(SS)C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
53 / 74 ページ ←次へ | 前へ→

うむむ…
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 03/1/29(水) 2:30 -

引用なし
パスワード
   Ayuの熱はアンヒバで夜半過ぎにやっと38℃台に。
しかし,飲ませたお茶を全部戻しました…。

う〜む…。ちょっとイヤな予感。

しばらく寝ないで様子を見ることにしました。
そんなわけで,こんな時間に書き込みしてます。
おなかが空いてきて,紅茶+道明寺+シナモンパンを食べてます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/51 (like Gecko) Sa...@ntmygi001108.mygi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

了解しました
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 03/1/29(水) 2:24 -

引用なし
パスワード
   ▼T-BOX トロトロさん:

了解しました。

私は即興(臨機応変)が苦手なので,内容はあらかじめ決まっているほど助かります。
詳細が決まったら,また教えてください。

トロトロさんやご家族の皆さんは,インフルエンザ大丈夫ですか?
うちはこどもたちに予防接種したにもかかわらず全員討ち死にです。参りました。
トロトロさんも油断しないで,気をつけてくださいね〜。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/51 (like Gecko) Sa...@ntmygi001108.mygi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:T-BOXに遊びに来てくれませんか?
←back ↑menu ↑top forward→
 T-BOX トロトロ E-MAIL  - 03/1/28(火) 23:42 -

引用なし
パスワード
   ▼Sphinxさん:
>▼T-BOX トロトロさん:
>
 こんばんは
お返事ありがとうございました。参加していただけるとうれしいです。
打ち合わせで今まで決まったことと、私のプランをお伝えします。
3月30日(日)福祉プラザの第一研修室を9:00〜16:00で
予約しています。そのうち10:00から12:00午前中に
特殊教育の先生方のパネルディスカッションという形で、まずそれぞれの先生に自己紹介といままで取り組んできた実践のお話をしていただき、テーマはまだ決定していないのですが、(支援として取り入れたい具体的な内容がいいです。)テーマに沿って話し合っていただく。これまでの経験のお話なので、準備は要りませんが、できればカンファレンスの時に出していたコミュニケーションツールのようなお役立ちグッズがあったらお借りして見せていただきたいです。
T−BOXとしても、今まで写真で紹介してきた課題のジグに使えそうなものの実物を作ったり、購入できたらと思い、少ない金額ですが、助成金の申請をしています。私はコーディネーターか、パネラーが足りなかったらパネラーとして参加することになりそうです。
 午前の部は、50〜60名の参加を見込んでいますが、午後の部は、少人数のグループで突っ込んだ話、質問に答えていただく。そのへんはまだ詳しく決まっていません。
午前中のみ託児をお願いする。今決まっているのはこんなにところです。
 今までのT−BOXは、平日に行い主に母親の集まりでしたが、今回は、保育所で自閉症児を担当している保母さんやおとうさんに参加していただけるといいかなと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; T312461; Q312461; .NET CLR ...@EATcf-509p43.ppp15.odn.ne.jp>

Re:ボラバイト(?)
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 03/1/28(火) 18:29 -

引用なし
パスワード
   ▼きらママさん:

うちの状況は下の発言に書いたとおりです。
きらママさんのお加減はいかがですか?

どうぞ無理なさらずに…。

#でも,掃除はいいとしても炊事・洗濯は後に回すのが難しいので,
 なかなか仕事が減りませんね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/51 (like Gecko) Sa...@ntmygi004135.mygi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:T-BOXに遊びに来てくれませんか?
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 03/1/28(火) 18:23 -

引用なし
パスワード
   ▼T-BOX トロトロさん:

取り急ぎ,3/30の件のみ。

今のところ,大丈夫だと思います。
出席するとして,私は何をすればいいですか?
これから何かを準備するというのは,時間的に不可能だと思います。
当日の私の役割を教えていただければ,持ち駒の中から何かを準備
したいと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/51 (like Gecko) Sa...@ntmygi004135.mygi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

Sphinx家 全滅!
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 03/1/28(火) 18:16 -

引用なし
パスワード
   みなさん こんにちは。

日曜日にAldoが発熱,月曜日にSphinxが発熱,そして今日Ayuが発熱。これで全滅です。

Aldoは高熱でほとんど起きあがれません。
病院とセブンイレブンだけが頼りの生活が,もうしばらく続きそうです。
Sphinxは,なんとか熱が下がり,こどもたちの面倒を見れるくらいになりました。
明日,もう一度Ayuを病院に連れて行きます。

そんなわけで,掲示板の書き込みはしばらくできないかもしれません。
書き込みはしなくても読んでいますので,どうぞいつもどおりご活用ください。

それにしても,こう一気に全員でやられると,どうしようもないですね。
皆さんも,インフルエンザにご注意!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/51 (like Gecko) Sa...@ntmygi004135.mygi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

T-BOXに遊びに来てくれませんか?
←back ↑menu ↑top forward→
 T-BOX トロトロ E-MAIL  - 03/1/28(火) 1:07 -

引用なし
パスワード
   こんばんは!「自閉症カンファレンス」の頃おじゃましたT−BOXトロトロです。今日きらママさんと携帯で話したけど、具合悪かったんですね。すごく気分が悪くなりそうな感じですが、通院しているのですか?耳鼻科治療長くかかることも多いですよね。

 ところで、Sphinxさんにお願いです。T−BOXの次回勉強会をN養護のS先生と打ち合わせした際、T-BOXで今月りこまさんのクラスを見学したこともあって、(私が企画したのに仕事で行かれず残念だったのですが、皆さんから感謝されました。)是非りこまさんをお誘いしたいということになり、他にも声をかけてみたい方として、Sphinxさんと多賀城の先生の名を上げさせてもらいました。3月30日(日)に福祉プラザの第一研修室を予約しています。
もし、ご都合がよかったらご参加いただけないでしょうか?宜しくお願いします。

 T−BOXのTは、TEACCHを紹介する活動のT(TくんママのTでも可)
TEACCHに対する考え方もいろいろで、「親が療育指導のようなことをするべきではない。」というようなご意見をいただいたりもしました。
 私は、子供の幼児期他県での療育のなかでTEACCHの考えや方法を学び、実践して、単にスキルを身につける以上の発達を体験し、(たまたま伸びる時期だったのかもしれませんが。うちの子は出来ることはたくさんあるけど、社会性、対人面には問題大有りです。)なにより親の大変だった時に、家族みんなを支えるような精神的フォローを受けられたので、自閉症と関わる人には正しく知っておいていただきたいのです。こういう活動をしていると「TEACCHの人」と見られるだろうなと思うけれど、息子のクラスは、ぜんぜん構造化されていないし、他の療法,指導法はダメという気はありません。その全てを知っているわけでも無いですからね。感覚統合とIEPについてはちょっとかじっています。今一番興味があるのは、リラックストリートメントです。

 いつもは、読んで情報を貰うばかりでしたが、長々と書かせていただきました。
藤沢周平のことが書かれていたので、「御宿かわせみ」のドラマをやっていた頃、
会社の女の子の間で藤沢周平ブームだったのを思い出しました。私は、池波正太郎や司馬遼太郎読んでいたのですが勧められて。時代物好きのOLなんて珍しかったと思うけど、(小学生の頃、「子連れ狼」や山崎勉の出ていた仕置き人を見ていたそうです。)最近なぜか時代劇ブームらしいですね。

 3月30日のご参加、考えてみてください。宜しくお願いいたします。
    byトロトロ
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; T312461; Q312461; .NET CLR ...@EATcf-151p241.ppp15.odn.ne.jp>

ボラバイト(?)
←back ↑menu ↑top forward→
 きらママ  - 03/1/26(日) 15:54 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 年末クライミング最縮小.jpg
・サイズ : 42.1KB
   Sphinxさん、こんにちは〜!!
Taroくんの具合はいかがですか?Ayuちゃんに移らないといいですね。
今年は、年末から看病の日々(?)・・。その分、春になったらパワー全開活動できますよ!!絶対 !!  看病は大変だけれども、Sphinxさんに、「家で休みなさい!!」・・と言う掲示かも・・・?

きらは、今週火曜日から木曜日まで二泊三日のクロスカントリースキー教室です。
場所は、泉ヶ岳。
先週の水曜日に、担任のN先生と事前練習に行ってきました。
天気も良くて、行く道すがら野生のオコジョもいて、練習場所は雪景色の中、遠く仙台港、海まで見渡せて最高でした。
自然からマイナスイオンもたくさん頂いて、すっかリフレッシュ!!

きらは、今までファンスキー(ストックなし)だったので、まずは、ストックを握る事から・・・。
滑りや歩きはもう、全然平気。ストックもどうにか離さなくなったけれど握る位置が変。先日の大雪の日、学校でストックの特訓をしたようです。
その時の泉ヶ岳のスナップ一枚と破顔一笑と同じクライミングシーンをアップさせていただきました。

さてさて、本日のお題!!

最近、私は常に頭が回っています。原因は内耳関係。万年二日酔い状態!!
おかげで、書きたい事がたくさんあるのに、『掲示板荒らし』の本領が発揮できません。直ったら、ビシバシ復活?
そのさなか、クライミングにクロスカントリー・・諸々・・。

そこで考えた事・・・。
いろいろな余暇が広がっても、いつまでたっても親掛かりであれば、その余暇も楽しめないのではないか?(親の体力は、下り坂〜〜。○○の会での活動は大変)
普通の青少年が、お友達とスキーやスケートに行くようにお友達的なサポートボラ君がいれば・・・。
親は『いってらっしゃ〜〜い!!』・・と送り出すだけ!!

その為にも、余暇活動の楽しみ方(エチケット面、自立面)を子どもが獲得しなければ・・・。
先日、クライミングジムでこの話をしたら・・
「きらもここのマナー仕方がわかってきたし、俺らもわかってきたから、そのボラバイト作戦に協力するよ!!」
まずは、そのために今以上に装具のつけ方諸々仕込まなければ・・・。

そして、送迎込みのボラ君を探さなければ・・・。(送迎込みだと、また、いろいろな問題も出てくるんだけど・・・)
このボランティアさん・・・。
私としては、東京(・・不確か?)であるような、ボラバイト的な考えがうれしい。他のお母様方からも、たまに聞く!!
「気持ちで来ていただいていると思うと、言いたい事がいえない!!」「もっと、こうして欲しい。ああして欲しい!!・・といえない!!」

我が家は、ボランティアさんにもサポートマニュアル的なことを伝えます。
私としても心苦しいので、ボランティアくんとは始めに日給的こと諸々を決めてしまいます。日給といっても、本当にすずめの涙!!
でも、この「すずめの涙」で、私自身心の負担が軽くなります。
ボラ君は「いらないですよ!!きらやマウスと遊べるだけでうれしいですよ!」・・って、言ってくれるんだけど・・・。

自分の体調が悪い時ほど、今どのようなサポートが必要なのかが見えてきますね!! たまには、具合が悪くなる事も必要かも・・。
その様な支援を充実させる為にも、スキーやスケート、クライミング、スイミングなどのサポートマニュアルは必須ですね・・。ア〜〜、本当に!!実感!!

では、また地球が回ってきたのでこの辺で・・・・。

添付画像
【年末クライミング最縮小.jpg : 42.1KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@203-180-96-214.cat-v.ne.jp>

Re:無事終えました
←back ↑menu ↑top forward→
 かっち ママ  - 03/1/25(土) 15:15 -

引用なし
パスワード
   ▼きらママさん:


>大荒れの天気の中の受験お疲れ様でした〜〜!!
>我が家は2年後です。
ありがとうございます。
そうですか、2年後ですか。すぐだよ〜!!なんちゃって。

>きらを受け入れてくれる学校があるのでしょうか・・・・。
そりゃあ、ありますよ。
このHPで見ている限り、とても優秀なお子さんの様子。
自信を持ってチャレンジしてください。

>実は、もう密かに行きたい学校は決めているんですけどね・・・。
>問題は、先様の問題です。(中学の担任のN先生曰く・・『きらくんにもれなく、この教師向けスパルタ母ちゃんが付いてくる!!・・って言うのが、一番の問題かも。先生方がびびるかも・・・。』・・ですって。もう、プンプン!!)

いやあ、ご立派!
子供の成長はあっという間、この間中学に入ったばかりと思っていたのに、3年なんてすぐですよ〜
今からきっちとした目標を持ってること自体すばらしい。

教師向けスパルタ母ちゃんですか?
N養護はN市やI市の穏やかなお母さん方が多い中、私達仙台市民が結構言ってる方かな〜
と、行っても学校はなかなか変ってくれなかったりするけど・・・
でも訴えていかないと変らないし、親の考えもドンドン言っていかないと先生も知らなかったり、そういうこともあるのかと考えるきっかけにもなりますからね。
私も、がんばりますよ〜(N養護の先生見てるかも)


>この、笑ってごまかせる所がうらやましいです。
>なんだか、かっちくんにはお会いした事がないのですが勝手にイメージしちゃいました。身体資料情報もあったので・・・。
そ、そうですか(−−;
まあ、かっちの場合、典型的なかわいい(?)ダウンちゃんですから・・・
もう、おっさん入ってるけど。
うちの家系・・・笑ってごまかすのは得意なようです(^^)

ともあれ、30日にめでたい書き込みができるといいのですが。
メッセージ、ありがとうございました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@FLA1Aaa198.myg.mesh.ad.jp>

Re:無事終えました
←back ↑menu ↑top forward→
 かっち ママ  - 03/1/25(土) 14:33 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
カキの味噌汁、おいしそうでしたね♪
実験の後がいいですね〜
しかし生きたままのカキだったら、やっぱし、レモン絞ってそのままペロッといきたいですね〜(^¬^)うまそ〜♪

タロー君、インフルエンザとは。
熱も高くて心配ですね。
受験の日、B組のM君がやはりインフルエンザでお休みで、先生が自宅に出向いたらしいです。
あゆちゃんにうつらないといいですね・・・
お大事にしてください。


▼メグさん:

こんにちは。
正体わかりましたよ(^^v
って、ホントはsphinxさんから、お助けメールで。

>タケちゃんママですか。とても懐かしいです!お元気なのでしょうか?
はい。元気ですよ。
タケちゃんはあのまま大きくした感じ。
ママさんは全然変ってませんよ♪


>・・・かっちくんは小柄でおやせさんのイメージがありましたけど(^^ゞ。
はい。保育所時代もガリガリで、小学校に入学しおいしい給食を食べるようになってだんだんと・・・!!
じゃあ、私が食べさせてなかったみたいだね(−。−)ボソッ
ま、体を動かす時間が減ったこともあるでしょうか。
もちろん、N養護でもいっぱい走ってますが、まあ、ダウンちゃんの定めかな。
食べるのだけは誰にも負けませんから・・・


>かっちくんの1学年下で(R養護からK養護へ転校)重複の女の子です。
> 当時は娘と同じ名前の先輩(重複・高等部3年・女子)と知り合った
>事がきっかけで○○共保へ通園することになったんです。
はい。あのかわいいA〜ちゃんね♪
下の子も大きくなったでしょう?

>お母さん方の団結力が凄くて途中から入った若妻の私には
>なかなか馴染めなかった思い出があります。
そ、そうだったんですか?(−−;
しかも、若妻だったのね(−。−
A〜ちゃんとかっちって1つしか違わないんだっけ?
なんか、ずっとちぃっちゃかったような記憶が・・・
でも、私も最初は圧倒されてました。
なんか、待機室にはしばらくは入れなかったような・・・
でも、なつかしいなあ〜

お家引っ越したの?
K養護、去年研修で行ったけど、きれいで羨ましかったし。
家も引っ越す時そっち方面ばかり見たんだけどね。
なぜか、南の方に来てしまったの。

去年、こまくさ苑祭りで、K養護の○○保育園時代の先輩方とお会いしました。
みんな大きくなってビックリ!!
A〜ちゃんとはどこかで会えるかな?
元気でがんばってること、うれしく思います(^^)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@FLA1Aaf056.myg.mesh.ad.jp>

Re:無事終えました
←back ↑menu ↑top forward→
 メグ  - 03/1/25(土) 10:43 -

引用なし
パスワード
   Sphinxさん・かっちママさん・「おはようございまーす)^o^(」
ほんと横レスで申し訳ありませんm(__)m。

>かっちを知ってるなら、タケちゃんのことも知ってると思うけど?
・・・うふふ(*^。^*)。ドンぴしゃですね→「嬉しい〜(^o^)丿」
タケちゃんママですか。とても懐かしいです!お元気なのでしょうか?

>ええ、大きいですよ。
>横に!!(爆)
>ただ今、身長152cm、体重55kgです(−−;
・・・かっちくんは小柄でおやせさんのイメージがありましたけど(^^ゞ。

>え〜!!おとなしい子羊?
>誰だ?誰だ?誰だ?
>ガッチャマーン!!じゃないよね〜(寸摩損)
・・へへへ(#^.^#)。ちがいますよ〜。
かっちくんの1学年下で(R養護からK養護へ転校)重複の女の子です。
 当時は娘と同じ名前の先輩(重複・高等部3年・女子)と知り合った
事がきっかけで○○共保へ通園することになったんです。
でも、初めの1・2年間は病気がちでほとんど通えませんでした(^^ゞ。
お母さん方の団結力が凄くて途中から入った若妻の私には
なかなか馴染めなかった思い出があります。

正体が分からない時は・・・そうね〜(ーー;)
ライフラインをお使いくださ〜い)^o^(

Sphinxさんへ
あゆちゃんが落ち着いたのもつかの間、タローくんが
インフルエンザとの事。
早く元気になりますよ〜に!
どうぞお大事になさってください。

2月にみちのくオフ会があるようですねー。
          「では 失礼しまーす(^.^)/~~~」
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@customer64-32.mni.ne.jp>

Re:無事終えました
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 03/1/25(土) 8:30 -

引用なし
パスワード
   ▼かっち ママさん:

すごい雪でしたね〜。こちらは今も一面の銀世界。道路も屋根も庭も真っ白けです。
木曜日は仙台中心部の先生たちは3時間以上かかって帰ったらしいですが,私は1時間半ほどで戻って来れました。でも,いつも使っている286号線は,高速道路不通の影響で渋滞してまったく動かなかったので,チェーンをまいて山越えの道を通って帰りました。圧雪道路のアップダウン&カーブはスリリング!

>すごい雪で、ダ○キンのバイトの私は午後から仕事で、3,4回路肩でハマッテしまいました。(泣)

たいへんでしたね〜。おつかれさまです。
市内中心部も,やはり路肩ではまるくらいの雪だったんですね。

>かっちは相変わらずのマイペースでの受験でした。
>まあ、面接の他は何をやったのか?よく分かりませんが・・・

nancyさんや担任の先生が「がんばった」というのは,面接以外のところで,作業などの学習や運動の試験での話だと思います。中学部の先生たちは,試験にはまったくタッチできないのですが,生徒たちに見つからないようにしてのぞきに行ったりするんです。同じ学校内とはいえ,いつもとまったく違う先生たちの指示を聞きながら,一生懸命課題に取り組む様子は感動ものです。ホントに。

>K先生「今日は作業は何をしてきましたか?」(ホントはビーズをしたらしいです)
>かっち「シュレッターです」(いつもは紙すき班でやっている)
>
>もう、頼むよかっち〜〜〜って笑ってごまかす母でした。ヾ( ̄▽ ̄;)

あはは…。
「今日は」というところが抜けてしまって,「作業」「何」というところをとらえて,いつもやっている作業の内容を答えたんですね。私はそれでも十分立派だと思いますが,普段の会話ではそのへんどうでしたっけ。「今日は」とか「昨日は」とかそういう言葉をしっかり受け止められると,会話の幅が広がりますね。

30日が発表ですか。いい知らせ待ってます。

蔵王高校ではこの日が推薦入試の日です。私はパソコンでの成績処理の担当なので,緊張と多忙の日々が続きます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/51 (like Gecko) Sa...@ntmygi001154.mygi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:無事終えました
←back ↑menu ↑top forward→
 きらママ  - 03/1/24(金) 23:44 -

引用なし
パスワード
   ▼かっち ママさん:

かっちママさん、こんばんは〜〜!!
大荒れの天気の中の受験お疲れ様でした〜〜!!
我が家は2年後です。
特殊に行っているので、本当に外部からのお受験(?)。
きらを受け入れてくれる学校があるのでしょうか・・・・。

実は、もう密かに行きたい学校は決めているんですけどね・・・。
問題は、先様の問題です。(中学の担任のN先生曰く・・『きらくんにもれなく、この教師向けスパルタ母ちゃんが付いてくる!!・・って言うのが、一番の問題かも。先生方がびびるかも・・・。』・・ですって。もう、プンプン!!)
まあ、まずは中学校の三年間の目標に向かって進むのみです〜。

>もう、頼むよかっち〜〜〜って笑ってごまかす母でした。ヾ( ̄▽ ̄;)
>でも、終わってから3組の担任やnancyさんに「がんばったよ〜」って励まされたけど・・・?
>
この、笑ってごまかせる所がうらやましいです。
なんだか、かっちくんにはお会いした事がないのですが勝手にイメージしちゃいました。身体資料情報もあったので・・・。

>という訳で、30日までハラハラドキドキ・・・待つことになりそうです。

本当にハラハラ、ドキドキですね。
私までハラハラ、ドキドキしてきちゃいました。

本当にお疲れ様でした。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@203-180-96-214.cat-v.ne.jp>

Re:無事終えました
←back ↑menu ↑top forward→
 かっち ママ  - 03/1/24(金) 17:03 -

引用なし
パスワード
   ▼メグさん:

>・・唐突ですが、かっちくんは○○共同保育園のOBさんですか?
はい。そうですが。
同じ共同保育園時代の子達も何人かN養護にいるんですよ♪
ちなみに、昨日の受験には、タケちゃんも一緒でした。
かっちを知ってるなら、タケちゃんのことも知ってると思うけど?

>大きくなられたのでしょうね〜。←感慨深げ。
ええ、大きいですよ。
横に!!(爆)
ただ今、身長152cm、体重55kgです(−−;
私も人のことは言えませんが・・・


>・・・もう高等部なんですね。合格のご報告を楽しみにしております。
楽しみなんて・・・こっちは、ハラハラドキドキです〜


>親子でおとなしい子羊だったので。「子ひつじ」がヒントになりそう。
え〜!!おとなしい子羊?
誰だ?誰だ?誰だ?
ガッチャマーン!!じゃないよね〜(寸摩損)
sphixさんを知ってるということは、K養護ですか?
ごめん、降参です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@FLA1Aaf157.myg.mesh.ad.jp>

Re:訂正
←back ↑menu ↑top forward→
 メグ  - 03/1/24(金) 14:52 -

引用なし
パスワード
   あっ!違う違う・・13年ぶりですぅ(^^ゞ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@customer98-219.mni.ne.jp>

Re:無事終えました
←back ↑menu ↑top forward→
 メグ  - 03/1/24(金) 14:44 -

引用なし
パスワード
   横レスで申し訳ありません(^^ゞ。

>かっち「千葉か○やくんです」(K先生に「君はいらない」と言われる)

・・唐突ですが、かっちくんは○○共同保育園のOBさんですか?
妙に聞き覚えのある名前なんですよね。ずっーと考えてましたら
点と点がつながりました。(*^。^*)一方的に喜んでいる私です(^^ゞ。
考えがドンぴしゃだったら すごくお懐かしゅうございますm(__)m。
「いえいえ。わたくしは怪しい者ではありません。」←充分あやしい?
大きくなられたのでしょうね〜。←感慨深げ。

>という訳で、30日までハラハラドキドキ・・・待つことになりそうです。

・・・もう高等部なんですね。合格のご報告を楽しみにしております。

sphinxさん。お元気ですか?
この業界は広いようで狭いですよね〜。びっくりです。
かっちくんとは9年?10年?ぶりです。
かっちママさんは覚えていないかも〜(^^ゞ。
親子でおとなしい子羊だったので。「子ひつじ」がヒントになりそう。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@customer98-219.mni.ne.jp>

無事終えました
←back ↑menu ↑top forward→
 かっち ママ  - 03/1/23(木) 20:16 -

引用なし
パスワード
   こんばんは〜
しかし、今日の天気予報は当たってしまいましたね。
すごい雪で、ダ○キンのバイトの私は午後から仕事で、3,4回路肩でハマッテしまいました。(泣)

かっちは相変わらずのマイペースでの受験でした。
まあ、面接の他は何をやったのか?よく分かりませんが・・・

では、再現VTRスタート!!

K先生「お名前を教えてください」
かっち「千葉か○やくんです」(K先生に「君はいらない」と言われる)
K先生「住所を教えてください」
かっち「N養護学校です」(教えてなかったよ〜〜!!)
K先生「今日は作業は何をしてきましたか?」(ホントはビーズをしたらしいです)
かっち「シュレッターです」(いつもは紙すき班でやっている)

もう、頼むよかっち〜〜〜って笑ってごまかす母でした。ヾ( ̄▽ ̄;)
でも、終わってから3組の担任やnancyさんに「がんばったよ〜」って励まされたけど・・・?

という訳で、30日までハラハラドキドキ・・・待つことになりそうです。

sphinxさんの所も、蔵王高校周辺もきっとたくさん雪が降ってることでしょう。
かっちは明日、臨時休校になりました。
雪かきがんばってください。
ああ、くれぐれも腰に注意ね(^O^)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@FLA1Aab163.myg.mesh.ad.jp>

今日,入試なんですね!がんばれ,かっち&みんな!
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 03/1/23(木) 7:06 -

引用なし
パスワード
   ▼かっち ママさん:

>しかも、この寒空にもぐったりして・・・
>教師って大変ですね〜(笑)

いえいえ,こういうのは楽しいんですよ。(^_^)

>そんなおいしい話題もよそに、かっちはいよいよ明日入学選考会です。

そうですか〜。がんばれ〜!
入試の日は本人・親御さんも緊張すると思いますが,担任もかなり緊張するんですよ。みんな普段の実力をちゃんと発揮してくれるかなーって。でも,きっと大丈夫です。先輩たちも,みんなやり遂げましたから。

>しかも天気予報が・・・明日は大荒れなんて・・・
>明日8:40まで登校だし。

午前中は大丈夫でしょうね。ただし,帰りの頃は雨か雪でしょう。夕方遅くなっちゃうとたいへんかも…。雪がたくさん降った場合は,停電とか車庫の倒壊とか,そういうことが起こる可能性があります。雪かきの体力も残しておかないと…。(試験が明日じゃなくてよかったです)

>合格発表は30日、午後3:00です。

おお。去年まで,この発表用の掲示の係でした。発表は緊張の一瞬ですね。
この日,みんなの喜ぶ顔が見られますように!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/51 (like Gecko) Sa...@ntmygi004173.mygi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:フォークルのCD
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 03/1/23(木) 6:52 -

引用なし
パスワード
   ▼N.Yanagisawaさん:

こんにちは!

> 年賀状に少し書いたのですが、最近「フォーククルセダーズ」のCD「戦争と平和」や「解散音楽会」のライブ版を良く聞いています。

34年前といったら,ほぼ私の生まれた頃ということになりますね。
こういう音楽は日頃ほとんど聴かないので,まったくの門外漢ですが,まずはレンタル屋さんで探して聴いてみようと思います。いつもいくお店に置いてるかな〜。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/51 (like Gecko) Sa...@ntmygi004173.mygi.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp>

おいしそうな実験ですね〜
←back ↑menu ↑top forward→
 かっち ママ  - 03/1/22(水) 23:12 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
ウニの次はカキですか?
しかも、この寒空にもぐったりして・・・
教師って大変ですね〜(笑)

そんなおいしい話題もよそに、かっちはいよいよ明日入学選考会です。
どんなことするの?なんて、今頃聞いたって遅いよね〜

まあ、いつものかっちでいいんだけどね。
ちょっと、面接もあるしなんか緊張する〜〜〜

しかも天気予報が・・・明日は大荒れなんて・・・
明日8:40まで登校だし。

で、そういう訳で、がんばってきま〜す(^^v
合格発表は30日、午後3:00です。
N養護、中3組の皆が合格しますように♪
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@FLA1Aaf028.myg.mesh.ad.jp>

53 / 74 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free