|
▼りっつさん:
こんばんは〜〜!! 旦那様が起きてきてくださってよかったです。
こうやって、また、掲示板でお話しをする事が出来て・・・。
>私は娘が恥ずかしいのです。
はい。私もそうのような時期があったと思いますよ。
実際に、今年の中学の入学式では声を出してしまいその時は、はっきりいって恥ずかしいし「止めてくれ〜〜」と言った感じでした。胃が痛かった〜〜!!
でも、それがあるから彼の障害について生徒に話す機会があったのだけれども・・
>小2の兄がいるのですが、親ばかですが、非常に優秀です。
お兄様は、お母様のイメージ通りに育っていらっしゃるという事ですね?
>私が特殊級を恐れる理由。それは「友達」です。この投稿を読んで気分を害されたら本当にごめんなさい。でもあえて本音で語らせてください。特殊級にはいる子は特殊な子・・・という観念があると思うのです。多少勉強が出来なくても、たった一人でも仲の良い子ができれば・・・・・と切に願います。特殊級だと学年も違うし、とても「友達」にはなれないんじゃないのか?疎外感があるんじゃないのか?周りの親から色眼鏡で見られるんじゃないのか?それが原因で兄がいじめられるんじゃないのか?心配だらけです。
はい。私は本音トークは大好きです。
結構、本音だけで生きているのかもしれないですね〜〜。
その「お友達」の件は、私にも覚えがあります。
幼稚園で他のお友達が自然にきらと関わってくれて、きらも仲間として参加している(?)、同じ空間にいる。
でも、見学に行った特殊学級では当たり前ですが、幼稚園のような子供同士のかかわりが少ないように感じてしまいます。
ただ、幼稚園と学校の大きな違いは、一日の大半が勉強という遊び以外のカリキュラムにのっとって進んで行くという事です。
兄弟の関係は、本当に悩みますよね?
うちは、弟の希望・・「きら兄ちゃんと同じ学校にだと、やっぱり僕がきちんときら兄ちゃんをみないと・・。って、思っちゃそうだし・・・。やっぱり、きら兄ちゃんの事は気になると思う。きら兄ちゃんが嫌いなんじゃないけれど、出来たら学校を変えて欲しい・・」・・という事で、学校を変えました。
仙台では、越境入学希望の欄に兄弟関係と言うのが有ります。
名取もあるんじゃないかな?
周りの視線がすっご〜〜っく、気になるんですよね?
それは当然な事だと思いますよ。
みんな、その道を通り抜けてきているのです・・・。
あとね、特殊学級の親的メリットは・・・。お互いに、お互いの大変さが解っているから自然体でいられるよ!!
ただ、りっつさんは、今疲れてしまっているんですよ。
今までのがんばりがあるのだから、本当にここいら辺で一休みしませんか?
>娘は身辺自立は出来ます。遊んだ後の片付けもOKです。ただ、ルールのある遊び・・・だるまさんが転んだや、こおりおには??のようです。園では懇談会などで、恥ずかしくて小さくなっている私がいます。本当に・・・・・生まれてきてよかった、と感じる日なんてくるのでしょうか?この厳しい世の中で、生きて意味があるのでしょうか??
>園では懇談会などで、恥ずかしくて小さくなっている私がいます。
うん。幼稚園の懇談会って、一種独特だよね。解るわ〜〜!!
きらのことを話した時のドキドキ,バクバクを今でも覚えているよ!!
>この厳しい世の中で、生きて意味があるのでしょうか??
息子のきらなんて自閉症だから、それこそりっつさんが心配するくらいのタイプだと思う。でも、親の欲目かもしれないけれど人生を楽しいでいるような気がします。きらを理解してくれる友達、仲間がいて・・。学校では、いろいろな先生や生徒のかかわりの中で嫌いな勉強や作業をやって・。好きなスキーやクライミングをやって、スパルタママゴンの私の目を盗んで、弟のマウスとアイスを食べて・・・。
それぞれの幸せは、それぞれの家庭や家族によって違うと思うヨ。
同じ家族でも、各々でも違ってくると思うし・・・。
みんなと同じでないといけないなんて事はないよ!!
|
|