(SS)C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
57 / 74 ページ ←次へ | 前へ→

たっちママさん ご無沙汰です〜
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/12/1(日) 18:20 -

引用なし
パスワード
   ▼たっちママさん:

こんにちは。
たっちママさんの掲示板,のぞいてきました。
あ〜,庄内ネタでこんなに盛り上がってる〜!

2月のオフの件,気になりつつも動いてません。
でも迫ってきましたね。

今年中にはアナウンスしないと遅いかな…。アセアセ…
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)@ntmygi001214.mygi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

中央教育審議会の答申によると…
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/12/1(日) 18:17 -

引用なし
パスワード
   ▼裕隆さん:

こんにちは。

例の教員免許の件ですが,ちょっとウェブサイトを探してみたところ,中央教育審議会の次のような答申が目にとまりました。

『特殊教育諸学校免許状については,21世紀の特殊教育の在り方に関する調査研究協力者会議最終報告において提言されているように,障害を持つ児童生徒等の重度・重複化等の課題に対応するため,盲・聾・養護学校に区分されている免許状の総合化を早期に行うことが必要である。』

中央教育審議会
2002/02/21
今後の教員免許制度の在り方について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/020202.htm

今年2月の答申でこのように述べられているということは,盲・聾・養護学校の免許が総合化されるのは,まだちょっと先ということではないでしょうか。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)@ntmygi001214.mygi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

勉強になります。
←back ↑menu ↑top forward→
 nancy E-MAIL  - 02/11/30(土) 23:58 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。いつも読ませていただいていました。
私は、養護学校の教員をしています。昨年Sphinxさんと一緒に働かせていただいてすごく影響を受けました。今はこのサイトをひんぱんにチェックして刺激をもらっています。
私がこの「掲示板」で一番ありがたいのは、保護者の方の本音の意見が聞けることです。
自分のやっていること、やろうとしていることがこれでいいのか、迷ったりわからなかったりするときに、私にとって今一番教えられるのが保護者の方の考えです。
「先生」なんて呼ばれても、私などは今の生徒と出会ってわずか2年目。子どもへの理解の深さや接し方など、お母さん方から教わることばかりです。
自分のクラスのお母さん達とも精一杯「本音の」コミュニケーションを取りたいと心がけていますが、それでもやっぱり保護者の方にしてみれば、「担任や学校にはいいにくい」とか「言葉を選んでしまう」なんてこともあるだろうな、と思います。
厳しい意見も、とても勉強になるのでこれからもどうぞ色々な話を聞かせてください。


突然ですが・・・。きらママさんの隠れファンです。きらママさんの書いてくださる具体的な事例もすごく参考になります。ありがとうございます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)@p04-dnb15tutuji.miyagi.ocn.ne.jp>

風邪は万病の元・・
←back ↑menu ↑top forward→
 きらママ  - 02/11/30(土) 11:52 -

引用なし
パスワード
   ▼Sphinxさん:

おはようございま〜〜す。・・って、こんにちは!!

>まさか,まさか!
>これからもぜひ,きらくんの様子を聞かせてください。

よかったです〜〜。実を言うと、ノミの心臓(って、誰が?)なので、投稿してから気になっていたのです〜〜。これって、本当ですよ!!ナッハッハ!!
お許しが出ましたので、これからも、ビシバシ(?)投稿させていただきます。
あと、親の会とかで仕入れたお母様方の本音トークな〜んて言うのも書こうかな。

影で愚痴、愚痴言っていても、前には進まないので・・・。
あ〜〜、これは私のスタンスですが・・・。

>どちらのスキー場に行くんですか?

山形蔵王の某所でございます。
今年は、3シーズン目、、、コーチングベルトをはずしたい・・。
スキーも通常のレッスン過程では、難しいお子様もコーチサイド発想の転換を図れば、結構いけます。(いちおう、私自身、スキーは2級でして・・お恥ずかしい。
なので、通常のレッスン内容もある程度知っていまして・・。自分が、スキーパトロールの方々にレッスンを受けていたので・。級は、30過ぎてから取りました)

>今日は風邪でダウンして,1日年休なのです。
>書き終えたら,また横になります。

そうです。風邪は万病の元です!!
しっかり食べて、湿度を保って、暖かくして寝るのが一番です!!
お大事になさってください!!

下記日程で。市内小中学校の特殊学級、および養護学校の作品展があります。
お時間がありましたら、ぜひいらしてください。
きらの作品もでま〜〜す。
(認知能力、模倣力の低い、自閉傾向の強い子供も小、中学校の連携と先生方のセンスとアプローチでここまで出来る様になりました。本当に脱帽です。)

「私たちの作品展」 平成14年12月6日(金)〜12月11日(水)
           場所:仙台メディアテーク 6階 ギャラリーb
           時間:午前10時〜午後6時(最終日は午後3時まで)
            (りこまさんのHPより・・・)

では、今から土曜日の定番メニューに行ってきま〜〜す。

PS・・お茶会に誘ってくださって皆様、次回のお茶会開催の必須事項・・。
    きちんと守ってくださいネ。・・・すみません。個人的な事で・・。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@203-180-96-214.cat-v.ne.jp>

コメントありがとうございます
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/11/29(金) 12:49 -

引用なし
パスワード
   ▼きらママさん:

いただいたコメントを何度も読み返しています。
ありがとうございます。

>もしかして、今度から掲示板使用禁止令でしょうか???
>この投稿文・・問題でしたら・・悪評でしたら・・・削除してください。

まさか,まさか!
これからもぜひ,きらくんの様子を聞かせてください。
二泊三日のスキー…楽しい旅行になるといいですね。
どちらのスキー場に行くんですか?

ところで,なぜこんな時間に投稿しているかというと…
今日は風邪でダウンして,1日年休なのです。
書き終えたら,また横になります。

※(皆さんへ)
 このアンケートの回答ですが,他の皆さんからもメールで数通いただきました。それぞれの意見,とても参考になっています。(やはり十人十色ですね)2〜3行の短いものでOKです。感じたままの内容で,気軽に書いていただけるとうれしいです。引き続き,お待ちしています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)@ntmygi004207.mygi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

ドラえもんのポケットです。.
←back ↑menu ↑top forward→
 きらママ  - 02/11/29(金) 11:40 -

引用なし
パスワード
   こんにちは〜〜!!
親の会のお茶会も終わり・・チョット一息!!
きらの冬休み企画に向けての、ちょっとした面談も終わり・・またまた、ホット!
(彼は、親無しの二泊三日のスキーに行くのです・・ナッハッハ!!
 夏休みの親なしの二泊三日は、随分と経験しておりますが・・)

>実は,某障害児教育系の雑誌に,このサイトの紹介文を書くことになりました。

すごいですね〜〜!!
デモでも、本当にこのサイトは素敵だから・・。
もっと、いろいろな方に知っていただきたいですよね!!

私にとって、このサイトは・・・・ドラえもんのポケットです。
朝、夕チェックは欠かせません。
以前、sphinxさんが、裕隆君の投稿で返事していらした・・・
幅の広いネットワーク、いろいろな情報・・・・sphinxさんのスタンスがそのままこのサイトのカラーのような気がします。

だから、仙台、そのなかでも情報の中々入ってこない私のようなアウトローにとって、このサイトは、欲しい情報の宝庫・・・まさに・ドラえもんのポケットです。

そして、掲示板がおもしろい・・・。(もちろん、自分の事ではなくて・・)
障害があろうが、なかろうが・・。子供がいようが、いなかろうが・・。
・・・ここの掲示板は、「人間性」、「人間の本質」、をもう一回考えさせてくれます。

堅苦しい話ではなくて・・・。
sphinxさんと保護者のみなさまとのやり取り、専門職関係のコメント諸々・・・。

あと、私的には・・・・
きらを通じて、重度自閉児の療育スタンスを専門職関係の方に、もっとがんばって欲しい・・という、とんでもない、えげつない本音があります。
この重度、云々に関しても、、自閉傾向の問題なのか、認知、模倣力、学習力のレベルはどうなのか・・。
これら二つをまとめてごちゃごちゃに考えておられる方が多い気がして・・・

そして、私ごときに相談に来られるお母様、お子様をみると・・模倣力、学習能力は重度ではなくて、自閉傾向が強いがゆえに、学習ののプログラムが組みにくい、そのために学習が進まない・・。本来の認知能力が強い自閉傾向に隠れている。周りも、その強い自閉傾向に振り回されている・・・。故に。。重度!!

これらを分解して、自閉傾向に対するプログラムと学習プログラムと別に考える。
当然、ベンの図のように重なり合う所があって当然なのですが・・・。

・・ット、話がそれてしまいました。

以前投稿させていただいた中で、きらの担任だったりこまさんの台詞・・覚えていらっしゃいますか・・
「見とうしがたたない・・。事例がない・・・」
という事で、、僭越ながら重度自閉の一つの療育事例としてきらなんていかがでしょうか・・・?
と言う思いから、図々しく投稿させていただいております。

きゃ〜〜、本当はメールに書くつもりだったのに・・・。
もしかして、今度から掲示板使用禁止令でしょうか???
この投稿文・・問題でしたら・・悪評でしたら・・・削除してください。

近いうちに、メールを出させていただきます。
では・・
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@203-180-96-214.cat-v.ne.jp>

Re:どもども。(^o^)
←back ↑menu ↑top forward→
 レインボーおやじ E-MAILWEB  - 02/11/27(水) 20:12 -

引用なし
パスワード
   ▼たっちママさん:

>私もさっそく注文しに行きま〜す。

毎度どーもでした。(^^;
出来れば、応援サイトの掲示板の方に感想などをば・・・。m(__)m
あ、褒め殺しの必要はありませんので。(^o^)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@tcatgi017047.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

皆さん教えて:このサイトはあなたにとってどんな...
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/11/27(水) 6:40 -

引用なし
パスワード
   Sphinxです。

皆さん,こんにちは。
常連の方もそうでない方も,このサイトに来ていただいてありがとうございます。

実は,某障害児教育系の雑誌に,このサイトの紹介文を書くことになりました。それで,どんなことを書こうかといろいろ考えているところです。ところが,自分では今ひとつこのサイトの存在意義とかアピールできるところというのがよく分からないのです。それで,皆さんにも協力していただけないかと思っています。

皆さんにとって,このサイトはどんなサイトですか?

・こんなところが役立っている
・ここをよく見ている,読んでいる
・こういうことに利用している

あるいは,

・このサイトはこんな感じがする,こんな雰囲気である

このへんのことを,よろしければお聞かせいただけないでしょうか?

上記の項目に当てはまらない感想でも結構です。いつもご覧になっている方も,今日,初めていらっしゃった方も,どうぞよろしくお願いします。

ご協力いただける場合は,この投稿にそのままコメントをつけていただくか,あるいはメールで送ってください。今度の土日と次週の土日(12/7,8)で書き上げようと思っています。

メールはこちらから
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)@ntmygi004033.mygi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

取り急ぎ…
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/11/25(月) 5:39 -

引用なし
パスワード
   ▼きらママさん:

>そこで、一例としての私の意見として・・・
>以前に裕隆くんの投稿に対する私の意見内容を一部コピーして使っても良いでしょうか?

もちろん,OKです。
きらママさんの文章を利用する権利はきらママさんのものですから。(^.^)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)@ntmygi001228.mygi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

お伺い・・・・
←back ↑menu ↑top forward→
 きらママ  - 02/11/24(日) 22:21 -

引用なし
パスワード
   こんばんは!!
連休いかがお過ごしでしたか?
私は、『ぼくはうみがみたくなりました』・・の読書の時間に・・・当てたかったです〜〜〜!!(今から、読書タイムです〜〜)

『ひとこと』が、かわいいTaroくんの写真から、お勉強モードの内容に・・。
でも、助かりました。
実は、りこまさんのHPで行動変容法と関係性という話。
行動分析学という言葉・・。
最近、不勉強な為に??????

今から、お勉強させていただきます。

これから、本題です。
今度の火曜日に、市の母子通園施設の親の会さんからお茶のお誘いを受けまして。
話の内容は、以前のメール内容だと思うのですが、進路などの時節柄、学校問題に話が行くのは必至です。

そこで、一例としての私の意見として・・・
以前に裕隆くんの投稿に対する私の意見内容を一部コピーして使っても良いでしょうか?(単に、新たにまとめるのが面倒・・と言うズボラな私です。

急な話ですみません!!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@203-180-96-214.cat-v.ne.jp>

Re:どもども。(^o^)
←back ↑menu ↑top forward→
 たっちママ E-MAILWEB  - 02/11/24(日) 12:49 -

引用なし
パスワード
   レインボーおやじさん、お久しぶりです。
数年前、全障研の全国大会が宮城であったときにご一緒しまして、
その頃Niftyではまーまれーどという名前でした。
Sphinxさんもお久しぶりです(^^)

私もさっそく注文しに行きま〜す。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@ntmygi010034.mygi.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:どもども。(^o^)
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/11/24(日) 8:26 -

引用なし
パスワード
   ▼レインボーおやじさん:

>あ、送料は無料、支払いは郵便振替の後払いです。m(__)m

ありがとうございます!
さっそく注文いたしました。

>ウチのHPのアドレス、変わってますです。>リンク集

すみませ〜ん。長らくご無沙汰しておりました。今朝,リンクを修正しました。一緒に「ぼくはうみがみたくなりました」応援サイトにも,リンクを張りました。販売冊数増加につながりますように!

ところで,いま私が勤めている蔵王高校は,4年前まで女子校だったこともあり,女子生徒が2/3をしめます。その中には,看護婦志望の生徒もかなりたくさんいるので,きっと多くの生徒に読んでもらえるんじゃないかなと思っています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)@ntmygi007090.mygi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:はじめまして
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/11/24(日) 7:54 -

引用なし
パスワード
   ▼アナママさん:

>やっぱりお友達関係だったんですね。では、あのリンダさんはやっぱりリンダさんだったんですね。(違ったらごめんなさい)

はい,あのリンダさんです。(^.^)

「つくしんぼ」のリンク先修正とともに,「ぼくはうみがみたくなりました」の応援サイトへのリンクも張りました。どうぞよろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)@ntmygi007090.mygi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:どもども。(^o^)
←back ↑menu ↑top forward→
 レインボーおやじ E-MAILWEB  - 02/11/23(土) 9:42 -

引用なし
パスワード
   ▼Sphinxさん:

>応援サイトの注文フォームから注文すると,振り込み用紙と本が送られてくるんですか?

はい、私経由でぶどう社に連絡を入れると、ぶどう社の別棚に置いてあるサイン本が
送られる仕組みになってます。(^^;
あ、送料は無料、支払いは郵便振替の後払いです。m(__)m

そういや、リンダさんとこのHPに感想文が載ってました。(^^;

P.S.
ウチのHPのアドレス、変わってますです。>リンク集
前に契約してたとこは、しっかりつぶれました。(; ;)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@tcatgi017047.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:どもども。(^o^)
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/11/23(土) 8:00 -

引用なし
パスワード
   ▼レインボーおやじさん:

お久しぶりで〜す!

>熱燗呑みながらPCで遊んでるってことは、まあ、元気ってことですね。

あはは…(^_^;)
なんとか生きてます…という程度に元気です。

>え、まだ読んでなかったの?
>それはいけません。とっとと買って読んで下さい。

はーい。
応援サイトの注文フォームから注文すると,振り込み用紙と本が送られてくるんですか?この質問はアナママさんにするべきなのか…。お支払いの方法が分かったら,すぐに注文します。教えてください。

>そして、歩く広告塔となって貰わんと。(^o^)

了解。とりあえず,うちの高校の図書館に数冊寄贈することにします。

しかし,仕事が忙しくなって,しわ寄せがどこに行ってるかというと,一番は読書の時間と地域生活の時間(町内会の会議とかソフトボール)です。読書については,昨年の夏休み前に買って楽しみにしているハリーポッターの第3巻が,また数ページという状態。でも,レインボーおやじさんの本は,冬休みに絶対読むぞ〜!!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)@ntmygi007246.mygi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:はじめまして
←back ↑menu ↑top forward→
 アナママ E-MAIL  - 02/11/21(木) 19:06 -

引用なし
パスワード
   早速のお返事、ありがとうございます。(^-^)

>レインボーおやじさんとは,名古屋の某寺の壁を乗り越えた仲なのです(^.^)。

あは、なんでしょうこれ。気になります(^-^)

やっぱりお友達関係だったんですね。では、あのリンダさんはやっぱりリンダさんだったんですね。(違ったらごめんなさい)

でもよかったです。
これからもまたまたよろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.5 [ja] (Win98; I)@i212045.ppp.asahi-net.or.jp>

どもども。(^o^)
←back ↑menu ↑top forward→
 レインボーおやじ E-MAILWEB  - 02/11/21(木) 13:32 -

引用なし
パスワード
   sphinxさん、どーもです。(懲りずに同じパターン)
熱燗呑みながらPCで遊んでるってことは、まあ、元気ってことですね。

アナママさんのサイトに「sphinx」ってハンドル名があったので、もしやと思い、
覗いてみたところ……おぉ、はたしてココでした。(^^;

え、まだ読んでなかったの?
それはいけません。とっとと買って読んで下さい。
そして、歩く広告塔となって貰わんと。(^o^)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@tcatgi017047.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

教員免許について;誰かフォローお願いします
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/11/21(木) 2:21 -

引用なし
パスワード
   ▼裕隆さん:

>質問がありまーす!
>養護学校の教員の免許を取得すれば盲学校や聾学校
>の教員にもなれるのですか?それとも別の免許が必要なのですか?
>免許法が変わったとかチョット聞いたのですがよくわかりません・・
>すいませんが、教えてください★おねがいします!!

うーんと…,実は無免許な私は,このへんについてはよく分かりません。
養護学校の免許と,盲,聾の免許は違ったような記憶があります。
時間をいただければちょっと調べてみたいですが,どなたかフォローしていただけると助かります!

あまりお役に立てずすみません!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)@ntmygi001106.mygi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:はじめまして
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 02/11/21(木) 2:17 -

引用なし
パスワード
   ▼アナママさん:

はじめまして!
今,午前2時。今日(昨日)は仕事が立て込んでいて,先ほど仕事から帰ってきたところです。寝る前の一杯(熱燗)を飲みながら書いてます。

>はじめまして。アナママといいます。小4の自閉症の男の子の母親です。

実は自閉症カンファレンスに参加したのをきっかけに,2ヶ月ほど前,かなり久しぶりにFEDHANの自閉症会議室をのぞきました。それで,アナママさんの書き込みも,ちょこっと読んだりしていました。最近は,また仕事が忙しくなって,元の幽霊会員に逆戻りしています。

>ご紹介したいのは10月にぶどう社から出版された「ぼくはうみがみたくなりました」です。地元のおともだち、山下久仁明さんの作品です。
>応援サイトはhttp://ktplan.net/anamama/です。
>よろしかったら読んでみてください。

ご紹介ありがとうございます!
これ,ぜひ読んでみようと思っていました。レインボーおやじさんとは,名古屋の某寺の壁を乗り越えた仲なのです(^.^)。全障研で仙台にいらっしゃったときも,お酒をご一緒してました。あれは何年前かな…懐かしいです。ここ数年,すっかりご無沙汰していますが,本を通してレインボーおやじさんと再開できるなんてうれしいです。今度の冬休みの課題図書にしよう!読んだら,また「ひとこと」で紹介します。その時は,もちろん応援サイトもリンクしますので,よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)@ntmygi001106.mygi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

はじめまして
←back ↑menu ↑top forward→
 アナママ E-MAILWEB  - 02/11/20(水) 19:00 -

引用なし
パスワード
   不思議なことに「はたらくくるま」で検索をかけていてここにたどりつきました。
はじめまして。アナママといいます。小4の自閉症の男の子の母親です。
ぐるぐるというHPをやってます。
息子は養護学校に通っています。
トップページに「光とともに」の紹介が出ていたので、ここでちょっと宣伝させていただきたくなって…。
はじめて来て、ホントに失礼なんですけど…。
でも、書きこみの中に、あ、あのひとかなと思うような方もいらしたりして、遠回りで関係あるのかななどと思ったりしています。
ご紹介したいのは10月にぶどう社から出版された「ぼくはうみがみたくなりました」です。地元のおともだち、山下久仁明さんの作品です。
応援サイトはhttp://ktplan.net/anamama/です。
よろしかったら読んでみてください。
はじめて来たのにずうずうしくてごめんなさい。
これからもよろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.5 [ja] (Win98; I)@g054165.ppp.asahi-net.or.jp>

57 / 74 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free