Noriko  - 05/6/16(木) 23:55 -

引用なし
パスワード
   ▼Sphinxさん:

>日中にたくさん遊んで,夜は早く寝てもらえれば最高。こどもとボール遊び
>なんていつでもできると思いながら,日常生活のなかではなかなかできません。

そうですね。うちも家にいると、親は新聞を読んで子供はテレビというのがほとんど。

>キャンプ道具があると,災害時も安心かなとも思う。

中越地震で、車の中で何日も過ごして病気になってしまう人がいましたよね。避難所はプライバシーがないという問題もありました。テントを貼る、ということはできなかったのか、庭に設営しても家が倒れてきそうで怖いのか?冬だからテントは寒かったのか?

このところ関東で大きめ地震が多いですよね。歴史的(?)にみて空白期間も長いし。そろそろ来てもいいように準備をしようっと。(というのはダメですね、いつきてもいいように、とならないと。)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@u44093.koalanet.ne.jp>

・ツリー全体表示

こんにちは
←back ↑menu ↑top forward→
 山元加津子 E-MAILWEB  - 05/5/28(土) 23:24 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです。
お元気でいらっしゃいますか?
本が書き終わって、ほっとして、久しぶりに、いろいろなHPをまた訪れさせていただいています。
この季節はきっと緑が美しいのでしょうね。
そんなふうに思いをはせています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@196.100.215.220.ap.yournet.ne.jp>

お久しぶりです!
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 05/5/29(日) 5:31 -

引用なし
パスワード
   ▼山元加津子さん:

たいへんご無沙汰しています。

「魔女・モナの物語」のご出版,おめでとうございます。\(^_^)/

6月末に仙台に講演にいらっしゃるんですよね!
私が参加した講演会は2001年でしたから,もう4年前です!
私はあれから転勤して,今は土日のないような生活です。
今回は残念…また次の機会に是非と思っています。

>この季節はきっと緑が美しいのでしょうね。

仙台も新緑の季節ですよ。まさに「青葉繁れる」です。
昨日は阪神と楽天の試合が行われたフルキャストスタジアムの隣で,
県総体の引率でした。今はテニス部の担当です。
阪神の応援で放たれた風船の雨が,テニスコートにまで降ってきて
ビックリしました。
今日も同じ場所で阪神-楽天戦,そして同じ場所でテニス部の引率です。
kakkoさん,風邪ですか?
紅茶を飲んで,元気になってくださいね!

たんぽぽの仲間たち
http://www005.upp.so-net.ne.jp/kakko/

2001年の講演会について(Sphinxのひとこと)
http://www.isn.ne.jp/%7Ehiro-y/tsubuyaki/article2001/kakko.html
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412 (KHTML, like G...@ntmygi021117.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

よかにゃんキャンプ・・・日本キャンプ協会にて事例...
←back ↑menu ↑top forward→
 きらママ WEB  - 05/5/10(火) 13:20 -

引用なし
パスワード
   Sphinxさん こんにちは〜!!
あっという間に5月の9日・・・早い!!
こんな感じで三年間は、あっという間なんでしょうね〜!!

さてさて、こたちゃん(こたろうさん)の話で思い出した。
今度、こたろうさんがよかにゃんキャンプの事を日本キャンプ協会の「CAMP MEETING IN JAPAN 2005」で発表します。
5月21日(土)です。
日本キャンプ協会HP http://www.camping.or.jp/index.html
(新着情報・・ CAMP MEETING IN JAPAN 2005を開催します。・・をクリック)
私とマスター&とめきちさんも共同演者になっていますが、いかんせん、だんなの仕事諸々で私はお手伝いにいけないのです・・・。
自閉関係の質問は、本来ならばわたし担当なんですけどね〜!!
I小児科のK先生講演資料や講演会のときのスライド資料などなど、こたろうさんに送って勉強してもらっています。
私も少しばかり、原稿のお手だいをさせて頂きました。

様々な方々の支援、協力・・・そのためには、まず、存在を知ってもらうことが一番ですよね!!
そして・・・「あ〜、なるほど」「ア〜、こんな感じだったら、僕たちもやってみよう!!」・・そんなフウに思ってもらえるとうれしいです。
当然、展示用サポートブックセット、キャンプのスライドなど上映、展示=「回してみてもらう」します。
・・・・って、私は送るのみなんだけど!!
では、まった〜!!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@203-180-96-243.cat-v.ne.jp>

よかにゃんキャンプのKWは「保護者の主体性」
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 05/5/19(木) 5:23 -

引用なし
パスワード
   ▼きらママさん:

>今度、こたろうさんがよかにゃんキャンプの事を日本キャンプ協会の「CAMP MEETING IN JAPAN 2005」で発表します。

河北新報社の記事に続いて,「よかにゃんキャンプ全国に発信!」ですね。
自閉症児のキャンプというと,朝日新聞厚生文化事業団のキャンプがずいぶん歴史があるんです。自閉症カンファレンスやその前の療育援助セミナーで,福田年之さんがとても楽しい発表をされていまして,いつか自分もこんなキャンプをしてみたいなといつもうらやましく思っていました。
http://www.asahi-welfare.or.jp/jigyo/jigyo3.html

>当然、展示用サポートブックセット、キャンプのスライドなど上映、展示=「回してみてもらう」します。

よかにゃんキャンプの先進性は,親御さんの主体的なかかわりにあると思います。キャンプに「送り出す側」と「受け取る側」という立場ではなく,ともにキャンプを作りあげるというかかわり方。だけど,それで親がキャンプのすべてを仕切るのではなく,仕切るのはあくまでもキャンプのリーダーたち。
親御さんはサポートブックを作成する過程で我が子を見つめ直し,そのサポートブックがキャンプで実際に活用されている場面を見ながら,我が子の成長や課題を見つけ出す。
もちろん子どもは,サポートブックによる効果的な支援の中で伸び伸びと活動して成長するし,キャンプリーダーも,かかわりの中で多くのことを学んでいきます。

キャンプに関わる3者(こども,親,スタッフ)が,それぞれの立場で主体的に参加し,それぞれの学びがある。それをつなぐものがサポートブックというしくみです。

これが成立するためには,少人数のキャンプであることが必要ですね。よかにゃんキャンプを全国に発信することで,よかにゃんのような小さなグループがたくさんできるといいなと思います。逆に言うと,よかにゃんに希望者が殺到して参加者が増えていくという状況は避けたいですね。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/412 (KHTML, like G...@ntmygi038038.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

14 / 50 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free