(SS)C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
68 / 74 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ベガルタを観に鹿島にいってきました
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/4/14(日) 7:09 -

引用なし
パスワード
   N.Yanagisawaさん こんにちは。

観戦報告,ありがとうございます。
うーん,うらやましい!私もいつか競技場で観戦してみたい。

昨日,磐田が勝って6連勝。今日のベガルタは地元でレッズ戦なんですが,さあどうなるでしょう。TVでは3時半からなんだけど,まだ今週の授業の準備ができていないから,そのすすみ具合によっては見れないな〜。でもそこを目指してがんばって準備しようっと。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.12; Mac_PowerPC)@nttmygi01157.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:このHPでは初めまして。
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/4/14(日) 7:02 -

引用なし
パスワード
   Y県の住民さん こんにちは。

って,どなたか分からないんですけど!!(Y県ってお隣の県のことですよね?)
お返事が遅れてゴメンナサイ。

> この度、行政の福祉の障害者関係の部署に新たに配属されました。
> サークルとして接したことはあっても、それを職業として扱うのは違うと思います。

う〜ん,そうかな。もちろん違う部分もいろいろあるかもしれないけど,私はどちらかというと「同じ」部分を強調したいです。養護学校の教員をしているときに,自分の気持ちのベースにあったのは,サークル活動をしているときとまったく一緒でした。

こどもたちがかわいい,一緒にいたい,役に立ちたいという気持ち。あるいは,施設という不自由な環境で一生懸命暮らしている彼らを応援する気持ち。一度しかない人生を意義のあるものにしてほしいという気持ち。そういう気持ちが私をほたる学園に導いたし,養護学校での授業の基本路線になっていました。

だから,確かに違いはあるんだけど…特に責任が重くなったり,家族全員のサポートが必要になって苦労することも多いんだろうけど,ベースの気持ちとしてはサークル活動をしていたときの気持ちをそのまま持ち続けてほしいなあと思うのです。

> やはり、だれしも新しい環境は慣れるのはたいへんですね。

ホントですね。やがて不慣れだった自分を忘れるくらい慣れる日が来るんでしょうか。今の私には想像できない。その日を夢見てともにがんばりましょう。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.12; Mac_PowerPC)@nttmygi01157.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:みなさん,ありがとう!
←back ↑menu ↑top forward→
 たっちママ WEB  - 02/4/13(土) 0:42 -

引用なし
パスワード
   Sphinxさん、Aldoさん、あゆみちゃんの誕生おめでとうございます。
学校も変わったそうで、しばらく忙しそうですね。
たっちも6年生になりました。
4年後あたりにまたK養護に来ませんかぁ?
(たっちの高等部の姿想像したくないなー、そのころ抱っこできるかなー)

タロー君がお兄ちゃんになるんだもの・・・早いものですね。
Aldoさん、帰ってくると忙しくなるので病院にいるうちにゆっくり休んでくださいね。
・・・と伝えてください(^o^)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)@ntmygi011187.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

みなさん,ありがとう!
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/4/12(金) 4:25 -

引用なし
パスワード
   みなさん,お祝いのメッセージなどの書き込み,ありがとうございます。

今,ちょっと個々にお返事を差し上げている余裕がありません。
落ち着いたら改めて…。

昨日,Aldoとあゆみに会ってきました。あゆみは私が抱っこするとちゃんと目を開けて誰が抱いているか確認しているみたいでした。Aldoのほうは出産後も出血が多くて心配しましたが,昨日の朝までには止まって,ベッドから降りて歩けるようになりました。

今日も,勤務があけたら会いに行きます。蔵王から病院までは,高速を使っても1時間近くかかるんですよね。でも,まったく苦になりません。(^_^)

今朝はこれから仕事をします。今日の夕方にできない分を,がんばってやらなくちゃ!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.12; Mac_PowerPC)@nttmygi007091.flets.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:おめでとうございます
←back ↑menu ↑top forward→
 Noriko E-MAIL  - 02/4/11(木) 9:44 -

引用なし
パスワード
   おめでとうございまーす!!

 事前に性別を聞かなかったのか・・・、とまずそこに驚きました。

 うちは先日ほぼ性別が確定。また女の子(^_^)。
 だんなは絶句し、「女の子2人の父親になる覚悟を固めている」と発言。
 今も、重苦しい顔をして(?)ずーっと「娘2人かー」と言ってます。
 あきらめろ、だんな。

 ほんと、同学年だから楽しみだね。

 yukaさんもあと少し、がんばってね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)@cache2s.kishou.go.jp>

おめでとうございます
←back ↑menu ↑top forward→
 yuka  - 02/4/10(水) 22:58 -

引用なし
パスワード
   赤ちゃんご誕生おめでとうございます.
安産でしたか?もうすぐとか言われてから,長かったですね.
結局,うちともNorikoさんところとも同じ学年になるから,
成長を報告しあうのが楽しみですね.
女の子で,奥様はお喜びなんじゃないでしょうか.

わたしの方はまだお腹の中です.
昨日は長男の入学式に無事出席できました.
旦那も午前中会社休んだし,実家の母も着物持ってきて
気合入れてたんで,私がいなくてもOK体制はできてたけど
やはり生で見られて良かったです.

ちなみに,うちの子は1年1組になりました.
担任は学年主任の女の先生で,結構安心かな.
今日の初登下校も見届けられたし,もういつでも出てきて
いいのだけど,これまでの運動不足がたたって,なかなか
下りてこないかも...
臨月になってから夜寝るときお腹が張ったりして苦しいので
早く楽になりたいです.でも,痛いのはやっぱり嫌なので,
もう素早くポンッと生まれてくれーと願ってますが...
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1@fc028217.fl.FreeBit.NE.JP>

あゆみちゃん
←back ↑menu ↑top forward→
 ちよパパ  - 02/4/10(水) 21:10 -

引用なし
パスワード
    お誕生おめでとうございます。うちと同じ兄妹ですね。夏にはお会いできるかな?
めでたいですな。タロー君の反応も楽しみで。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.78 [ja] (Win95; U)@fli1046.jomon.ne.jp>

願掛け?
←back ↑menu ↑top forward→
 Noriko E-MAIL  - 02/4/8(月) 9:09 -

引用なし
パスワード
   ほぼ毎日、「生まれたかな〜?」と思いながら覗いてます(^_^)。

アジュール仙台って何だ??
禁酒って願掛け?それとも産気づいたときのドライバーだから?

今日は私の検診。男の子か女の子か、今日こそは確定するかなってとこです。

霞ヶ関で会議に出ることが多いのですが、先日霞ヶ関(というかぎりぎり虎ノ門)の、文部科学省前交差点のスタバの隣に仙台牛たんの太助が出店しているのを発見!
感動して会議の合間にランチに行きました。
虎ノ門という場所柄か、なんか品の良さを出した感じでした。
牛タンは細長く切ってあるし、味も薄めのような気がしました。
盛りつけもなんだか少な目だし。
でもやっぱりおいしくて懐かしい仙台の味でした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@u29016.koalanet.ne.jp>

ベガルタを観に鹿島にいってきました
←back ↑menu ↑top forward→
 N.Yanagisawa E-MAIL  - 02/4/8(月) 1:47 -

引用なし
パスワード
    4/6の鹿島スタジアムの鹿島vs仙台を見に行ってきました。仙台強かったですね。これで5連勝ですね。前半は鹿島が当然のごとく優位だったのですが、後半の15分過ぎあたりから徐々に仙台がペースを握ってきました(鹿島が結構チャンスを逃してましたし)。岩本の惜しいフリーキック、山下の惜しいシュートがありました。そして29分のマルコスのゴール、見事でした。左サイドの岩本にわたったと思ったとたんのゴールでした。そして42分に決定的な2点目。またGKも決定的なシュートを防いでました。
 それにしても仙台の応援はすごかった。カシマスタジアムはホームの声援がすごいところなのですが、仙台サポーターも負けてませんでした。バスが20台以上来てました。数千人いたかな?
 ちなみに、スタジアムの2階席からは海が見えました。ただ風が冷たかったですね。また、つくばから鹿島は意外と遠く、車で2時間以上(渋滞も含めて)かかりました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)@tcur1DS76.iba.mesh.ad.jp>

このHPでは初めまして。
←back ↑menu ↑top forward→
 Y県の住民  - 02/4/7(日) 22:50 -

引用なし
パスワード
   Sなの会の後輩です。
 このページに投稿するのははじめてです。
 この度、行政の福祉の障害者関係の部署に新たに配属されました。
 サークルとして接したことはあっても、それを職業として扱うのは違うと思います。
 問題が複雑な部分があると思いますが、新たな気持ちで頑張りたいと思います。
 やはり、だれしも新しい環境は慣れるのはたいへんですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@H024162.ppp.dion.ne.jp>

Re:異動なんですね
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/4/6(土) 6:36 -

引用なし
パスワード
   ▼メロディさん:

>安曇野オフも名古屋オフも懐かしいなぁ。

FEDHAN(@nifty 障害児教育フォーラム)のみなさんには,ホントにお世話になりました。メロディさんや他の皆さんに育ててもらって,今の自分があります(実感)。FEDHANに発言しなくなってもう数年になりますが,今でも所属意識はあるんですよ〜。

どこかのオフに突然おじゃまするような機会があるといいな〜。
そしてまたメロディさんやご家族のみなさんとお会いしたいです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.12; Mac_PowerPC)@nttmygi01044.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:子どもの早起きをすすめる会について
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/4/6(土) 6:29 -

引用なし
パスワード
   ビリーブさん こんにちは。

>新学期が始まりますが、お元気にされていますでしょうか。

新しい学校で余裕のない毎日を送っています。
来週からはついに生徒が登校。ちゃんとやっていけるかな…。

>実はお世話になっている病院で、熱心に活躍されている先生
>がいらっしゃいますので、お知らせをしにまいりました。

こどもの早起き,大賛成!!
うちのタローは,だいたい6時起きですが,今日は5時にぱっきり目が覚めてました。私自身,中学生時代から現在までずっと5時起きor4時起きという生活スタイルなので(大学時代を除く),早起きの気持ちよさや午前中の体の調子のよさは,実感として毎日感じています。朝焼けを見ながらお茶を飲んだりすると,もうそれだけで幸せな気分!

こどもの生活リズムをつけてあげるのは,親の役目の中でも重要なものの一つだと思います。そのときに,こどもだから早寝早起きというのではなくて,自分も含めて家族全員早寝早起きにできたらいいですよね〜。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.12; Mac_PowerPC)@nttmygi01044.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:異動なんですね
←back ↑menu ↑top forward→
 メロディ  - 02/4/5(金) 5:54 -

引用なし
パスワード
   ▼Sphinxさん:

>府中の安田生命アカデミアで机を並べて勉強したこと,懐かしく思い出されます。

ホントに、懐かしいですよね。
sphinxさんのおかげでU先生やS先生に紹介していただけたのも、安田生命アカデミアでした。
安曇野オフも名古屋オフも懐かしいなぁ。
年月がたつのって、あっという間ですね。

またいつかお会いしたいですね(^^)

     ・・・・・・・★ メロディ ★・・・・・・・
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@ntttcgi004129.flets.ppp.infoweb.ne.jp>

子どもの早起きをすすめる会について
←back ↑menu ↑top forward→
 ビリーブ E-MAILWEB  - 02/4/4(木) 13:14 -

引用なし
パスワード
   色々とお忙しい時期ではないのでしょうか?
新学期が始まりますが、お元気にされていますでしょうか。

実はお世話になっている病院で、熱心に活躍されている先生
がいらっしゃいますので、お知らせをしにまいりました。
教育、医療の関係者を求めています。
子どもは悪くありません、皆私たち大人が悪いのだと思います。
下記アドレスにアクセスしてみてください。

http://www.hayaoki.jp/

私達も一緒に勉強させて頂いております。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@c164242.net61215.cablenet.ne.jp>

スヌーズレン
←back ↑menu ↑top forward→
 riroriro E-MAILWEB  - 02/4/3(水) 23:32 -

引用なし
パスワード
   Sphinxさん、こんばんは☆
作山更生園さん はじめまして。

スヌーズレンと言うのを初めて耳にしました。
早速検索して、いろいろ調べ、おおまかにはわかりました。
あるHPにて、ウォーターベッド、ミラーボール、ビーズクッション、バイブクッション、サイドグロウ、バブルユニット等の道具の紹介がありましたが、どれも息子がとびつきそうなものばかりでしたので、とっても興味ありです。。。

乗馬はこれまでに2回の経験があります。昨年の夏の宿泊学習にて、一人で背筋をピンと伸ばして馬のリズムに合わせながらとても上手に乗る事ができました。(初めての乗馬は家族で行きましたが、またがったとたんに大爆笑で鬣を引っ張り、馬の首をガブリと噛んでしまい大変な目に合ったのでした・・・(T_T)これじゃ、乗馬セラピーどころか、馬がセラピー受けなくてはいけないですよね)側湾があるので、これからもチャンスをつくって乗馬をさせたいと思っています。

これからもいろんな情報をいただきに遊びにきますので、宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)@hbssrv3.hbs.ne.jp>

Re:ホームページ開設しました
←back ↑menu ↑top forward→
 作山更生園 E-MAILWEB  - 02/4/3(水) 11:43 -

引用なし
パスワード
   ▼Sphinxさん:

こんにちは。当サイトに遊びにきて頂いてありがとうございます。

スヌーズレンは本当に気持ちいいですよ。
ついつい職員が寝てしまうぐらいですから・・・。
もっと普及して情報交換できたらと思っています。

それと、おやつ作りに関する素晴らしいサイトを教えてくださって
ありがとうございます。

しかし、豊富なレシピで圧倒されてしまいました。
うちも地道に続けて、追いつけるように頑張らないと。

それでは、今後も宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)@218.223.135.29.eo.eaccess.ne.jp>

Re:ホームページ開設しました
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/4/3(水) 6:42 -

引用なし
パスワード
   ▼作山更生園さん:

ホームページの開設,おめでとうございます!
そして,ご連絡ありがとうございました。

ちらっと見に行きました。おやつ作りのレシピとスヌーズレンと乗馬療法のところ。

スヌーズレンは,私が興味を持ったときは英語の文献しか手に入りませんでしたが,今は仙台市内の施設でも取り入れているところもあるようで,かなり普及したようですね。気持ちよさそう。うちにもほしい〜!

乗馬は,仙台周辺だと船形山の麓にあるルミエール牧場が有名です。船形コロニーという成人入所施設の付属施設で,馬を世話したりしているのは施設の入所者のみなさん。その中には私の教え子や,大学時代に一緒に遊んだお友達(当時は小学部低学年だったけどもう立派な成人です)がいます。息子のタローも,そこで馬に乗せてもらってます。私も何度か乗ったけど,気持ちいいですね〜。

そして,おやつ作りといえば,私のお気に入りのサイトがあるので紹介します。神奈川県の「ぽこ・あ・ぽこ」という通所授産施設で行っている料理教室のレシピ集です。

ぽこ・あ・ぽこ料理教室
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/ba2/machito/syoku/cook_s.html

ガスコンロを使用しないなど,コンセプトがかなりイケてるレシピ集です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.12; Mac_PowerPC)@nttmygi007162.flets.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:異動なんですね
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/4/2(火) 5:04 -

引用なし
パスワード
   メロディさん こんにちは。

こちらこそすっかりご無沙汰してしまいました。
府中の安田生命アカデミアで机を並べて勉強したこと,懐かしく思い出されます。

>(特殊教育からは離れてしまうんですね(;_;)シクシク)

しばらくは外側から見ることになりますね。でも私の教員生活でつくってきた人脈はほとんど特殊教育関係ですからね。今後もいろんなところで接点を持ちたいと思っています。

>そういう我が家のくりパパも4月から新しい中学校に異動です。

転勤早々,学年主任ですか。う〜む。大変そう…。

>私はむか〜しから、部活未亡人やってますです。

そうでしたね。今朝も息子の寝顔を見ながら,考え込んでいました。やはり私には学校中心の生活はできなそうです。自分が今まで生きてきたスタイルで,新しい環境に飛び込んでみよう…。今の今はそう思っています。(10分後にまた気持ちが揺れたりもするんですけどね)

>体に気をつけてがんばってくださいね。

ありがとうございます。
こうやってメロディさんや他の皆さんからいただくメッセージで本当にいやされます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.12; Mac_PowerPC)@nttmygi007062.flets.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:春は異動の季節ですね。
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/4/2(火) 4:50 -

引用なし
パスワード
   こんにちは ぴろりん☆彡

メッセージありがとう。
宇都宮勤務は,今日がスタートですね!
勾当台公園での星空観望会もしばらくお預け?

みんな,新しい生活が始まるんだね。

>そうはいってもうんざりばかりはしていられませんよね。(^^;
>がんばりましょう。(^o^)/

はい,がんばりましょう!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.12; Mac_PowerPC)@nttmygi007062.flets.ppp.infoweb.ne.jp>

ホームページ開設しました
←back ↑menu ↑top forward→
 作山更生園 E-MAIL  - 02/4/1(月) 20:25 -

引用なし
パスワード
   千葉県八千代市の知的障害者施設の作山更生園と申します。
この度ホームページを以下のアドレスに作成しました。
http://homepage2.nifty.com/sakuyamakouseien/
皆さんが参加する形式となっていますので、是非遊びに来てください。
掲示板を皆さんで盛り上げてください。
それでは、ホームページでお会いできることを楽しみにしています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)@218.223.134.234.eo.eaccess.ne.jp>

68 / 74 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free