(SS)C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
919 / 1479 ←次へ | 前へ→

学校での取り組みで・・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 きらママ  - 03/3/29(土) 14:28 -

引用なし
パスワード
   ▼Sphinxさん:

こんにちは〜〜!! 原稿の進み具合はいかがですか?
明日楽しみにしています〜〜!!・・って、プレッシャー掛けたりして・・・
でも、やはり、今回のような研究会では原稿が必要ですよね。
もしかして、希望すれば原稿をコピーしてもらえる?・・・?

>皆さん,書き込み&閲覧ありがとうございます。ネットの世界は広いようで狭い?

本当に、広いようで狭い!!・・・そして、おもしろいです!!

>バリアフリー「自閉症者がパソコンで自立する」
>
>自閉症の青年が,ジョブコーチの支援を得て,パソコンを使った業務に取り組んでいる話です。こういう事例を多くの人に知ってほしいなと思います。下のURLで全部読めますので,ぜひご覧ください。

早速、拝見させていただきました。
そうですよね!! 自閉の人特性さえわかってもらえれば、彼らはいろいろな仕事がきちんとできる。きちんと社会参加が出来る!!
「パソコンなんて・・・」という考えは、私たちサイドの価値観(?)、モット彼らを知っていれば、モットいろいろ参加できると思います。やる気を起こさせてくれる、暖かな記事でした。

その為にも、ジョブコーチなどの支援システムの充実が待たれます。

何を隠そう、きらはパソコン歴(初めて触った時から)は、かれこれ3年です。
小学校5年生のクラブ活動でパソコンクラブに入って、先生にいろいろ教えてもらいました。6年生でクラブ活動を一輪車に替えても、授業の時間がありました。
中学校になっても、それは続いています。

模倣力、認知能力が弱い、目と手画面の協応(?)が苦手のきらにとって、マウス操作は(?)・・・???の世界のようです。
それでも、先生方の努力でクリックやダブルクリック、カーソルの移動だけはできるようになりました。

中学校では、ひらがな入力のタイピングです。
まずは、名前を入力する事から・・・。
タイピングボードに使用する文字だけをくりぬいたカバーを掛けて、集中力が続くように、打つキーが解りやすいように・・・・。
そして、そのくり抜きを多くしていって、今はカバー無しでやっています。
エンターキーやバックスキーなどは、ボードキーにシールを張って、同じシールを手本に使います。

タイピングも細かに押してしまうので、「き」と打つはずが「きききききき」となってしまいます。
そこで、ボードのタイピング速度設定(?)を長く変えます。(軽く触れるだけでは、入力できないように・・・)

今では、キャンプ感想のように自分の気持ちを示し、文にしてもらった文章を自分で打ち込んでいます。
時間は掛かるのですが・・・・。

中学校、高校でどれだけ、いろいろな仕事の経験があるか? 少し違っても「これはやった事があるよ!!」と思える経験ができるのか?
その為にも、幼稚園、小学校でその子自身の学習する力、指示をきく力、少しぐらい嫌な事でも我慢する力を育てる事が出来るのか・・・。
(ア〜〜〜、またまた、自論に走ってしまった!!)
幼稚園、小学校、中学校、高校と続く連携、その先に就労、ジョブコーチの支援と広がっていくように感じます。
まずは、親子の将来を親自身が意識するという事でしょうか?

きらのように認知能力の低い子でも、サポート次第でいろいろ取り組めると思います。パソコンの入力が出来るのも「文字認知」があるからこそ・・・。もし、これが絵カードだけだったら・・・。

では、明日・・・・・。
176 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@203-180-96-214.cat-v.ne.jp>

Sphinxからおすすめ→ぜひ読んでみて! Sphinx 03/3/29(土) 7:08
読ませていただきました YOSHI 03/3/29(土) 13:28
学校での取り組みで・・・・ きらママ 03/3/29(土) 14:28

919 / 1479 ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free