|
こんばんは!!
お久しぶりです〜〜〜!!
一杯一杯、書きたい事、報告したい事があったのに・・・。
ふと気づけば、もう10月もカウントダウン・・。アセアセ・・・。
これも、秋休みのせいだ〜〜〜!!ハーハー!!ゼーゼー!!
そうですか、今日のお昼はハラコ飯・・。Aldoさんのお手製ですか?
いいな〜〜、今度は、私の分も作って欲しいです・・。マジに・・。主婦を捨てているもので・・・。情けなや〜〜〜!!
それで、まずは10月始めのうれしかった事・・・。
たいした事ではないけれど・・・・。
きらが、慣れない人(先生)にカードと発語でコミュニケーションを持ったんです。それも、自発的に・・。きゃ〜〜〜!!その日と次の日の職員室のトップ話題になったとか・・。それも、学校の雰囲気がかもし出されてうれしい事でした。
その日は、特担の先生が都合が悪く、日頃余り面識のない(きらにとって)先生が数学の授業を持ってくださいました。まあ、少しは騒ぎながら課題をこなしたようです。(もちろん、ずっと着座は当然ですが・・・)
授業も終わりになった時、突然、『トイレ』の文字カードを持って『〜ください!!』と言ったようです。先生は、御自分の耳を疑いながら『トイレにどうぞ!!』との指示だし・・。他の生徒も「きらくんがしゃべった!!」「ちゃんときこえたよ〜〜」・・トイレから帰ったきらは、みんなの興奮を横目に課題を始めたようでした・・・。
『ください』『トイレ』『すみません』・・今、彼が私たち家族や慣れ親しんでいる人々に対して言える言葉です。でも、余り面識も無く、ましてや自発的に・・。
うれしいとともに彼の底力を見たような気がします!!
認知学習と共にろうそく、ティッシュや笛を使っての息を吐く練習。ステンレス曇りや水泳でのボビング、バブリング(?かな)。
粗大模倣を養う練習、それが出来てからの口形模倣。
呼気の量を増やす為のろうそく10本縦並べ、蛇腹様のふえ(?)。
でも、全てが出来るのに意識的な発声、息を吐く事(視覚情報なしで・・)ができない。口形は出来るのに、息を止めている!!彼も真剣そのものなのに・・。
視覚情報を入れてしまうと、口形が『U』になってしまう。
そこで、彼を観察してみると、奇声や何気ない発音は撥音か息を止めている・・。
ついに、鏡の前に二人並んで、『ア』の発音。
口形はバッチリ!・・そのままで、彼をくすぐります。すると声が出ました。『ア〜〜』。。小さな声で・・。「OK!!・・『ア』だね!!」・・これを、遊びにならないように繰り返して・・・。
意識しての呼気の練習です。
彼に必要な言葉、使う回数の多い言葉をピックアップして具体的に取り組んだのが6年生!!
まさか、本当にこんな日がくるなんて・・・。
初めてのトレーニングは、幼稚園!!
途中、奇声が多くて中断する事多々あり・・・。
でも、彼を信じて認知学習、模倣練習、諸々・・・。
一介の主婦でもやれば出来るものですね〜〜!!
(きらの場合は、小学校の先生方にも恵まれましたね!!)
これを、プロの先生方、特に通園施設(幼稚園)、小学校の先生方が積極的に取り組めば・・・・・。
これって、プレッシャ〜かな〜?
でも、やっぱり、重度であればあるほど早い取り組みが必要だから、子供の将来を握っているのは通園施設と小学校の先生かな?
おっと、もちろん中、高校の先生方も子供の将来の鍵ですよ!!もちろん!!
では、では、、、。またまた、近いうちにお邪魔させてください!!
|
|