(SS)C−BOARD
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
23 / 74 ページ ←次へ | 前へ→

黄泉帰り熱望!!!
←back ↑menu ↑top forward→
 bo-ya E-MAILWEB  - 04/12/26(日) 12:55 -

引用なし
パスワード
   リンクありがとうございました。自分が今年のあたまからホームページを作ったときに、同じ教員として目標としたいなぁと思ったのが、Sphinxさんとトミーさんのページです。
トミーさんにはカンファレンスで声をかけてもらえたし、Sphinxさんにもリンク貼ってもらったし、感無量…。
こちらもリンクを貼らさせていただきました。
願わくば、はやくこっちの世界に戻ってきてください〜!!!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntngno047023.ngno.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:お久しぶりです〜
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 04/12/26(日) 8:34 -

引用なし
パスワード
   ▼かっち ママさん:

もう年の瀬…早いですね〜。
学習発表会やアートフルマーケットのお誘い,ありがとうございます。
行きたい気持ちはあるのですが,何しろ自分の生活がままならない日常で…。
こうして長期休暇を迎えると,人間に戻った気がします。

>かっちは、後期就業体験3週間が終った所です。
>最初の週に、白石の入所施設に3泊4日の実習したんですよ!

おー,長いですね。白石の入所施設というと…10月中旬にうちの学校でも職業体験学習がありまして,福祉関係の就職希望者が,更生施設や授産施設でお世話になりました。私も巡回で「白石あけぼの園」にお邪魔したんですが,もしかしたらニアミスしてたかな〜。

>先生も、お友達もいない中でのお泊りは初めてで・・・私の方が気持ちが落ちつかない4日間でした(^^;

チャレンジして,成功して…少しずつ親離れ,子離れですね。

>2週目は、名取作業所でした。今回は岩沼のとある場所でして、こちらもJRで通いました〜♪でも、ちょっと帰りが眠くなって寝てしまうと乗り越す心配もありましたが・・・

中学部1年生の頃,自立通学に向けて少しずつやっていた頃が懐かしいですね。あのころは学校側がけっこう消極的でご迷惑をおかけしました。でも,お母さんががんばった成果がこうやって現れるんですね〜。

>で、3週目は、286沿いのカレー屋さんをやってる作業所です。
>サポートスタッフの方にも、「いっぱい、笑わせてもらいました」との言葉、いったい何してたのでしょうね〜?

のぞいてみたいですね〜。就業体験は本人にとっても貴重な体験ですが,保護者や学校にとっても学習内容やゴール設定を点検・修正するいい機会。でも,とても順調にいったようで,このペースでこれからもがんばりましょうというかんじですね。来年は,もう高校3年生ですか。学校生活最後の年…楽しく有意義な1年になりますように!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.5 (KHTML, li...@ntmygi033124.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

ええ〜,それはビックリ!
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 04/12/26(日) 8:17 -

引用なし
パスワード
   ▼bo-yaさん:

どうもどうも。
「ぽっしゅん」bo-yaのページは楽しくてためになるウェブサイトですよね〜。
今年の自閉症カンファレンスに行けなかったので,自閉症関係の某メーリングリストで皆さんの書き込みを読んでいて「今年一押しの発表」ということだったので,ウェブサイトをのぞいてみたというしだいです。ビデオを使った教材とか,PCSとか,私好みだな〜と思ってさっそく「ひとこと」で紹介!

しかし,ご本人からコメントがいただけるなんて思ってもみませんでした。
しかも,こういうつながりのある方だなんて!

>と、いうわけで、自分が初めて自閉の子を担当したとき、そして保護者から「IEPをしていただきたいです。」と書かれた調査票を見たときに、フットワーク軽くインチキ「アイ E ぴぃ〜」をかませたのも、このページがあったお陰です。
>さらにカンファレンスの発表も見させていただきました。

返答は遅れましたが,bo-yaさんが書き込んでくれた日はいつも早寝の私がちょっと遅くまで起きていました。ちょうどベッドに潜ったところで携帯に投稿がメールで転送されてきました。それを読んで,驚いてうれしくなって,いい気分で寝付くことができました。
(この掲示板は書き込みがあると私の携帯メールに転送されるしくみになっています)

今は養護学校から離れていますが,またそのうち復帰したいという気持ちはもっているので,今度は私が「ぽっしゅん」bo-yaのページを活用させていただきます。というわけで,うちのリンク(特別支援教育関係)からリンクを張りました。どうぞよろしくお願いします!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.5 (KHTML, li...@ntmygi033124.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:遂に完成し、できあがりました・・・。
←back ↑menu ↑top forward→
 アンノウン WEB  - 04/12/25(土) 21:11 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ、アンノウンです。

>でも,アンノウンさんの書き込みを読んで,心の中では叫んでいたのです。
>「おめでとう!」と。
そうですかぁ、僕もまた、本当にどうもありがとうございます。

>しかしスゴイですね〜。私はパソコンをつくったことはないので,
>いったいどんな知識と経験があるとこんなことができるのか,
>見当もつきません。しかも「水冷式」なんですよね!!うーむ,スゴイ!
ええとぉ〜、僕の「水冷式」であり、母のは「空冷式」であります。
この掲示板では、そぐえない発言及び言葉になりますが、パソコンも車と同じく、
全体の性能が上がると、発熱がケースにこもってしまい、
冷却を強化を行う結果にと言うになり、僕は徹底的に行いました。
車に例えると、お母さんが「大衆車」であれば、僕は「スポーツカー」なのであります。

>その後,お母さんはこのパソコンを活用されていますか?
はい、お母さんは家事に追われているのか、使用するチャンスは少ないですが。
母もまた、空いている時間を活用してでも使用しているのでございます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pl1248.nas923.sapporo.nttpc.ne.jp>

Re:心配な生徒
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 04/12/25(土) 18:08 -

引用なし
パスワード
   ▼寺小屋先生:

いつも遅い反応です,スミマセン。
なんか,私と寺子屋先生もかみ合っていないような気がします。

・彼が塾に来ることが苦痛だ

という寺子屋先生の気持ち(感情)と,

・学校に動いてほしい

ことの関係がよく分かりません。寺子屋先生は,学校にどう動いてほしいと思っていらっしゃいますか?また,どうして寺子屋先生が苦痛に感じられるのか,そのへんから解決の糸口が見えてきそうな気がするんですけど…。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.5 (KHTML, li...@ntmygi033124.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:遂に完成し、できあがりました・・・。
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 04/12/25(土) 18:00 -

引用なし
パスワード
   ▼アンノウンさん:

こんにちは!
返事がたいへん遅くて申し訳ありません!
「おめでとうございます!」ぐらいは,すぐに打ちたいものですが,
結局2ヶ月もたってから…。

でも,アンノウンさんの書き込みを読んで,心の中では叫んでいたのです。
「おめでとう!」と。

しかしスゴイですね〜。私はパソコンをつくったことはないので,いったいどんな知識と経験があるとこんなことができるのか,見当もつきません。しかも「水冷式」なんですよね!!うーむ,スゴイ!
その後,お母さんはこのパソコンを活用されていますか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.5 (KHTML, li...@ntmygi033124.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:11111!
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 04/12/25(土) 17:46 -

引用なし
パスワード
   ▼CAMERAさん:

クリスマスをいかがお過ごしですか?
反応が遅くてスミマセン!

>今、いただいたメールにあったこちらのHPに来させていただきましたら、偶然、なんと「11111」を踏みました!びっくりしました。

報告ありがとうございます!
キリ番に特に何もプレゼントがないせいか,あまり報告していただけないこのウェブサイト…。最近では,どなたかが「12345」にあたったと思うのですが,いったいどなた様だったのか…?

1月のMAP研でお会いできることを楽しみにしています。先日,リッツから電話があり,そのMAP研にKATMANが参加してくれることになったようです。いい時間になりますように!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.5 (KHTML, li...@ntmygi033124.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

こんばんは〜♪♪♪〜
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 04/12/25(土) 17:36 -

引用なし
パスワード
   ▼きらママさん:

ご無沙汰しています〜。
10月末の体験学習法全国ミーティング以来ですね。
おかげさまで無事修学旅行も終わりまして,ゆっくり息ができる感じです。

>すごいですね、来訪者数・・・。

毎日300カウント以上になったのが10月(たぶん1日)からでしたが,その後,11月18日を境に元の75カウントペースに急激に逆戻りしました。ん〜,何なんでしょう?たぶん,yahooあたりで何か操作を間違っていたのではないかと思います。
毎日75カウントというのでも,私にとっては十分ありがたい数字で,皆さんに来ていただけるというのは,もう私の生き甲斐のひとつかも!

>まずは、お約束の『県の特殊教育センターでの話』(http://www.kuronowish.com/%7Ekiramama/049%20tokuse.htm
>相手が養護の先生だからこそ、突っ込む突っ込む、・・・・・。

簡単な幼少時のきらくんの状態をまずサンプルとして与え,そこから将来像を描いて小学生時代の指導項目をつくっていく。さすがきらママさん,すごいな〜そのアプローチ。種明かしをされると,そうだよな〜と思うんですが,今の私にそういうアプローチを自力で考える力はないな…。
でも,実際に個別の指導計画をつくるときは,まさにその様な手続きを踏んでいくわけですから,それを模擬体験してもらうって大切。しかも,そうやって先生方につくってもらうと,そこにQOLの視点が入っているのか,地域社会との接点はあるのか,保護者との連携がどうなっているか,また,暦年齢に合った課題になっているのかなど,つっこみどころはたくさんありますよね〜。ホント素晴らしい!

>真のノーマライゼーション・ノーマライゼーションの草の根的・しかし、一番ん効果があるのは、義務教育で一緒ぬ過ごす事だけではなく、ある時期にきちんと障害理解の為の授業を組む事・・・。
>それができるのは、地域の学校だからこそ!!

実際に,そういう場面を体験してきたきらママさんのコメントなので,深いものがありますね。わたし自身はいわゆる特殊学級は未体験なので,今ひとつ分からない部分もありますが,りこまさんも,そのへんはとても一生懸命取り組んでいらっしゃいますね。

りこまと特殊学級の窓
http://www1.odn.ne.jp/%7Ecal83720/

>あと、何かしら気になる生徒がいるけれども保護者がまたく聴く耳を持たない・・という場面、問題が取り上げられていました。
>親自身『あれ?』『でも大丈夫(障害じゃない)』と思っている時に『スクールカウンセラー』『こころの相談員』には行きたくない、いきずらいという親の心情・・常に、今までモ学校にあって『さも教育問題』と構える必要のない人から最初のアプローチ、親の気持ちを知る事を考えたのほうがいのではないか?

う〜む,うちの生徒も,問題を抱えながらなかなかカウンセラーさんにつながらない生徒がいて,私もちょっと壁に当たってる感じがありますが,スクールカウンセラーってやはり敷居が高いですか?

>また、飲みに行きたいけれどお忙しそうですね?

そうですね。蛍の光まで語り合う会…。ぜひ行きたいですが,ちょっと余裕がないです。ま,そのうち環境がかわったら…。

あれ,もう一つなんか書きたいことが合ったような気がしますが…,とりあえず送信!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.5 (KHTML, li...@ntmygi033124.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:少し安定の方向かな?
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 04/12/25(土) 15:57 -

引用なし
パスワード
   ▼木イチゴさん:

お久しぶりです。

>6年生ともなると夏休みの課題がかなり多く、それがプレッシャーとなって、
>「どれも完成出来ない」状況になってしまいました。
>
>焦り→不安・こだわりが強くなる→完璧じゃ無いとダメ→
>宿題全部出来ないから学校行けない→不登校→不安・こだわり増強・・

他のみんなはできているのに,自分はできない。
そういうところで焦りを感じて,自己否定の感情に支配されていく。
というような状況が目に浮かんできます。

自分を肯定的に受け止めるということは,生きていき上でとても大切なことです。(そう書いている私もけっこう自分に否定的になったりするんですが)それに関連して,自尊感情とかセルフエスティームという言葉があるのですが,もしよろしければそれらの言葉でウェブ検索をしてみてください。もしかしたら,ためになるページが引っかかるかも。

また,例えばこんなゲームもあります。2人か3人になって,まずは自分の長所をできるだけ紹介します。他の人は聞き役だけ。制限時間はそのときどきですが,例えば1分とか。3人いたら3分で終了。次に,自分の短所をまたできるだけ多く紹介するのですが,今度は聞き役の人は,それを長所として言い換えてあげます。例えば「忘れっぽいんです」という短所は「へー,じゃあとても気持ちの切り替えが早くできるってコトですね」というぐあいに。私たちはこのゲームのことを「オセロ紹介」と言ってます。

今まで短所だと思っていたことが,見る角度を変えることで長所になってしまう。短所も長所も,自分の特徴のひとつなんだなと気付いたりするんです。木イチゴさんが,息子さんについて一人で練習のつもりでやってみたらいかがですか?息子さんの長所を箇条書きでかけるだけ書いてみる。そのあと,息子さんの短所をできるだけ多く書いて,それを長所として書き換えてみる。けっこう面白いかも!


>ただ、9月には修学旅行がありましたが、それは何とか参加しました。

>その後タイミング良く1年間休んでいた(不安定になってから止めた)空手の合宿があり、

>「大人の人とはしゃべれない」と言っていた息子でしたが、

>そして、先週の月曜日からやっと自宅での勉強が出来るようになりました。

こういうちょっとしたチャレンジの成功,うれしいですよね。きっと息子さんも手応えを感じているのではないでしょうか。その辺のことを,「できた」と共有してあげるとどうなるでしょう。

>ただ自分では器械ものは苦手だと思っているふしがあって、余り触らないのですが、
>私が撮ってると、「やらせて〜」と言ってくる時もあるので、私が撮る機会を増やせば良いのかな〜と。

デジカメはパソコンと違って,スイッチを入れてシャッターを押すだけですから,きっとすぐに慣れますよ。イベントだけのデジカメにしないで,例えばデジカメで毎日楽しかった場面を撮るとか,それをブログにしちゃうとか,そういうアイディアはどうですか?こういうのは,学校の勉強と違って「評価されないこと」(友達と比較されないこと,しなくていいこと)なんです。息子さんが自分のペースで取り組める楽しみが増えるといいなあと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.5 (KHTML, li...@ntmygi033124.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:忙しそうだね
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 04/12/25(土) 6:06 -

引用なし
パスワード
   ▼Norikoさん,yukaさん:

Merry Christmas!
クリスマスをいかがお過ごしですか?
3ヶ月も前の発言へのコメントです。いつもながらどうもすみません!

<Norikoさん>
>休日まで仕事とは!
>うちだったら、子供の面倒ひとりで見させんな〜っと(私が)プンスカ怒るところです(笑)。

そうだよね〜。それがうちでは3年続いています。運動部を持っている教員は,なんだか普通に休日も働いているんですよ。気象庁の皆さんは,ちゃんと休日に休んでいますか?

なんかこの国には,馬車馬のように夜遅くまで,休日も返上で働くのが美徳みたいな価値観があるような気がするんですけど,それって高度経済成長の頃の価値観を引きずっているんじゃないかと思います。今は不景気だから,ある程度あくせくしないと仕事が逃げていくという面もあるのかもしれないけど,世界第二位の経済大国になっているのに,なんでそこまで仕事に尽くすかな〜と。その分,家庭生活や地域生活がないがしろになっているわけですから。とことん仕事に尽くすというのは責任のある行動なのか無責任なのかと考えると,私は無責任な生き方だと思うのです。

そう思いながらも,自分もしっかり休日返上になっているところがおそろしいというか,情けないというか…。もうそろそろ,この生活にも区切りをつけたいものです。来年の私の目標は「休みに休むこと」。自分の人生を自分でコントロールして生きたいです。

<yukaさん>
>学校の先生は、夏休みが終わってから息つく暇も無く運動会(小学校の場合)とか
>学園祭とかがあってたいへんだねえ.
>ゆとり教育になってからのほうが,なんか余裕なさげだよね.

確かに年々忙しくなっていく印象があります。「ゆとり教育」のせいかどうかは分かりません。というか,そうではないと思いたい。ゆとり教育は正しい方向性だと思うので。

むしろ,多面的一生懸命主義とでもいいましょうか…,教員の仕事には校内関係や校外関係のいろんな役割分担があるわけですが,その役割分担は時代の変化と共に増えはするけど,減りはしない。しかも,それぞれの分担先で一生懸命仕事をするので,個人的にもどんどん仕事がたまってくるというところに問題があるのかな〜なんて思います。今まで続いてきたことを,自分が担当したときに「もう時代に合わないから」となくしてしまうことってなかなかできないんですけど,そうやって無意味に続いている仕事を整理するだけでも,風通しはだいぶよくなるのかな〜。

教員全体の仕事を管理するのは誰なんでしょう。教員の仕事に優先順位をつけて,取捨選択する責任者は誰?もしかして誰もいないのかな…。増えはするけど減りはしない教員の仕事。人間の成長にたずさわる人間が,こんなに余裕がなくていいのだろうか。

>福島へは、スターウオーズ展を見に行ったんだよ!京都で開催した時は結構話題に
>なってたし,上野でやった時もそれなりに宣伝してたけど、福島のはあんまり宣伝
>してないような...(でもなかなか盛況だったが)

これが正しい休日の過ごし方ですよね…(;_;)
といっても私はスターウォーズを全然知らないのです,実は。

展覧会というと,今楽しみにしているのは来春から始まる恐竜博2005です。東京の国立科学博物館に,Taroを連れて見に行くことにしています。今,マスコットの愛称募集もしているので,こちらもTaroの発想を待っているところ。できれば春休みに行きたいな〜。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.5 (KHTML, li...@ntmygi033124.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

点字解説付きオーディオブック「ハリー・ポッターと...
←back ↑menu ↑top forward→
 JBS日本福祉放送 E-MAILWEB  - 04/11/30(火) 2:52 -

引用なし
パスワード
    私ども社会福祉法人視覚障害者文化振興協会
(本部・大阪市、理事長・上田譽志美)は、16年前から、
日本で唯一の視覚障害者向け専用ラジオ放送
「日本福祉放送」(JBS)を主催し、
新聞など活字出版物の代読、
音声読み上げパソコン講座番組など
情報提供をしております。

 さて、11月20日に、静山社(本社・東京都新宿区、
代表取締役・松岡佑子)さまから
オーディオブック第2弾「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
(朗読・江守徹)が発売されました。
このハリー・ポッターシリーズは、かねてより視覚障害者に
人気の高い書籍でありますことから、昨年の
「ハリー・ポッターと賢者の石」に引き続き、
静山社さまのご協力を得まして、私ども協会で
販売させていただけることになりました。
 その際、希望者には、10枚一組のCDを
点字シールによって識別できるようにさせていただくほか、
CDのケース等に活字で記載されている説明・解説を
すべて点訳しておつけすることで、
視覚障害のある方への情報保障を図りたいと考えております。

 なお、オーディオブックの収益は、
視覚障害者により多くの情報をお届けするための専門放送事業の
運営費用に当てさせていただきます。

 つきましては、このハリー・ポッターのオーディオブックを
私どもから点字サービスつきで販売させていただいておりますことを、
広く視覚障害者の皆様や関係者の皆様にご紹介いただけましたら幸いに存じます。
 また、このオーディオブックをご購入されます場合には、
ぜひとも私どもにご用命くださいますよう、
心よりお願い申し上げます。

 なお、ご注文は、以下のJBSホームページでも承っております。
http://www.jbs.or.jp/

1.商品名:オーディオブック「ハリー・ポッターと秘密の部屋」

2.発売元:株式会社静山社

3.価格:7140円(税込み、送料無料)

4.発売日:2004年11月20日

5.商品特性
 1)CD10枚組(収録時間:約11時間40分)
 2)朗読:江守徹
 3)内容:「ハリー・ポッターと秘密の部屋」の全文朗読

6.私どもからご購入いただく皆様へのサービス
 1)10枚組CDを区別できるよう、希望者には、CDに点字シールの添付
  ※この場合、出荷時に商品を一度開封させていただきます。 
 2)商品の活字解説文の点訳を添付(無料)

7.ご注文方法:郵便番号、住所、氏名、電話番号、ご注文数量、
点字シールご希望の有無、点字解説書ご希望の有無をご明記ください。

8.お支払い方法:商品に同梱の郵便振込用紙にてお願いいたします。
        ※そのほかのお支払い方法は、下記担当者にご相談ください。

9.お問い合わせ・ご注文先
社会福祉法人視覚障害者文化振興協会(JBS日本福祉放送)
〒534-0026
大阪市都島区網島町4-12
TEL:06-4801-7400
FAX:06-4801-7401
電子メールアドレス:haripota@jbs.or.jp
(担当:池田勝次)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eatkyo410181.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:毎日,見ています
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 04/11/27(土) 16:18 -

引用なし
パスワード
   ▼まんちゃん:

>Sphinxの休日の仕事の様子をかいま見て,
>「ああ,僕だけじゃないんだな。Sphinxも頑張っている」
>と思いながら,同じような嘆きの気持ちも含みながら読んでいます。

まんちゃんも,いろいろおつかれさま。
昨日,修学旅行の事前学習があったのですが,「沖縄の自然」という15分の講義で,久々の大失敗授業をしてしまって凹んでいるところです。そんな中,まんちゃんの書き込みは,ことさらうれしかったです>ありがとう。

気持ちの余裕,時間の余裕がなくて,この掲示板へのコメントも滞ったままで,皆さんにご迷惑をおかけしています。今週末は考査問題を二つつくるというのが課題。今日は午前中,Taroの生活発表会があって,うちの両親とともに幼稚園に行ってきました。ちょっとした休日気分を味わうことができました。もう少しで1つめの考査が完成するので,夕方,こどもたちと両親を連れていつもの温泉に浸かってこようと思います。さあ,もうちょっとがんばろう!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.5 (KHTML, li...@ntmygi039143.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

毎日,見ています
←back ↑menu ↑top forward→
 まんちゃん  - 04/11/27(土) 9:10 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
毎日,見ています。
Sphinxの休日の仕事の様子をかいま見て,
「ああ,僕だけじゃないんだな。Sphinxも頑張っている」
と思いながら,同じような嘆きの気持ちも含みながら読んでいます。

勤労感謝の日も,学校で8時から5時まで仕事をし,夜は自宅で採点でした。
来週,140人の生徒の職場体験なので,それに向けて今は頑張っています。
お互い,気持ちの余裕を忘れないようにしながら,頑張りましょう。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@i219-167-197-10.s02.a004.ap.plala.or.jp>

Re:ありがとうございました
←back ↑menu ↑top forward→
 にん  - 04/11/20(土) 13:06 -

引用なし
パスワード
   りんりんさん 加藤さん Sphinxさん こんにちは
とても個人的な内容に お答えいただきありがとうございました。

私の職場の横に 養護学校(小学部〜高等部)があります。
いろいろな作品の販売や ボランティア活動など
児童・生徒さんとお話しする機会もあり
どのお子さんも 一生懸命で かわいく
養護学校の 児童・生徒さんは大好きです。

普通級での息子は いじめの対象となる事を恐れ
目立たず ひっそりと過ごしています。
他校との 支援級の交流学習では
やんちゃぶりを発揮して 楽しくのびのびと過ごします。
校内でただ1人の支援級のため 「特別視」も大きいようです。

当地では養護学校の申し込みは 定員を超えたことが無く
現在のように 1人でも支援級を開設していただける事など
とても恵まれている環境である事を 全く知りませんでした。

社会に出るまでの3年間を 
自信を持って のびのびと過ごしてほしい と思い
親は 養護学校を希望していますが
当の本人は 先輩などがいない未知の場所に 
躊躇しているようすです。

また 中学時代を支援級で過ごした義姉と身体障害者の義兄に
「養護卒」は 社会人としてのハンディが大きいと 反対されました。
体験者からの意見だけに とても重いです。

携帯圏外のど田舎に生活の為 通学圏内の私立校は1校
長男が今春卒業しています
学校へも進路指導教諭から 情報提供済みで
専願・面接のみで合格は出来るだろうと 
しかし 入学後の支援は望めないと

あと2ヶ月の間に 選択するしかないのは分かっているのですが
とりとめも無く つい愚痴ってしまい 申し訳ありません。
 
皆様からの 温かいコメントを胸に
もう一度 考えてみます
ありがとうございました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@p3056-ip01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp>

Re:進学について
←back ↑menu ↑top forward→
 Sphinx E-MAILWEB  - 04/11/16(火) 5:48 -

引用なし
パスワード
   ▼にんさん:

はじめまして!
書き込みありがとうございます。
ちょっと時間に余裕のない生活で,まともな返信ができず申し訳ありません!

>現在中学卒業を控え進路のことについて学校見学を行っています。

この選択に,おそらく正解はないのです。
というより,どちらを選んでもその後の過ごし方で,その選択は○にも×にもなります。

・本人の希望はどうですか?
・高校生活で学校に一番求めたいものは何ですか?

このへんから考えてみると,どうなりますか。

りんりんさん,いつもありがとうございます!
高等養護学校,宮城県には2校あります。にんさんの県ではどうでしょう。

加藤さん,ようこそ!
花山の情報交換会でお会いできてうれしかったです。
さっそくの書き込みありがとうございます。
進路指導主事なら,きっと私立高校の情報もたくさんお持ちでしょうね。
養護学校への進学についても,興味を持ってくれるといいなあ。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/125.5.5 (KHTML, li...@ntmygi033070.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

長文失礼いたします
←back ↑menu ↑top forward→
 加藤 E-MAIL  - 04/11/15(月) 22:14 -

引用なし
パスワード
   にんさん、こんにちは!
 私は岩手県の中学教師(特殊学級担任)です。

 と、その前に・・・スフィンクスさん、こんにちは。
 過日、花山の全国ミーティングでお世話になった岩手県の加藤です。
 (おぼえてらっしゃいますか??)さっそく検索をかけてHPを参考に
 させていただいております。
 御挨拶もなしに、初書き込みがにんさんへの返信になる失礼をお許しください。
 中学教師としてのこのこ出てまいりました・・(^^;)

 さて、にんさん、宮城県(ですよね?)の入試制度についてはスフインクスさん
 をはじめに詳しい情報が得られると思いますので、中学校特殊学級在籍という
 ことで、もしも御参考になれば、と思い書き込みいたします。m(--)m

 本県の場合ですが、特殊学級在籍の生徒の進路については特学担にまかせられる
 ことが多い、と思います。本人に対しての「適切な就学指導」については学担の
 情報収集力にかかっている、という状況なのです。(本来はそういう進路指導、
 であってはならないと思っています!)

 私の担任する生徒は障害(個性)の種類もまたその程度も、幅も大きいのです
 が、今年卒業予定の3年生男子が1名、にんさんのお子さん同様、軽度の知的障害
 で今まさに進路指導で頭をかかえている状態です。

 先日、地元の養護学校の教育相談に参りましたが、高等部は定員の3倍以上の
 申し込みであり、その学校も教室の確保や教員の配置などで現在在籍する生徒
 への十分な教育もできない状況であり、「障害の重い子を優先、軽い子はその
 他の進路も考えてください。」といわれてきたばかりです。(^^;

 にんさん同様、彼の保護者も卒業後の就労と家庭の事情を考え、養護学校入学
 を強く希望しております。できれば一般就労を目指したい、いわゆる「ボーダ
 ーライン」の生徒とってはある意味、受難の時代であります。

 さて、担任の先生が若くて講師であるとのこと。不安に思われることはもっと
 もと思います。(若くて力量のある講師はたくさんおります。にんさんもその
 ことだけで不安にとらわれているわけではない、と思います。初めての進路問
 題は誰でも不安ですよね^^)そこで、担任の先生を通して3学年の「進路指導
 主事」(進路担当)に相談してみたらいかがですか?
 (この時のポイントはあくまでも担任の先生を通して、です^^)

 新卒である、ベテランであるは別として中学校教師は高校進学の情報には
 精通しておりますが、マイノリティの進路については、正直にいうと「無知」
 に近いのです。志のある進路指導担当ならば、きっと情報収集に動いてくれる
 でしょう。

 「ボーダー」の子供の進学についてはいろいろ意見が異なるようです。
 就職氷河期の今、障害児の一般就労は厳しく、先日の養護学校の進路担当の
 先生いわく「養護学校卒」よりも「高校卒」の方がはるかに求人がある・・・
 本当はボーダーであるこの生徒のためを思えば「普通高校卒」であった方が・・ という思いにとらわれることもしばしとか。(現実社会はまだまだ偏見に満ちて
 いる、というかマイノリティの隣人のことまで考えが及ばないのか??)

 私の担当する生徒についてですが、「普通高校」に進学させる手もたしかに
 あるのですが、保護者との相談の結果、やはり養護学校高等部進学にむけて
 準備をしているところです。

 進路指導とは障害の程度、よりも「その子にとってよりよい環境」とは何か
 を保護者とともに模索する作業だと、私は思っています。

 参考にならない返信で申し訳ないです。

 
 
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZB173199.ppp.dion.ne.jp>

はじめまして。
←back ↑menu ↑top forward→
 えてんて WEB  - 04/11/15(月) 14:26 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。
私は大学院で、特別支援教育の個別教育計画について研究しています。
望ましい個別支援計画とはどのようなものか、
今養護学校などで使われている個別支援計画の
良い点、悪い点、これから改善していくべき課題、
特別支援教育にどう活かしていくかといったことを
論文としてまとめています。
最終的には、私の考える個別教育計画を打ち出し、
できればそれが利用されるくらいにしたいと思っています。

といっても、私自身が教育現場に立つわけではないので、
実践することは難しいのですが、
論文だけで終わるのではなく、
研究したことが実用されるようなものを考えたいです。
これからの研究の参考にさせていただきたいので
リンクさせていただきたいです。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB220040044039.bbtec.net>

Re:進学について
←back ↑menu ↑top forward→
 りんりん  - 04/11/14(日) 22:40 -

引用なし
パスワード
   にんさん こんにちは。

知的障碍児の男の子のハハやってます。現在、養護学校の中1です。
手帳は今年の再判定で重度になりました。

私の知り合いのお子さんの中にもボーダーのお子さんがいます。
中学まではなんとか進路があるのですが、高等部となると
養護学校のみ。みなさん、悩んでいらっしゃいます。
さて、お住まいの地域に「高等養護学校」はございますか?
特殊学級の高校版とでもいいましょうか。私の地域(関東某県)は
やーーーっと県が腰を上げてくれて、数年後に開校する予定に
なっています。息子の養護学校の高等部はここ数年、人数が
倍増しています。小、中合わせた数よりも高等部の人数の方が
多いものですから、教室が足りない状況です。

高等養護学校の中には「私立」もあります。探索してみてください。

私の地域では県立の高等養護学校を3,4年かけて各地域ごとに1つずつ
作っていくそうです。市立はいくつかありますが、倍率高いみたいです。

あまりお役には立ちませんが、とりあえず。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB218119030021.bbtec.net>

進学について
←back ↑menu ↑top forward→
 にん  - 04/11/13(土) 10:39 -

引用なし
パスワード
   はじめまして 軽度知的障害の男の子の母です。
小5でボーダーと判定を受けましたが支援学級の受け入れ枠が無く、小学校は普通級で過ごしました。中学校からは支援級で5教科を学習し、他の科目は普通級で過ごしています。現在中3、半年前に児童相談所にて検査を受けIQ66とのことで養育手帳の申請を行いました。運動面での問題は無く、語彙が少なく文章の理解や表現が苦手です。数学など因数分解などの計算式はスラスラと行うのですが、文章題の理解で出来ず5教科のペーパーテストは最悪です。
現在中学卒業を控え進路のことについて学校見学を行っています。
面接のみで私立高校への入学も可能なのですが就職のことなどを考え、養護学校を希望。親子体験へ2回参加しましたが、学習の内容について物足りなさを感じてしまう事と。卒業後の事についても「一般の子でも就職が出来ない時代、授業の中の就業体験先も保護者で探してください」と説明を受け、二の足を踏んでいる状態です。
中学の支援級の先生は新卒の講師で、生徒も学校で1人の為相談できる方がいません。
児童相談所では「親の判断で」とコメントは頂けず。
どなたか 一言アドバイスを頂けないでしょうか。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)@p0026-ip01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp>

お久しぶりです〜
←back ↑menu ↑top forward→
 かっち ママ  - 04/10/31(日) 15:46 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
いつも、このタイトルのような気がしますけど・・・(^^;
秋保も芋煮会のシーズンでにぎわってますね。
Sphinx家の皆さんは元気ですか?

かっちは、後期就業体験3週間が終った所です。
最初の週に、白石の入所施設に3泊4日の実習したんですよ!
先生も、お友達もいない中でのお泊りは初めてで・・・私の方が気持ちが落ちつかない4日間でした(^^;

静かな年配の方3人の中に入ったかっちは、MD持参で行きましたし、あの通りの人ですから注目を浴びていたそうですが、いい体験になったと思います。

2週目は、名取作業所でした。今回は岩沼のとある場所でして、こちらもJRで通いました〜♪でも、ちょっと帰りが眠くなって寝てしまうと乗り越す心配もありましたが・・・

で、3週目は、286沿いのカレー屋さんをやってる作業所です。
かっちは、せっけん班に入り、これもまた楽しく実習できたようで何よりでした。
帰りに事務所にあいさつを・・・「また、来てね〜」?と言ったかっちでした(^^;
サポートスタッフの方にも、「いっぱい、笑わせてもらいました」との言葉、いったい何してたのでしょうね〜?

残すはみんなで反省会、焼肉&カラオケで〜〜〜す(^O^)
11月は、学習発表会、アートフル・マーケットもありますから、遊びに来てくださいね〜♪
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i220-109-73-4.s02.a004.ap.plala.or.jp>

23 / 74 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free