|
▼りっつさん:
こんにちは。
ふくろうさんからのアドバイス,私は納得して拝見しました。
その上で,私はちょっと別な角度から…。
>娘は「遊びを創造する」事が出来ません。どうか
>その「意欲を大切にする子育て」〜方法を無知な
>私に教えて下さい。
「遊びを創造する」というのは,これはかなり高度なことだと思います。意欲を伸ばそうと思ったら,私なら「動作を模倣できる」ということと,「遊びを選択できる」というところを,まずは目標にするでしょう。
「学ぶ」のはじまりは「真似ぶ」だ,とよく言われますが,相手のしていることを真似することが,まずは遊びの第一歩。だから幼児の遊びの中には,そういう遊びが多いですよね。例えば,げんこつ山のたぬきさんとか,あたま・かた・ひざ・ポンとか,ひげじいさんあたりとか。
#もっと前に他者からの働きかけを受け入れるという
#ところからはじめる必要があるかもしれません
#遊びで言うと,一本橋こちょこちょのような
そして,いろんな遊びのレパートリーができたら,「じゃあ,次は○○をしたい!」というふうに,自分でしたい遊びを選べるようにしていく。こんな感じです。りっつさんの娘さんがどんな遊びをしているか分からないので,一般論で書きました。このあたりはできていそうな気もするんですが…。
>兄と比べて何故?と思うのは、同じように育ててきて
>どうして発達に大きな差があるのか?ということです。
こちらについては逆の発想で,
「同じように育てて,同じように育っている点はどこだろう?」
という観点で考えてみてはどうかなと思いました。「同じように育っている点」を10あげてみるとどんなことが上がってくるでしょう。(もちろん掲示板へは書かなくていいです)
|
|