|
▼かっち ママさん:
ホント,ビックリしましたね〜。
久しぶりにかっちやかっちママさんにお会いできてうれしかったです。
担任したのは,もう3年も前の話になるんですね〜。
高等部の生活にも(いろんな意味で)慣れてきたようで,なによりです。
※でもここだけの話,慣れたほうがいい面もあれば,慣れずに突っ張った方が
いい面もあると思います。特に「分かる情報提示」など。
>かっちも帰ってきてから「山口先生にあったねえ」ってうれしそうに言ってましたよ♪
うれしいで〜す。
>ついでに、中学部時代のTくんの名前まで思い出したようでした(^^;
Tくん,元気かな。彼も高等部なんですね〜。
>タロー君は、仮面ライダー好きなのかな?
>石巻のは、お父さん世代の人たちの方が知ってるライダーだもんね。
>物足りなかったかな?
Taroのお目当てはアンパンマンでした。仮面ライダーは知らないんですけど,
「あの格好いいやつは何?」とあとで聞かれました。最近「格好いい」という
概念ができたようで,Taroに「お父さんのかわいいTaro」と呼びかけると,
「ぼくはかわいいじゃない,格好いいんだ!」と訂正されます。
私自身は仮面ライダー世代で,こどもの頃はよく見ていました。実家のタンスには,
こどもの頃にマジックで書いた仮面ライダーの落書きがあります。ガマギラーも
書いてあったかな。私はライダーそのものよりも,なぜかショッカーの怪人に
ノスタルジーを感じてしまいますね。だから萬画館の展示にショッカーが一人も
いなかったのが,とてもさびしかったです。
アルマジロング,モグラング,蜂女,ガマギラー,サソリ男,蜘蛛男などの怪人や,
ショッカーの戦闘員,ショッカーベルト…そんなものをちょっと期待していたんですが。
かっちのお父さんはどんな感想でした?
>三陸道・・・デコボコでしたね。
>あちこちの屋根もブルーシートで。
>山の麓の瓦礫の山にビックリでした。
はい,やはりそういうのを直接自分の目で見ると,新聞やテレビで見るのとはまた違った
気持ちになります。でも運転中だったので,山の麓のがれきの山には気付きませんでした。
>私は宮城県沖地震を高1年の時に経験しています。
>その時も至る所でブロック塀が倒れてて、友達の家もつぶれた家がありました。
>その時、母は旅行に行ってて、兄はその頃家にいなかったし、父と二人ろうそくつけてラーメンをすすったのを覚えています。
そうでしたか。家がつぶれたのは緑ヶ丘ですか?
地震の授業をするときには,必ず何人かの先生に体験談を聞くことにしています。向山高
校のときには,ちょうど修学旅行の引率中だったという先生がいました。電話はつながら
ず,TVでは東北大学理学部が火事になっている映像が何度も流れ,生徒たちは泣き叫ん
でたいへんだったそうです。次の日に仙台に戻ってきて,なんとか駅で保護者に引き渡す
ことができたと言ってました。去年,蔵王高校で聞いたときは,幸町のガスタンクが崩壊
するのを間近で見ていたという先生がいました。
>今後も大規模な地震が予想されるとか・・・
東西の揺れというのが,今回のポイントの一つかなと思います。墓石も棚も南北方向に
置かれたものが倒れているはずです。あらためて居間を見渡すと,うちでも高さ2m
ぐらいの金属製ラックが南北方向になっていました。一応,針金で支えているのですが,
先ほどその上からもう一度針金で結わえ直しました。Aldoと相談して,このラックは
東西方向に配置換えをすることにしました。
>昨日の画像はやっぱり嫌われて貼れませんでした(^^;
またメールで送ってください!待ってま〜す!
|
|