| 
    
     |  | 7時半だとぉ〜!? 土日なし連休なしだとぉ〜!!
 
 そんなの、仕事のみが人生よって人にはいいかもしれないけど・・・
 納得いか〜んって私だったら怒りますね。
 生徒たちも、ほんとにそれくらい練習したいんだろうかって疑問に思っちゃいます。
 
 私は、自分の仕事がこんなに楽でいいんだろうか、とふと(^_^;)思ってしまうことがありますが、まあ非常時にはみなさんが避難しているときに仕事場に向かわないといけないわけで、そういうのとトントンかなあ、と・・・。
 でもやっぱり普段は楽。
 
 このところ、沖縄に出された津波警報が2回連続空振りに終わってます。
 あそこの津波予測精度は悪い、というのは想像できます。
 いっぱいマイナス要素があるから。
 観測点が少ないとか、配置が悪いとか。海に地震計を置くのはとても大変、とか。
 でも、ほんとはどの原因が一番効いていて精度が悪くなっているのか、どうすれば改善できるのか、今の技術ではほんとはどこまでが限界なのか、誰も本気で考えたことがないらしい。
 そういうのを研究しても学会では評価されにくいでしょうが、うちらがやらなきゃいけない研究ってそういうことなんじゃないかな、とふと思った事件でした。
 誰もやらないんだったら、自分が次にやるテーマかな。
 ほんとは隣の課の問題なのだが・・・。
 
 
 |  |