|
▼きらママさん:
>読み返してみて・・・。きらのクライミングの場面なんか、イメージできないですよね?本当に・・・。
いえ,手に汗握って読みました。(^_^)
>石が変ると壁は豹変します。全く新しい壁です。全く新しいルート選択です。
>
>きらは、初めの頃はこの石の設定が変るたびに壁に頭をゴンゴン!!
>しかし、最近は、全くありません。
>一瞬、動きが止まるだけです。そして、自分でルートを作るようになって来たのです。
なるほど。石の設定が変わるんですね。そういうのは言われないと分かりませんでした。
石の設定が変わるたびに頭をゴンゴン…というのは,当然ですよね。石の位置と体の動かし方を,因果関係ではなくパターンで認識しているでしょうから,石の並びが変わると対応できなくなる。でも,その変化を最近は受け入れて,臨機応変に行動できるようになったんですか。すごいな〜。過去に体験したパターンをつなぎ合わせて対処しているのかな〜。それってつまり応用力がついたということですよね。すばらしい。
ところで,ひとつ質問があります。どこまで登るか目標を設定すると書いてありますが,それは,みて分かるようなマークを壁に貼り付けるんですか?それとも,特に目立つマークはなくて「あの石まで」などと指さしたりして決めるんでしょうか?
|
|