|
▼きらママさん:
新学期が始まりましたね!
きらママさんはランチタイムを楽しんでいますか? (^_^)
>という事で、急遽プールでの着脱衣のサポートレポートを作りもって行きました。
>案の定、プール前とプール後とではサポートスタッフが変っていたのですが、レポートを読んでいてくださったのでスムーズでした。
読みました!さすが,きらママさん。こういうものをサッとつくれるところがすごいです。見習いたい。ところで,読んでいて一カ所だけ読みにくかったところがありました。
>自閉症は、視覚優位の障害です。
ここなんですけど,流し読みだと視覚に問題があるように受け取られる危険がないかなと…。僭越ながらこんなふうにしてはいかがでしょう。
「自閉症は,言葉の指示理解は苦手ですが,視覚的な指示理解は得意です。」
>ロッカーの目印は、「きら」の名前メモを挟んだ磁石。タオルの目印は、同じく「きら」の名前メモを挟んだ洗濯バサミです。(とりあえず・・。)
なるほど!この「とりあえず」がけっこう大事なんですよね。準備に手間がかかる支援は,小回りがききませんから。(←自戒)
>やはり、スイミング中でもコミュニケーションブックがあったらな〜!!
>昨日のスイミング。初めは、室温、水温供に高くて楽しみめたのですが、途中から下がってきました。きらが寒がって一旦採温室へ。体が温まって次の行動出の意志の疎通が困りました。
>水関係の事もあり、メモ、鉛筆が無くて指差し筆談ができない。
>
>コミュニケーションブックに余暇活動の欄を作って、スイミング、スキー、クライミングなど、各場面で彼が一番伝えたい事をピックアップして、ラミネート。
>それらを一枚一枚外せるようにしておけば、プールサイドとかもにも便利だったかも・・・。
>未だにコミュニケーションブックすら作っていないのに、「フムフム!!なるほど!!」と考えたのでした。
そうですね。たぶんラミネートするとプールでも使えるでしょう。もしかして,ホワイトボード用のペンを使うと,その上から書いたり消したりもできるかも…と思って今やってみましたが,書くのはいいけど消すときにうまく消えてくれませんでした。残念。でも,携帯用の小さなホワイトボードをプールに持ち込んでもいいかもしれませんね。
|
|