(SS)C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
62 / 74 ページ ←次へ | 前へ→

あいさつ
←back ↑menu ↑top forward→
 かっちママ  - 02/8/3(土) 9:24 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。
今朝は涼しいですね。
先日の暑さがうそのように・・・

ところで、先生の挨拶に関する見方を知ってムム・・・
実はうちの次男は誰に似たのか、近所の方に声をかけられても、私の友人に声をかけられても、ニヤッと笑うだけの返事の時が多々ある。
私としては挨拶はきちんと!とかっちや次男に言ってるけど・・・

それも個性なんですね。
でも、きっと先生みたいに思ってくれてる人は少ないから損してるだろうな〜
根はいいヤツなんですが、小さい時からシャイなヤツで・・・

でも、養護学校ではあいさつ気持ちいいよね。
みんな、元気にあいさつしてくれて・・・
特に高等部さんは今時の(?)高校生と違って元気にあいさつをしてくれます。

昨日も高等部さんは夏期講習があって、午後から行われたコンサートにかっちも参加してきました。
個性豊かで音楽の聴き方もそれぞれ、楽しみ方もそれぞれ・・・
見ていておもしろかったです。

知ってる曲が少なかったせいか、かっちのノリはいまひとつでした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@FLA1Aae070.myg.mesh.ad.jp>

はじめまして!
←back ↑menu ↑top forward→
 ハリーのママ  - 02/8/2(金) 21:39 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。当てもなく漂っていたらこんなステキなサイトにたどり着きました。
私は小、中、高、取りそろえた3人の子どもの母です。今年は小学生の息子のPTAの役員、、、それも副会長を引き受けてしまい、夏休みも毎日のように学校へと足を向けています。いろんなことがありますが、、、愚痴ってしまいそうなのでよしときます。
でも、会長やその他の役の人も私が「出来ればあなたとやりたいのだけど、、、」と誘った人がこころよく(?)受けてくれたおかげで何かをやったあとの打ち上げは本当に楽しいです。校長も、教頭も今までで一番かな?助かります。
これからもときどきお邪魔していろいろ楽しいお話うかがいたいな。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@YahooBB218113004035.bbtec.net>

はじめまして
←back ↑menu ↑top forward→
 4人のママ  - 02/8/2(金) 10:39 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。あいさつについて書かれているトップのお話を読ませて頂いて、すごく納得してしまいました。今日が初めての訪問なのでまだ少ししか目を通して居ないのですが、ごめんなさい。運営されている主旨とずれていたら申し訳ないのですが、こんな風にお考えの先生が居てくださることにとても心強さを感じました。ひとりひとり違っていて、良いんです。どうしてそう感じてくださる先生が少ないのでしょう。あいさつ以外の事柄についても、同じ枠の中に押し込めようとするものだから、枠から逃げ出したくなる生徒さんが出てきます。そして、一端出てしまうと先生の態度も変わってしまいます。極端なことかもしれませんが、これが実情のような気がしています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p167.net000.tnc.ne.jp>

Re:大変っすね〜
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/8/1(木) 6:23 -

引用なし
パスワード
   こんにちは,すまいりーさん。

子育てのほうはいかがですか?

>【頭痛】と言えば、友達は30分以上お昼寝できません。

そうそう,昼寝もしすぎると頭痛になります。
先日の場合,疲れて7時頃に寝てしまって,そのまま5時まで寝続けました。私の場合10時間寝るのは×のようです。疲れていても9時頃までは起きていろってことですね。

>ところで、掲示板っていろんな方のお相手(?!)しなくちゃ
>いけなくて、大変ですね。(^_^;)

んー,あまりたいへんって思うことはないですよ。もともと教員というのはそういう仕事ですし,すべての人に変化(成長)する可能性があるって思えないとやっていけないですからね。こちらから投げかけた言葉から何かを得て,自分の成長につなげてほしいなあと思います。

むしろここを運営していてがっかりするのは,1回だけ質問を書いて2度と顔を出さない人たちです。こちらが自分のプライベートの時間を使って,それなりに考えて書いた返事に対して,何のコメントもない…っていうのは疲れます。お礼の一言とか,実際にやってみたらどうだったという報告とか,普通はするんだろうなと思うんですけど…。

>SphinxさんはAldoさんに10周年記念プレゼントありでしょ?

どうしよう。まだ未定です。σ(^◇^;)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.21; Mac_PowerPC)@nttmygi04045.ppp.infoweb.ne.jp>

大変っすね〜
←back ↑menu ↑top forward→
 すまいりー E-MAIL  - 02/7/31(水) 23:52 -

引用なし
パスワード
   Sphinxさ〜ん こんばんは。その後体調いかがですか?

【頭痛】と言えば、友達は30分以上お昼寝できません。
頭が痛くなって目が覚めるそう。ん〜私には全然考えられない。(^O^)
でも、ホント頭痛はツライですよね。(+_+)

ところで、掲示板っていろんな方のお相手(?!)しなくちゃ
いけなくて、大変ですね。(^_^;)

デビルさん(お名前出してダメだったかしら?)は、Sphinxさんが
不快に思ったことが、不思議らしいですけど・・・私も見てて不快でしたよ!
最初のも、自閉の子についてのコメントも。
私が、自閉症児の親だから・・・ではないと思います。
客観的に見ても、不快。

SphinxさんはAldoさんに10周年記念プレゼントありでしょ?
うちも10年なのに、何もな〜い。あ〜つまんない。(-_-)

あっお返事はいいですよ―。ふふふ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)@sndi035n093.ppp.infoweb.ne.jp>

ダンスサークル/スクワット
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/7/28(日) 19:47 -

引用なし
パスワード
   かっちママさん こんにちは。

さっそくの報告,ありがとうございました。
なるほど,人数を決めて募集して,1年後の公演をめざして練習を積むんですね。そうなると,ちょっと余暇のひとつとして…というわけにはいかなくなりますね〜。しかも希望しても必ず入れるわけでもないようだし。1年後の公演のあとはどうなるんでしょう。いったん解散なのかな?

>タロー君にはやはり、トトロがいいんじゃないかな?

実はトトロも怖がったんです。大きいからだと思います。でも,怖がったわりには結構トトロ好きで,本やテレビに出てくるトトロの絵は見逃しません。

>それと、スクワットをしたAさん、どうやってやったかっていうと、黒板の上の方にバッジみたいな物を貼って、それを1個ずつ取って、床においてある入れ物にその取った物を入れる。というやり方でした。

アメリカに修行に行ったんですか。さすがK先生。Aさんのスクワット,去年中1組でやっていた腹筋お手玉と同じような工夫ですね。腹筋お手玉っていうのは,足下に積み上げたお手玉を腹筋しながら1コずつ頭のほうのかごに移動させるというもので,去年の記録は2分間で50個ぐらいだったかな。結構盛り上がってクラス全員でやっていました。もともとは富山大学教育学部附属養護学校の高畑先生のアイディアです。それにしても,今年は腹筋からスクワットに発展したのか〜。感慨深いです。

こうやっていろいろアイディアを練って工夫できるのが養護学校の教師の腕の見せ所で楽しいところですね。一般高校ではなかなかそういう機会…というよりそもそも時間がなくて,ちょっとさびしいです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.21; Mac_PowerPC)@nttmygi04207.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:行ってきましたよ〜ん
←back ↑menu ↑top forward→
 かっちママ  - 02/7/27(土) 22:19 -

引用なし
パスワード
   >http:isweb44.infoseek.co.jp/art/my-dance/
まちがってました
http://isweb44.infoseek.co.jp/art/my-dance/でした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@FLA1Aae188.myg.mesh.ad.jp>

行ってきましたよ〜ん
←back ↑menu ↑top forward→
 かっちママ  - 02/7/27(土) 22:13 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

タロー君、‘千と千尋・・・’まだ早かったようですね。
そういえば、去年うちのクラス担任のMK先生(今も担任)のお子さんも映画の途中で「気持ち悪い」と、訴えたそうです。やはり、顔ナシがいろんな物を吐くシーンで・・・

タロー君にはやはり、トトロがいいんじゃないかな?
今度の金曜ロードショウでやるみたいなので録画してみてはどうですか?
私もトトロは好きだな〜

それと、スクワットをしたAさん、どうやってやったかっていうと、黒板の上の方にバッジみたいな物を貼って、それを1個ずつ取って、床においてある入れ物にその取った物を入れる。というやり方でした。
いろいろな工夫に感心しますよ。
SK先生、この夏休みはアメリカの方に自閉症の勉強に行くと言ってました。
今頃はアメリカかも・・・

今日、例のダンスサークルに参加してきました。
かっちもKくんもいい顔して楽しんでました。
でも・・・楽しむサークルと、いうよりプロを目指してるサークルで入会するか悩んでいます。
こういうことやるみたいです・・・
詳しくは 
http:isweb44.infoseek.co.jp/art/my-dance/
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@FLA1Aae188.myg.mesh.ad.jp>

Re:三原山写真
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/7/26(金) 18:31 -

引用なし
パスワード
   ▼Norikoさん:

>三原山の写真、結局うちは思っていたところになくて、見つかっていません。

yukaさんに送っていただければ,とりあえず授業ではOKです。何かの拍子で見つかったら,教えてくださいね。ご面倒をおかけしました。

>おぼえてます。そうです、伊豆大島。
>某銀行に就職したHくんが、宿でぎゃーぎゃー「とびうお、とびうお」と騒いでいた記憶があります。

やっぱり!こりこりして美味しかった記憶があるけど,それは伊豆大島だったか船の上だったか。それにしてもHくん,元気ですかね〜。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.21; Mac_PowerPC)@nttmygi007208.flets.ppp.infoweb.ne.jp>

断念決定
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/7/26(金) 18:19 -

引用なし
パスワード
   Norikoさん こんにちは。

そうか〜,子供向けってことなんですね。
その一言で,今回は断念することに決めました。

だって,タローは連れて行ってもきっと覚えていないと思うから。もう少し大きくなって,例えば小学生ぐらいになってから,同じような企画があったら連れて行くことにします。私のほうは仕事が山積みできりきり舞いなので,そちらのほうに時間を割くことにしよう。

でも,どんな感じか興味があるので,yukaさん行ってきたら教えてくださいね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.21; Mac_PowerPC)@nttmygi007208.flets.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:毎日暑いですね〜
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/7/26(金) 18:13 -

引用なし
パスワード
   かっちママさん こんにちは!

暑いですね〜。テニスコートにいるだけで汗が滝のように流れます。
音楽サークルは明日ですね。報告楽しみにしています。

>N養護の終業式でみんなの前で中3組が2学期にがんばったことを発表しました。

んー,みんなのがんばる様子が目に浮かぶ!
しかしいつもアンニュイなAさんのスクワットっていうのだけは想像できませんね〜。SK先生,どんなマジックを仕掛けたのかな〜。

>かっちはもう、毎日観てますよ。‘千と千尋の神隠し’のビデオ。
>もちろん、CDも本も持ってるんですよ。

さすが! うちは24日にタローと観ました。タローはカオナシが怖かったらしく,何度も「テレビぱっちんして」とべそをかいていました。やはりちょっと早すぎたか…。千尋といえば,Ayuの名前を付けるときに「千尋」も候補にあがっていました。もちろんこの映画の影響です。でも名字も「ち」で終わるので,「ち」が重なってちょっと言いにくくなっちゃうんですよね。それで断念しました。
この映画をはじめて観たのは去年の校外宿泊学習の時でした。それからしばらくの間,学校でかっちに「かまじい」のまねをせがむと,右手の人差し指でひげをつくって,左手で車輪のようなやつをまわすジェスチャーをしてくれて,私はそれが大好きでした。

>この夏は、アイスなんとか?っていう映画を観に連れて行こうかと思ってますが。

これですね。
http://www.foxjapan.com/movies/iceage/

むむ,マンモスに氷河…なんか地学っぽいですね。夏に氷河っていうのは涼しげでいい。

>問題はこの夏休みに太らせないよう運動することなんですが・・・
>この暑さで、こっちもヘロヘロなんです・・

ですよね〜。入るカロリーを増やさないだけでも効果はあると思うんですが,それはそれで難しい問題ですよね。おつかれさまです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.21; Mac_PowerPC)@nttmygi007208.flets.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:三原山写真
←back ↑menu ↑top forward→
 Noriko E-MAIL  - 02/7/26(金) 14:01 -

引用なし
パスワード
   三原山の写真、結局うちは思っていたところになくて、見つかっていません。

>お刺身事件というのは,みんなで飲み屋に行って刺身を頼んだら,トビウオの刺身とかいろいろ出てきて1万円近く取られたというやつです。値段を聞いてみんなびっくり。あれって伊豆大島じゃなかったかな…Norikoさん覚えてる?

おぼえてます。そうです、伊豆大島。
某銀行に就職したHくんが、宿でぎゃーぎゃー「とびうお、とびうお」と騒いでいた記憶があります。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@u26090.koalanet.ne.jp>

Re:またまた台風接近
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/7/25(木) 18:28 -

引用なし
パスワード
   かっちママさん こんにちは。

今年はこちらに向かってくる台風が多いですね。
うちの学校も,6号,7号と連続して休校になりました。

>でも、先日の台風で畑は湖状態・・・トウモロコシが倒れたり、トマトが倒れたりと被害があり、ぬかるんだ畑が早く乾いてくれれば・・・と、思っていた矢先の台風7号。
>始めて、農家の人たち(私の実家も農家だけど)の気持ちが分かったのでした。

たいへんでしたねー。うちのトマトはプランターなので,台風の時には玄関の中に避難します。

昨日,出張で阿武隈川の川沿いの道路を通ったのですが,台風6号の時にはその道路も川底になったらしく,運転する目線より高い木に座布団が引っかかっていたり,道路が砂だらけになっていて結構すごかったです。道路が半分崩れてなくなっているところも多く,至る所で一車線の交互通行になっていました。川岸に生えている竹も全部下流のほうに無糧傾いていて,ほとんどは黄色く枯れたようになってました。大自然のエネルギーの大きさには圧倒されますね。

>バックはコーンと当てるだけにしてみるといいですよ。返そうと思って打つとホームランになっちゃうのよね。そして、力を入れるときはラケットをかぶせるように打つといいかも・・・な〜んて、もう何年もやってない私。あまり偉そうに言えません。

いえいえ,ありがとうございます。今日はフォアばかりでバックを練習する機会がなかったんですが,素振りが何となくサマになってきたような気がするので,もしかしたらうまくいくかも!かっちママさんのアドバイスも参考にします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.21; Mac_PowerPC)@nttmygi01132.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:どーも、出産しました
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/7/25(木) 17:51 -

引用なし
パスワード
   Norikoさん こんにちは。

あらためまして,おめでとうございます&おつかれさまでした。
生活リズムは落ち着いてきましたか?
それからお姉ちゃんのお姉ちゃんぶりはいかがでしょう。
うちのタローは最初かなりビビッてましたが,今ではあう人あう人に「Ayuちゃんて言うんだ」と聞かれもしないのに紹介するまでになりました。兄弟の関係っていうのも楽しみなものですね。

>昨日出生届けを出し、名前も決まりました。
>暑中見舞い&誕生お知らせ兼用はがきを送ろうと思いますので、お楽しみに。

はい,楽しみにしています。

>三原山の写真、数枚あったと思います。
>ちょっと落ち着いて、見つかったら送ります。

ありがとうございます。本当に落ち着いてからお願いしますね。
こっちも楽しみにしています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.21; Mac_PowerPC)@nttmygi007041.flets.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:三原山写真
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/7/25(木) 17:42 -

引用なし
パスワード
   yukaさん こんにちは。

今日はやっと夏休みらしく,明るいうちに家に戻って来れました。ビールを飲みながらパソコンに向かっています。となりには Ayu がいます。Ayuは最近,笑うときに声を出すようになってかわいいです。

>ネガも探せば出てくると思うので焼き増しして
>送りましょうか?

助かります。数枚でいいので適当に見つくろってよろしくお願いします!人が写っているのもいいですね。もちろん,溶岩や火口原などもほしいです。大切断面はありますか?それから,私が写っているのもあったら1枚でいいのでお願いします。授業者の若い時代の写真は,結構生徒たちの目を引くので。

>火山弾は3年前ぐらいにできた地学の資料館(だっけ?)
>に飾ってあるよねー.

東北大学自然史標本館ですね。何度か目の前を通り過ぎたけど,まだ一度も行ったことないんです。早めに行っておきたい。
http://www.dges.tohoku.ac.jp/museum/museumj.html

お刺身事件というのは,みんなで飲み屋に行って刺身を頼んだら,トビウオの刺身とかいろいろ出てきて1万円近く取られたというやつです。値段を聞いてみんなびっくり。あれって伊豆大島じゃなかったかな…Norikoさん覚えてる?

トビウオといえば,大学院時代に沖縄トラフの調査航海にバイトでもぐり込んだとき,トビウオをただでたくさん食べました。なぜかって言うと,航海中に船の近くでビュ〜ンと飛んでいるトビウオの一部が,不運にも船の甲板に着陸してしまうからです。甲板でバタバタ暴れているトビウオを捕まえて冷蔵庫に入れておけば,夜の飲み会の時に船員さんが3枚におろして刺身にしてくれます。焼酎はきつくてかなわなかったけど,刺身はおいしかったな〜。この話も,けっこう生徒に受けるネタです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.21; Mac_PowerPC)@nttmygi007041.flets.ppp.infoweb.ne.jp>

またまたデビルさんに質問!
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/7/25(木) 17:23 -

引用なし
パスワード
   デビルさん こんにちは。
お返事が遅くなってすみません。夏休み,いかがお過ごしでしょう。

>私のクラスにも、自閉症のひとがいます。でも、みんな仲良くしてあげてます。

ほう,そうですか。ところでデビルさんはどうしてその人が自閉症だと知っているんでしょう。先生からそういう話があったのかな?それともデビルさんの予想?

>自閉症でも、人間にはかわりないんです。でも、なんでいじめるひとがいるのかな・・・とても不思議でたまりません・・・

そうですね〜。どうしていじめるんでしょう。いじめている人は,自閉症の人が自閉症だからいじめるんでしょうか。それとも,自閉症の人が人間だからいじめるんでしょうか。(う〜ん,ちょっとややこしい文章ですね)
デビルさんは,その自閉症の人と「仲良くしてあげている」そうですが,どうして仲良くしてあげるんですか?ちょっと立場を変えて,デビルさんがお友達から「あなたと仲良くしてあげるね」と言われたら,どう思うでしょうねえ。私ならちょっとムッとするでしょう。なぜなら「〜してあげる」という言い方の中に,自分が上であなたが下…というニュアンスを感じてしまうからです。デビルさんは,どう思いますか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.21; Mac_PowerPC)@nttmygi007041.flets.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:恐竜博
←back ↑menu ↑top forward→
 yuka  - 02/7/24(水) 7:03 -

引用なし
パスワード
   恐竜博,あんまりおもしろくないんですか!
うちは8月に実家行くついでに行こうと思ってるんだけど...
(すでに前売り券購入済み.)
お兄ちゃんが恐竜とか古生物とか大好きなので(わたしが
そういうTV番組とか本をよく見せてる),楽しみにしてます.
赤ちゃんも連れてくので,あんまり混んでないことを
願ってるんですが.
あと,実家行ってるときお台場の科学未来館にも行こうと
計画してます(こちらは赤ちゃんは置いてく予定).
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4) Gecko/20011128 Netscape6/6.2.1@fc016025.fl.FreeBit.NE.JP>

恐竜博
←back ↑menu ↑top forward→
 Noriko E-MAIL  - 02/7/23(火) 15:12 -

引用なし
パスワード
   だんなと娘が行って来ました。

が、だんな曰く、物足りなかったそうです。
展示してあるもの自体は迫力があるのですが、解説がほとんどなくて、ついている説明文も恐竜の名前と時代くらいのものだったそうです。
子供向けという感じがしたから、あえてそういう専門的な解説は省いたのかもしれない、と言っていました。

私も第2子をだんなに預けて見に行こうかなと思っていたのですが、他のものにしようかな、と思ってます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.6 [ja] (Win95; I)@u26090.koalanet.ne.jp>

毎日暑いですね〜
←back ↑menu ↑top forward→
 かっちママ  - 02/7/22(月) 21:56 -

引用なし
パスワード
   暑中お見舞い申し上げます。
相変わらず、忙しそうな毎日ですね。

N養護の終業式でみんなの前で中3組が2学期にがんばったことを発表しました。
Tくんは縄跳び、Kくんはマッチング、YくんとHくんはビーズとうし、Aさんはスクワット、そしてかっちはsphinx先生のときからがんばってたカタカナで、自分の名前を書きました。みんなにあたたかい拍手をもらったみんなでした。

私も子供会役員のため何かと忙しいので、7月中はかっちともなかなか遊んであげられません(>。<)
例のnancyさんから教えてもらったサークルは、いよいよ今週土曜日行ってきます。

かっちはもう、毎日観てますよ。‘千と千尋の神隠し’のビデオ。
もちろん、CDも本も持ってるんですよ。

この夏は、アイスなんとか?っていう映画を観に連れて行こうかと思ってますが。

問題はこの夏休みに太らせないよう運動することなんですが・・・
この暑さで、こっちもヘロヘロなんです・・

先生も良い夏休みを!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@FLA1Aae070.myg.mesh.ad.jp>

【ご協力頂いてありがとうございました】(2)
←back ↑menu ↑top forward→
 夢追う羊 E-MAILWEB  - 02/7/22(月) 16:09 -

引用なし
パスワード
   それで、手動操作の車に乗れますので、宣伝用チラシを6500枚作りました。島根県の東部、30の市町村を回り、役所(職組)・社協・図書館などにチラシを預け、作品へのアクセス・閲覧のお願いをして歩き、

また、市内や近郊では、病院(日赤・市立病院・生共病院・国立病院などの事務関係)著名な会社(松下電器・くろねこ大和など数社)。大学や女子短大、専門学校など、パソコンに関係ありそうな事務所を訪れては、チラシの配布、アクセス・閲覧の依頼をして歩き、路傍配布もまたやって来ました。すべて、孤軍奮闘と言ったところです。

 皆様のお陰様で、【作品市場】にあって、登録作品(過去形も含め、わたし自身・過去形となりましてが)800件以上あり、その中で、アクセス・閲覧数は断然トップ、最初に立てた目標の1万には遥か及びませんでしたが、公開最終日の7月20日の集計では1593件。

二位の方の787件のほぼ倍もあり、作品評価では、わたしは二位で、2万790点、一位の方の2万4430点には遥かに及びませんでしたが、3位の方の1万7500点よりは3000点も多かったのです。そして、この3位の方は、第一回の出版の実現をなさった方で、今、全国書店にて好評発売中だそうです。

今からでも遅くはありません。是非、出版して頂けるように、
→ http://www.sakuhin-ichiba.com/  にアクセス。一言のご支援ご協力お願いします。
そして、社会的弱い立場の人もまた、差別と排斥のない、平等で、希望の持てる未来の生活をかちとろうではありませんか。
なおいっそうのご協力のことよろしくお願い致します。たびたび、ぶしつけな、無礼の数々お許しください。

後になりましたが、スフインクスさん、メッセージありがとうございました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)@fisdn-090.web-sanin.co.jp>

62 / 74 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free