|
▼まんちゃん:
おー,今度はアフリカンダンス。そう言えば以前,運動会のBGMをつくるので,アフリカンドラムの曲を何曲か聴いたことがありました。あれは,nancyに借りたんだっけ? あのときは,うちのTaroもその曲を聴いて,すごく楽しそうに踊っていました。アフリカの音楽って,大地のパワーみたいなものが伝わってくるかんじがします。
http://tako88.hp.infoseek.co.jp/
↑まんちゃんが参加したのはこれですね!
>体ほぐしとかが指導要領に出てきていますが,生徒の心と身体のやわらかさというのはとても大事だとMAPをやっていて感じるし,その前に教師の柔らかさが大事かなと感じています。
なるほど〜。踊りって,私の場合とっても苦手な分野なんです。踊れとか踊ろうとか言われると,とたんに体はカチンコチン。ロボットみたいなぎこちない動きになってしまいます。音楽に合わせてひょいひょいと踊れる人が,うらやましい。
>今年,うちの中学部ではマイムマイムやタタロチカ(ロシアのダンス)やその他のダンスが大流行でした。知的障害の生徒はもちろん,僕が担任している自閉症の生徒も大喜びでした。
ですよね〜。こどもたちって,本当に楽しそうに体を動かしますよね。学びたいと思いつつ,でもCゾーンを突破できない。そんな私に,また踊りの情報(刺激)をお願いします>まんちゃん。
|
|