(SS)C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
319 / 493 ツリー ←次へ | 前へ→

教えて下さい りっつ 03/3/3(月) 21:29

ふくろうさん りっつ 03/3/9(日) 22:01
りっつさんへ ふくろう 03/3/10(月) 11:11
追記 ふくろう 03/3/10(月) 11:21
ちょっと別な視点から… Sphinx 03/3/15(土) 8:07

ふくろうさん
←back ↑menu ↑top forward→
 りっつ  - 03/3/9(日) 22:01 -

引用なし
パスワード
   娘さんは「○○も○○もできない。」
「出来る事と言ったら食べる事ぐらい」とおっしゃいましたが。
その出来る・出来ないの前に「○○がしたい」と言う意力を大切に
子育てしていかれたら もっと楽しく子育てができるのではないかなと
思ってしまいました。生意気を申して「すみません」

娘は「遊びを創造する」事が出来ません。どうか
その「意欲を大切にする子育て」〜方法を無知な
私に教えて下さい。

兄と比べて何故?と思うのは、同じように育ててきて
どうして発達に大きな差があるのか?ということです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p5055-ipad02aobadori.miyagi.ocn.ne.jp>

りっつさんへ
←back ↑menu ↑top forward→
 ふくろう  - 03/3/10(月) 11:11 -

引用なし
パスワード
   ▼りっつさん:

先日はとても生意気な発言をしてしまい
申し訳ありませんでした。
「どうか お気を悪くなさりませんように。」

>娘は「遊びを創造する」事が出来ません。どうか
>その「意欲を大切にする子育て」〜方法を無知な
>私に教えて下さい。

遊びや意力を「教える」というものではないと思います。
頭で考えるものではなくて、娘さんの好む遊びに付き合ってあげて
お母様が共感・共有をしてあげたら。
娘さんの「○○したい」につながりませんか?
意力を育てる事につながりませんか?
(娘さんの発達の状態が分からないので 簡単にお話しました。)

あたりまえの子育てと笑われるかもしれませんが、発達に遅れを持つ子供には
特に大切な事だと私は思います。
そして、その遊びを親子で広げていかれたらいいのでは?と・・・。

>兄と比べて何故?と思うのは、同じように育ててきて
>どうして発達に大きな差があるのか?ということです。

同じ親から生まれても
同じ子育てをしても 
ひとりひとり育ち方(成長)が異なるは自然です。

出来る・出来ないの基準ではなくて 
うれしい・楽しい・思いやりがあるなどの「心」を
基準に評価して欲しい。という気持ちであえて触れました。
でも 失礼なことを話していますよね。「ごめんなさい」

りっつさんの今おかれている心の段階は
shinxさんがおっしゃるように
時間が必要な事だと思います。

これからの人生。
りっつさん親子にとって 素敵な日々が過ごされますよう
心から願っております。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@customer105-231.mni.ne.jp>

追記
←back ↑menu ↑top forward→
 ふくろう  - 03/3/10(月) 11:21 -

引用なし
パスワード
   >出来る・出来ないの基準ではなくて 
>うれしい・楽しい・思いやりがあるなどの「心」を
>基準に評価して欲しい。

「出来た」という評価があることで
こども自身が意力を持ち、自信につながれば
それはとても素敵なことだと思いますょ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@customer105-231.mni.ne.jp>

ちょっと別な視点から…
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 03/3/15(土) 8:07 -

引用なし
パスワード
   ▼りっつさん:

こんにちは。
ふくろうさんからのアドバイス,私は納得して拝見しました。
その上で,私はちょっと別な角度から…。

>娘は「遊びを創造する」事が出来ません。どうか
>その「意欲を大切にする子育て」〜方法を無知な
>私に教えて下さい。

「遊びを創造する」というのは,これはかなり高度なことだと思います。意欲を伸ばそうと思ったら,私なら「動作を模倣できる」ということと,「遊びを選択できる」というところを,まずは目標にするでしょう。

「学ぶ」のはじまりは「真似ぶ」だ,とよく言われますが,相手のしていることを真似することが,まずは遊びの第一歩。だから幼児の遊びの中には,そういう遊びが多いですよね。例えば,げんこつ山のたぬきさんとか,あたま・かた・ひざ・ポンとか,ひげじいさんあたりとか。

 #もっと前に他者からの働きかけを受け入れるという
 #ところからはじめる必要があるかもしれません
 #遊びで言うと,一本橋こちょこちょのような

そして,いろんな遊びのレパートリーができたら,「じゃあ,次は○○をしたい!」というふうに,自分でしたい遊びを選べるようにしていく。こんな感じです。りっつさんの娘さんがどんな遊びをしているか分からないので,一般論で書きました。このあたりはできていそうな気もするんですが…。

>兄と比べて何故?と思うのは、同じように育ててきて
>どうして発達に大きな差があるのか?ということです。

こちらについては逆の発想で,
「同じように育てて,同じように育っている点はどこだろう?」
という観点で考えてみてはどうかなと思いました。「同じように育っている点」を10あげてみるとどんなことが上がってくるでしょう。(もちろん掲示板へは書かなくていいです)
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/60 (like Gecko) Sa...@ntmygi004036.mygi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

319 / 493 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free