| 
    
     |  | ▼Norikoさん: 
 >こうなるとサイズOKに加えて容量が大きいというのはとてもうれしいので、iPodで正解だったなあと思います。
 
 やはり4GBの制約って大きいですよね。
 
 >それにAACってすっごく小さくなるからいいね〜。WMAの10分の1くらいのファイルサイズになります。
 
 へ〜,そんなに違うものなんだ。
 
 >このシェアウェア、おまけでスケジュール表をhtmlにしてサーバーにftpするという機能もついていて、「わーい」と思って試してだんなに「ここに入れた」とURLを知らせたところ、「自分のスケジュールuploadしてどーすんの?」と言われ、
 
 Mac だと iCal というスケジュールソフトで,ネット上に公開することができます。二人の予定を合わせるときなど,互いにアップロードしてると便利なのかな〜なんて思いますが,どうなんでしょう?うちの場合は,確かにそれほど必要性を感じないけど,共働きだと使い道ありそうな気がします。
 
 >カバーをと言われましたが、既に傷だらけのmy iPod。なぜ??
 
 ちょっと遅かった?
 
 さて,今日,またアップルから音楽(iPod)関係の新しいアイテムが登場しましたよ。
 
 http://www.apple.co.jp/airmacexpress/index.html
 
 1万5千円か〜。う〜〜〜〜〜〜ん,ほしい。
 
 |  |