|
▼寺子屋さん:
>まとまりのない文面でご迷惑をおかけしました。
いえ,迷惑ではまったくないのです。
>彼の障害に気づきながら「誰に迷惑をかけるわけでもなく、大人しい」のであえて
>関わろうとしない学校に動いて欲しいと思うことは不自然ですか。
いえ,不自然かどうかという話ではなくて,動いてほしいの具体的な中身を寺子屋先生はどうお考えなのかな〜と。また,一番最初の書き込みで,
>4月から教えている中1のmくんのことで悩んでいたところ、NHKでディスレクシアという学習障害の番組を見、関連の本を読むうちこちらにたどり着きました。
とお書きになっていますが,ディスレキシアという診断は確定したものなのですか?私は文面から,寺子屋先生がそう疑っている段階という認識でしたが,「(学校は)彼の障害に気づきながら」と書かれているということは,ディスレキシアという診断が確定して,それを中学校も認識しているという理解でよろしいのでしょうか。でも「親も担任も気づかない中」という一節もあり,どう理解したらいいものやら…。
>彼が他の生徒と共に私の所で勉強をして彼にとってマイナスにならないかという思いをずっと抱きながら接してきました。
それは十分な指導を提供できないのではないかという心配でしょうか。それについては,私も「寄り添ってあげることが1番」と思います。また,mくんはどう考えているのでしょう。なによりもその点が一番大事なのではないでしょうか。
>私一人が教え方を学んでも、接し方を変えても...
そういう思いは私もときどき抱きます。
> 知り合った方たちに教わりながら向き合っていこうと思います。
まずはそこからスタート,というこですね!
|
|