|
▼りっつさん:
先日はとても生意気な発言をしてしまい
申し訳ありませんでした。
「どうか お気を悪くなさりませんように。」
>娘は「遊びを創造する」事が出来ません。どうか
>その「意欲を大切にする子育て」〜方法を無知な
>私に教えて下さい。
遊びや意力を「教える」というものではないと思います。
頭で考えるものではなくて、娘さんの好む遊びに付き合ってあげて
お母様が共感・共有をしてあげたら。
娘さんの「○○したい」につながりませんか?
意力を育てる事につながりませんか?
(娘さんの発達の状態が分からないので 簡単にお話しました。)
あたりまえの子育てと笑われるかもしれませんが、発達に遅れを持つ子供には
特に大切な事だと私は思います。
そして、その遊びを親子で広げていかれたらいいのでは?と・・・。
>兄と比べて何故?と思うのは、同じように育ててきて
>どうして発達に大きな差があるのか?ということです。
同じ親から生まれても
同じ子育てをしても
ひとりひとり育ち方(成長)が異なるは自然です。
出来る・出来ないの基準ではなくて
うれしい・楽しい・思いやりがあるなどの「心」を
基準に評価して欲しい。という気持ちであえて触れました。
でも 失礼なことを話していますよね。「ごめんなさい」
りっつさんの今おかれている心の段階は
shinxさんがおっしゃるように
時間が必要な事だと思います。
これからの人生。
りっつさん親子にとって 素敵な日々が過ごされますよう
心から願っております。
|
|